天恩日は、暦中下段と呼ばれる今ではあまり見かけなくなった暦注(暦に記載される日時・方位などの吉凶、その日の運勢などのこと)の1つです。
「天恩」という字面からとても良さそうに思えますが、実際にはどういった内容のものなのか、詳しく解説します。
吉凶としては、吉日となります。
天恩日とは
- 読み方:てんおんにち
- 別称・俗称:天おん
名前の通り、天の恩恵を受ける日で、吉事に用いて大吉ですが、凶事に用いてはならないとされています。
天恩日の吉凶
天恩日は吉日ですが、特に良いものは決まっていません。
めでだいこと・吉事にはよりよくなるとされています。
天恩日の由来
天恩日は、母倉日・月徳日と共に宝暦暦で初めて登場した暦注です。
宝暦暦は1755年2月11日から1798年2月16日までの43年間使用された旧暦です。
天恩日の配置と日付
天恩日の配置には諸説ありますが、
「暦林問答集」(室町時代初期)では15種の干支の日としています。
- 甲子・乙丑・丙寅 ・丁卯・戊辰
- 己卯・庚辰・辛巳・壬午・癸未
- 己酉・庚戌・辛亥・壬子・癸丑
言い換えると下記のようになります。
- 甲子からの5日間
- 己卯からの5日間(甲子から16から20)
- 己酉からの5日間(甲子から46~50)
2023年の天恩日カレンダー
2023年の天恩日は90日あります。参考に六曜も併記しておきます。
日にち | 六曜 | 日にち | 六曜 | 日にち | 六曜 |
2023年1月6日 | 友引 | 2023年5月6日 | 先勝 | 2023年9月3日 | 先勝 |
2023年1月7日 | 先負 | 2023年5月7日 | 友引 | 2023年9月4日 | 友引 |
2023年1月8日 | 仏滅 | 2023年5月8日 | 先負 | 2023年9月5日 | 先負 |
2023年1月9日 | 大安 | 2023年5月9日 | 仏滅 | 2023年9月6日 | 仏滅 |
2023年1月10日 | 赤口 | 2023年5月10日 | 大安 | 2023年9月7日 | 大安 |
2023年1月21日 | 大安 | 2023年5月21日 | 大安 | 2023年9月18日 | 大安 |
2023年1月22日 | 先勝 | 2023年5月22日 | 赤口 | 2023年9月19日 | 赤口 |
2023年1月23日 | 友引 | 2023年5月23日 | 先勝 | 2023年9月20日 | 先勝 |
2023年1月24日 | 先負 | 2023年5月24日 | 友引 | 2023年9月21日 | 友引 |
2023年1月25日 | 仏滅 | 2023年5月25日 | 先負 | 2023年9月22日 | 先負 |
2023年2月20日 | 友引 | 2023年6月20日 | 先勝 | 2023年10月18日 | 赤口 |
2023年2月21日 | 先負 | 2023年6月21日 | 友引 | 2023年10月19日 | 先勝 |
2023年2月22日 | 仏滅 | 2023年6月22日 | 先負 | 2023年10月20日 | 友引 |
2023年2月23日 | 大安 | 2023年6月23日 | 仏滅 | 2023年10月21日 | 先負 |
2023年2月24日 | 赤口 | 2023年6月24日 | 大安 | 2023年10月22日 | 仏滅 |
2023年3月7日 | 大安 | 2023年7月5日 | 仏滅 | 2023年11月2日 | 先負 |
2023年3月8日 | 赤口 | 2023年7月6日 | 大安 | 2023年11月3日 | 仏滅 |
2023年3月9日 | 先勝 | 2023年7月7日 | 赤口 | 2023年11月4日 | 大安 |
2023年3月10日 | 友引 | 2023年7月8日 | 先勝 | 2023年11月5日 | 赤口 |
2023年3月11日 | 先負 | 2023年7月9日 | 友引 | 2023年11月6日 | 先勝 |
2023年3月22日 | 友引 | 2023年7月20日 | 友引 | 2023年11月17日 | 友引 |
2023年3月23日 | 先負 | 2023年7月21日 | 先負 | 2023年11月18日 | 先負 |
2023年3月24日 | 仏滅 | 2023年7月22日 | 仏滅 | 2023年11月19日 | 仏滅 |
2023年3月25日 | 大安 | 2023年7月23日 | 大安 | 2023年11月20日 | 大安 |
2023年3月26日 | 赤口 | 2023年7月24日 | 赤口 | 2023年11月21日 | 赤口 |
2023年4月21日 | 仏滅 | 2023年8月19日 | 仏滅 | 2023年12月17日 | 先負 |
2023年4月22日 | 大安 | 2023年8月20日 | 大安 | 2023年12月18日 | 仏滅 |
2023年4月23日 | 赤口 | 2023年8月21日 | 赤口 | 2023年12月19日 | 大安 |
2023年4月24日 | 先勝 | 2023年8月22日 | 先勝 | 2023年12月20日 | 赤口 |
2023年4月25日 | 友引 | 2023年8月23日 | 友引 | 2023年12月21日 | 先勝 |
1回天恩日になると5日間続きます。
2024年の天恩日カレンダー
2024年の天恩日は95日あります。参考に六曜も併記しておきます。
日にち | 六曜 | 日にち | 六曜 | 日にち | 六曜 |
2024年1月1日 | 赤口 | 2024年5月2日 | 友引 | 2024年9月1日 | 大安 |
2024年1月2日 | 先勝 | 2024年5月3日 | 先負 | 2024年9月12日 | 大安 |
2024年1月3日 | 友引 | 2024年5月4日 | 仏滅 | 2024年9月13日 | 赤口 |
2024年1月4日 | 先負 | 2024年5月15日 | 大安 | 2024年9月14日 | 先勝 |
2024年1月5日 | 仏滅 | 2024年5月16日 | 赤口 | 2024年9月15日 | 友引 |
2024年1月16日 | 大安 | 2024年5月17日 | 先勝 | 2024年9月16日 | 先負 |
2024年1月17日 | 赤口 | 2024年5月18日 | 友引 | 2024年10月12日 | 赤口 |
2024年1月18日 | 先勝 | 2024年5月19日 | 先負 | 2024年10月13日 | 先勝 |
2024年1月19日 | 友引 | 2024年6月14日 | 先勝 | 2024年10月14日 | 友引 |
2024年1月20日 | 先負 | 2024年6月15日 | 友引 | 2024年10月15日 | 先負 |
2024年2月15日 | 赤口 | 2024年6月16日 | 先負 | 2024年10月16日 | 仏滅 |
2024年2月16日 | 先勝 | 2024年6月17日 | 仏滅 | 2024年10月27日 | 先負 |
2024年2月17日 | 友引 | 2024年6月18日 | 大安 | 2024年10月28日 | 仏滅 |
2024年2月18日 | 先負 | 2024年6月29日 | 仏滅 | 2024年10月29日 | 大安 |
2024年2月19日 | 仏滅 | 2024年6月30日 | 大安 | 2024年10月30日 | 赤口 |
2024年3月1日 | 先負 | 2024年7月1日 | 赤口 | 2024年10月31日 | 先勝 |
2024年3月2日 | 仏滅 | 2024年7月2日 | 先勝 | 2024年11月11日 | 友引 |
2024年3月3日 | 大安 | 2024年7月3日 | 友引 | 2024年11月12日 | 先負 |
2024年3月4日 | 赤口 | 2024年7月14日 | 友引 | 2024年11月13日 | 仏滅 |
2024年3月5日 | 先勝 | 2024年7月15日 | 先負 | 2024年11月14日 | 大安 |
2024年3月16日 | 友引 | 2024年7月16日 | 仏滅 | 2024年11月15日 | 赤口 |
2024年3月17日 | 先負 | 2024年7月17日 | 大安 | 2024年12月11日 | 先負 |
2024年3月18日 | 仏滅 | 2024年7月18日 | 赤口 | 2024年12月12日 | 仏滅 |
2024年3月19日 | 大安 | 2024年8月13日 | 仏滅 | 2024年12月13日 | 大安 |
2024年3月20日 | 赤口 | 2024年8月14日 | 大安 | 2024年12月14日 | 赤口 |
2024年4月15日 | 先負 | 2024年8月15日 | 赤口 | 2024年12月15日 | 先勝 |
2024年4月16日 | 仏滅 | 2024年8月16日 | 先勝 | 2024年12月26日 | 赤口 |
2024年4月17日 | 大安 | 2024年8月17日 | 友引 | 2024年12月27日 | 先勝 |
2024年4月18日 | 赤口 | 2024年8月28日 | 先勝 | 2024年12月28日 | 友引 |
2024年4月19日 | 先勝 | 2024年8月29日 | 友引 | 2024年12月29日 | 先負 |
2024年4月30日 | 赤口 | 2024年8月30日 | 先負 | 2024年12月30日 | 仏滅 |
2024年5月1日 | 先勝 | 2024年8月31日 | 仏滅 |
天恩日と他の暦注下段が重なった時の優先度
天恩日と他の暦注下段で悪い日が重なった時、どちらが優先されるのか気になるところだと思います。
基本的に暦注下段は凶日の方が優先されると言われています(歳下食以外)。
しかし天恩日は非常に日数が多いので、気にしないでも良いのではないでしょうか?
他の吉日と重なっていたらラッキー程度に思っていれば良いと思います。
ただ六曜と重なった時、例えば結婚や葬儀であれば六曜を優先した方が無難です。
というのも、結婚や葬儀等は六曜をもっとも気にする人が多いため、親戚が絡むのであれば、六曜を基準にした方が変な嫌味や陰口を言われることは少なくなります。
以上、天恩日についてでした。
コメント