歳下食は、暦中下段と呼ばれる今ではあまり見かけなくなった暦注(暦に記載される日時・方位などの吉凶、その日の運勢などのこと)の1つです。
歳下食という字面からおせち料理のようなイメージになる方もいるかもしれませんが、実際にはどういった内容のものなのか、詳しく解説します。
吉凶としては、凶日となります。
歳下食とは
- 読み方:さいげじき・さいかじき
- 別称・俗称:-
歳下食とは、時下食と同様に、流星の一種である天狗星(てんこうせい)の精が食事のために下界に下りて来る時間とされています。
この時に人間が食事をすると、食物の栄養が全て天狗星の精に吸い取られてしまうとされ、その残りを食べると災いがあると言われています。
時下食は特定の時間に対しての凶日ですが、歳下食は日に対して凶日となります。
歳下食の吉凶
先述した通り凶となります
特に凶事とされるものは食事です。また種まき・俵を開けること・沐浴・草木を植えることとなっています。
特に大食・大酒は慎むべきとされています。
でも1日何も食べないでいるなんて難しいですから、食べすぎ・大酒以外は気にすることも無いでしょう。
歳下食は概ね60日に1度巡ってくるので、2ヶ月に1回は休肝日にする、胃を休める日にすると考えれば、むしろポジティブに捉えられるのではないでしょうか?
歳下食の由来
歳下食の由来についてはわかっていません。節切りで配置していること、干支で決まることから、陰陽五行説が関わっているものと思われます。
歳下食の配置と日にち
歳下食は、その年の十二支に特定の干支の日が配置されます。
宣明暦時代は節切りで、貞享暦以降は月切り(旧暦)になっています。時下食は節切りなのに歳下食は月切りとなっていて、矛盾はしています。
配置は下記のようになっています(年は旧暦になります)。
年 | 日 | 年 | 日 |
子 | 丁丑 | 午 | 丁未 |
丑 | 庚寅 | 未 | 庚申 |
寅 | 丁卯 | 申 | 丁酉 |
卯 | 壬辰 | 酉 | 丙戌 |
辰 | 丁巳 | 戌 | 辛亥 |
巳 | 丙午 | 亥 | 庚子 |
2023年の歳下食カレンダー
2023年の歳下食は下記のようになります。
日にち | 旧暦 | 日干支 | 六曜 |
2023年1月9日 | 12月18日 | 丁卯 | 大安 |
2023年2月3日 | 1月13日 | 壬辰 | 先勝 |
2023年4月4日 | 閏2月14日 | 壬辰 | 先負 |
2023年6月3日 | 4月15日 | 壬辰 | 赤口 |
2023年8月2日 | 6月16日 | 壬辰 | 先負 |
2023年10月1日 | 8月17日 | 壬辰 | 赤口 |
2023年11月30日 | 10月18日 | 壬辰 | 先負 |
2024年1月29日 | 12月19日 | 壬辰 | 赤口 |
2024年の歳下食カレンダー
2024年の歳下食は下記のようになります。
日にち | 旧暦 | 日干支 | 六曜 |
2024年2月23日 | 1月14日 | 丁巳 | 友引 |
2024年4月23日 | 3月15日 | 丁巳 | 大安 |
2024年6月22日 | 5月17日 | 丁巳 | 先負 |
2024年8月21日 | 7月18日 | 丁巳 | 赤口 |
2024年10月20日 | 9月18日 | 丁巳 | 友引 |
2024年12月19日 | 11月19日 | 丁巳 | 大安 |
歳下食と他の暦注下段が重なった時の優先度
歳下食と他の暦注下段で良いとされる天赦日や天恩日等が重なった時、どちらが優先されるのか気になるところだと思います。
基本的に暦注下段は悪い方が優先されてしまいますが、歳下食は軽い凶日とされ、もし他の暦注で吉日となっていれば忌むことは無い、つまり問題無いことになるとされています。
しかし他の暦注と凶日が重なれば更に重くなるとされています。
もっとも歳下食は食べすぎ・飲みすぎに気をつける日と考えて積極的に取り入れて、休肝日・休胃日と考えて、取り入れると楽しく行えるのではないでしょうか?
以上、歳下食についてでした。
コメント