三箇の悪日は、暦中下段と呼ばれる今ではあまり見かけなくなった暦注(暦に記載される日時・方位などの吉凶、その日の運勢などのこと)の1つです。
「三箇の悪日」という名称の通り、3つの凶日から成り立っています。
三箇の悪日とは
三箇の悪日とは、暦注下段と呼ばれる暦注(暦に記載される日時・方位などの吉凶、その日の運勢などのこと)であり、大禍日、狼藉日、滅門日の3つの凶日の総称です。
三箇の悪日の吉凶
「三箇の悪日」の「悪日」でわかる通り、凶日です。
大禍日、狼藉日、滅門日の3つの凶日があり、それぞれで「凶」となる項目が異なります。
ただ全体として「三箇の悪日は万事に用いるべからず」とされており、特に仏事は大凶とされています。
またこの三箇とは、貧窮・飢渇・障碍の三神・貪欲・瞋恚(しんい・怒りや憎しみなどの憎悪の感情)・愚痴の三毒を表し、万事に用うべからずというもので、特に仏法にこれを忌むとしています。
三箇の悪日の読み方・別名別称
三箇の悪日の読み方は「さんがのあくにち」です。
特に別名・別称はありません。
三箇の悪日の3つの凶日
三箇の悪日の大禍日、狼藉日、滅門日の3つについて説明します。
大禍日とは
「たいかにち」と読みます。
三箇の悪日の中でも最も悪い日とされています。
口舌は慎み、家の修理、門戸の建造、船旅、葬送は厳しく忌むべし、とされています。
狼藉日とは
「ろうしゃくにち」と読みます。
万事に凶とされています。
この日取りは天火日と全く同じです。この日を犯すと、百事皆失敗すると言われています。
滅門日とは
「めつもんにち」と読みます。
万事に凶で、この日を犯すと「滅門」の字の通り、一家一門を亡ぼすと言われています。
なお、暦注の中に滅日と呼ばれる万事に凶とされる日が存在しますが、これは暦法の計算上生じたもの(理想上の暦の1年(=360日)と実際の1年とのずれが1日分に達した日)であり、全く異なる性格のものです。
また、滅日そのものが江戸時代の貞享暦改暦の時に廃止されているため、現在の旧暦などには反映されていません。
一方、滅門日を略して「滅日」と呼ぶケースもあり、両者が混同されることがあります。
三箇の悪日の配置と日にち(今年を含むカレンダー付き)
月は節月(二十四節気が基準、1月なら立春から啓蟄の前日まで)です。そのため毎年日にちは変わります。
参考までに2025年と2026年の節月は下記の通りです。節月は地球に対しての太陽の軌道(黄道)を12等分したものです。
2025年の節月
- 1月=2月3日~3月4日
- 2月=3月5日~4月3日
- 3月=4月4日~5月4日
- 4月=5月5日~6月4日
- 5月=6月5日~7月6日
- 6月=7月7日~8月6日
- 7月=8月7日~9月6日
- 8月=9月7日~10月7日
- 9月=10月8日~11月6日
- 10月=11月7日~12月6日
- 11月=12月7日~2026年1月4日
- 12月=2026年1月5日~2月3日
2026年の節月
- 1月=2月4日~3月4日
- 2月=3月5日~4月4日
- 3月=4月5日~5月4日
- 4月=5月5日~6月5日
- 5月=6月6日~7月6日
- 6月=7月7日~8月6日
- 7月=8月7日~9月6日
- 8月=9月7日~10月7日
- 9月=10月8日~11月6日
- 10月=11月7日~12月6日
- 11月=12月7日~2027年1月4日
- 12月=2027年1月5日~2月3日
3つの凶日で撰日が異なるので、一覧にまとめると下記のようになります。
なお節月なので、生まれの干支も本来であれば、節月で求めるべきです。1月1日から節分の間までに生まれた方は、前年の干支が節月時の干支となります。
生まれた日(誕生日)から、何曜日に生まれたか、日干支・年干支(節月・暦月)・六曜・五行・九星(年家九星・日家九星)・納音・宿曜(二十七宿・二十八宿)等を調べられるページを作りました。
是非、ご利用ください。
| 生年 | 忌月 | 大禍日 | 狼藉日 | 滅門日 |
| 寅年生まれ | 1月 | 亥 | 子 | 巳 |
| 卯年生まれ | 2月 | 午 | 卯 | 子 |
| 辰年生まれ | 3月 | 丑 | 午 | 未 |
| 巳年生まれ | 4月 | 申 | 酉 | 寅 |
| 午年生まれ | 5月 | 卯 | 子 | 酉 |
| 未年生まれ | 6月 | 戌 | 卯 | 辰 |
| 申年生まれ | 7月 | 巳 | 午 | 亥 |
| 酉年生まれ | 8月 | 子 | 酉 | 午 |
| 戌年生まれ | 9月 | 未 | 子 | 丑 |
| 亥年生まれ | 10月 | 寅 | 卯 | 申 |
| 子年生まれ | 11月 | 酉 | 午 | 卯 |
| 丑年生まれ | 12月 | 辰 | 酉 | 戌 |
例えば2000年生まれなら辰年になるため、2025年であれば、2025年の節月による3月は清明と穀雨の期間の4月4日から5月4日までになるため、下記のようになります。
- 丑の日=大禍日は、4月9日・4月21日・5月3日
- 午の日=狼藉日は、4月14日・4月26日
- 未の日=滅門日は、4月15日・4月27日
ただ生まれた年に関係なく、全ての人にとっての悪日と説明している場合もあるので、どちらを真実かはあなた次第です。
カレンダーでは、対象の生れ干支を表記しています。
2025年の三箇の悪日カレンダー
2025年の三箇の悪日は下記のようになります。
| 日にち | 曜 日 |
節月 | 十二支 | 大禍日 | 狼藉日 | 滅門日 |
| 1月1日 | 水 | 11月 | 午の日 | – | ○(子年生) | – |
| 1月4日 | 土 | 11月 | 酉の日 | ○(子年生) | – | – |
| 1月5日 | 日 | 12月 | 戌の日 | – | – | ○(丑年生) |
| 1月11日 | 土 | 12月 | 辰の日 | ○(丑年生) | – | – |
| 1月16日 | 木 | 12月 | 酉の日 | – | ○(丑年生) | – |
| 1月17日 | 金 | 12月 | 戌の日 | – | – | ○(丑年生) |
| 1月23日 | 木 | 12月 | 辰の日 | ○(丑年生) | – | – |
| 1月28日 | 火 | 12月 | 酉の日 | – | ○(丑年生) | – |
| 1月29日 | 水 | 12月 | 戌の日 | – | – | ○(丑年生) |
| 2月5日 | 水 | 1月 | 巳の日 | – | – | ○(寅年生) |
| 2月11日 | 火 | 1月 | 亥の日 | ○(寅年生) | – | – |
| 2月12日 | 水 | 1月 | 子の日 | – | ○(寅年生) | – |
| 2月17日 | 月 | 1月 | 巳の日 | – | – | ○(寅年生) |
| 2月23日 | 日 | 1月 | 亥の日 | ○(寅年生) | – | – |
| 2月24日 | 月 | 1月 | 子の日 | – | ○(寅年生) | – |
| 3月1日 | 土 | 1月 | 巳の日 | – | – | ○(寅年生) |
| 3月8日 | 土 | 2月 | 子の日 | – | – | ○(卯年生) |
| 3月11日 | 火 | 2月 | 卯の日 | – | ○(卯年生) | – |
| 3月14日 | 金 | 2月 | 午の日 | ○(卯年生) | – | – |
| 3月20日 | 木 | 2月 | 子の日 | – | – | ○(卯年生) |
| 3月23日 | 日 | 2月 | 卯の日 | – | ○(卯年生) | – |
| 3月26日 | 水 | 2月 | 午の日 | ○(卯年生) | – | – |
| 4月1日 | 火 | 2月 | 子の日 | – | – | ○(卯年生) |
| 4月7日 | 月 | 3月 | 午の日 | – | ○(辰年生) | – |
| 4月8日 | 火 | 3月 | 未の日 | – | – | ○(辰年生) |
| 4月14日 | 月 | 3月 | 丑の日 | ○(辰年生) | – | – |
| 4月19日 | 土 | 3月 | 午の日 | – | ○(辰年生) | – |
| 4月20日 | 日 | 3月 | 未の日 | – | – | ○(辰年生) |
| 4月26日 | 土 | 3月 | 丑の日 | ○(辰年生) | – | – |
| 5月1日 | 木 | 3月 | 午の日 | – | ○(辰年生) | – |
| 5月2日 | 金 | 3月 | 未の日 | – | – | ○(辰年生) |
| 5月9日 | 金 | 4月 | 寅の日 | – | – | ○(巳年生) |
| 5月15日 | 木 | 4月 | 申の日 | ○(巳年生) | – | – |
| 5月16日 | 金 | 4月 | 酉の日 | – | ○(巳年生) | – |
| 5月21日 | 水 | 4月 | 寅の日 | – | – | ○(巳年生) |
| 5月27日 | 火 | 4月 | 申の日 | ○(巳年生) | – | – |
| 5月28日 | 水 | 4月 | 酉の日 | – | ○(巳年生) | – |
| 6月2日 | 月 | 4月 | 寅の日 | – | – | ○(巳年生) |
| 6月9日 | 月 | 5月 | 酉の日 | – | – | ○(午年生) |
| 6月12日 | 木 | 5月 | 子の日 | – | ○(午年生) | – |
| 6月15日 | 日 | 5月 | 卯の日 | ○(午年生) | – | – |
| 6月21日 | 土 | 5月 | 酉の日 | – | – | ○(午年生) |
| 6月24日 | 火 | 5月 | 子の日 | – | ○(午年生) | – |
| 6月27日 | 金 | 5月 | 卯の日 | ○(午年生) | – | – |
| 7月3日 | 木 | 5月 | 酉の日 | – | – | ○(午年生) |
| 7月6日 | 日 | 5月 | 子の日 | – | ○(午年生) | – |
| 7月9日 | 水 | 6月 | 卯の日 | – | ○(未年生) | – |
| 7月10日 | 木 | 6月 | 辰の日 | – | – | ○(未年生) |
| 7月16日 | 水 | 6月 | 戌の日 | ○(未年生) | – | – |
| 7月21日 | 月 | 6月 | 卯の日 | – | ○(未年生) | – |
| 7月22日 | 火 | 6月 | 辰の日 | – | – | ○(未年生) |
| 7月28日 | 月 | 6月 | 戌の日 | ○(未年生) | – | – |
| 8月2日 | 土 | 6月 | 卯の日 | – | ○(未年生) | – |
| 8月3日 | 日 | 6月 | 辰の日 | – | – | ○(未年生) |
| 8月10日 | 日 | 7月 | 亥の日 | – | – | ○(申年生) |
| 8月16日 | 土 | 7月 | 巳の日 | ○(申年生) | – | – |
| 8月17日 | 日 | 7月 | 午の日 | – | ○(申年生) | – |
| 8月22日 | 金 | 7月 | 亥の日 | – | – | ○(申年生) |
| 8月28日 | 木 | 7月 | 巳の日 | ○(申年生) | – | – |
| 8月29日 | 金 | 7月 | 午の日 | – | ○(申年生) | – |
| 9月3日 | 水 | 7月 | 亥の日 | – | – | ○(申年生) |
| 9月10日 | 水 | 8月 | 午の日 | – | – | ○(酉年生) |
| 9月13日 | 土 | 8月 | 酉の日 | – | ○(酉年生) | – |
| 9月16日 | 火 | 8月 | 子の日 | ○(酉年生) | – | – |
| 9月22日 | 月 | 8月 | 午の日 | – | – | ○(酉年生) |
| 9月25日 | 木 | 8月 | 酉の日 | – | ○(酉年生) | – |
| 9月28日 | 日 | 8月 | 子の日 | ○(酉年生) | – | – |
| 10月4日 | 土 | 8月 | 午の日 | – | – | ○(酉年生) |
| 10月7日 | 火 | 8月 | 酉の日 | – | ○(酉年生) | – |
| 10月10日 | 金 | 9月 | 子の日 | – | ○(戌年生) | – |
| 10月11日 | 土 | 9月 | 丑の日 | – | – | ○(戌年生) |
| 10月17日 | 金 | 9月 | 未の日 | ○(戌年生) | – | – |
| 10月22日 | 水 | 9月 | 子の日 | – | ○(戌年生) | – |
| 10月23日 | 木 | 9月 | 丑の日 | – | – | ○(戌年生) |
| 10月29日 | 水 | 9月 | 未の日 | ○(戌年生) | – | – |
| 11月3日 | 月 | 9月 | 子の日 | – | ○(戌年生) | – |
| 11月4日 | 火 | 9月 | 丑の日 | – | – | ○(戌年生) |
| 11月11日 | 火 | 10月 | 申の日 | – | – | ○(亥年生) |
| 11月17日 | 月 | 10月 | 寅の日 | ○(亥年生) | – | – |
| 11月18日 | 火 | 10月 | 卯の日 | – | ○(亥年生) | – |
| 11月23日 | 日 | 10月 | 申の日 | – | – | ○(亥年生) |
| 11月29日 | 土 | 10月 | 寅の日 | ○(亥年生) | – | – |
| 11月30日 | 日 | 10月 | 卯の日 | – | ○(亥年生) | – |
| 12月5日 | 金 | 10月 | 申の日 | – | – | ○(亥年生) |
| 12月12日 | 金 | 11月 | 卯の日 | – | – | ○(子年生) |
| 12月15日 | 月 | 11月 | 午の日 | – | ○(子年生) | – |
| 12月18日 | 木 | 11月 | 酉の日 | ○(子年生) | – | – |
| 12月24日 | 水 | 11月 | 卯の日 | – | – | ○(子年生) |
| 12月27日 | 土 | 11月 | 午の日 | – | ○(子年生) | – |
| 12月30日 | 火 | 11月 | 酉の日 | ○(子年生) | – | – |
2026年の三箇の悪日カレンダー
2026年の三箇の悪日は下記のようになります。
| 日にち | 曜 日 |
節月 | 十二支 | 大禍日 | 狼藉日 | 滅門日 |
| 1月6日 | 火 | 12月 | 辰の日 | ○(丑年生) | – | – |
| 1月11日 | 日 | 12月 | 酉の日 | – | ○(丑年生) | – |
| 1月12日 | 月 | 12月 | 戌の日 | – | – | ○(丑年生) |
| 1月18日 | 日 | 12月 | 辰の日 | ○(丑年生) | – | – |
| 1月23日 | 金 | 12月 | 酉の日 | – | ○(丑年生) | – |
| 1月24日 | 土 | 12月 | 戌の日 | – | – | ○(丑年生) |
| 1月30日 | 金 | 12月 | 辰の日 | ○(丑年生) | – | – |
| 2月6日 | 金 | 1月 | 亥の日 | ○(寅年生) | – | – |
| 2月7日 | 土 | 1月 | 子の日 | – | ○(寅年生) | – |
| 2月12日 | 木 | 1月 | 巳の日 | – | – | ○(寅年生) |
| 2月18日 | 水 | 1月 | 亥の日 | ○(寅年生) | – | – |
| 2月19日 | 木 | 1月 | 子の日 | – | ○(寅年生) | – |
| 2月24日 | 火 | 1月 | 巳の日 | – | – | ○(寅年生) |
| 3月2日 | 月 | 1月 | 亥の日 | ○(寅年生) | – | – |
| 3月3日 | 火 | 1月 | 子の日 | – | ○(寅年生) | – |
| 3月6日 | 金 | 2月 | 卯の日 | – | ○(卯年生) | – |
| 3月9日 | 月 | 2月 | 午の日 | ○(卯年生) | – | – |
| 3月15日 | 日 | 2月 | 子の日 | – | – | ○(卯年生) |
| 3月18日 | 水 | 2月 | 卯の日 | – | ○(卯年生) | – |
| 3月21日 | 土 | 2月 | 午の日 | ○(卯年生) | – | – |
| 3月27日 | 金 | 2月 | 子の日 | – | – | ○(卯年生) |
| 3月30日 | 月 | 2月 | 卯の日 | – | ○(卯年生) | – |
| 4月2日 | 木 | 2月 | 午の日 | ○(卯年生) | – | – |
| 4月9日 | 木 | 3月 | 丑の日 | ○(辰年生) | – | – |
| 4月14日 | 火 | 3月 | 午の日 | – | ○(辰年生) | – |
| 4月15日 | 水 | 3月 | 未の日 | – | – | ○(辰年生) |
| 4月21日 | 火 | 3月 | 丑の日 | ○(辰年生) | – | – |
| 4月26日 | 日 | 3月 | 午の日 | – | ○(辰年生) | – |
| 4月27日 | 月 | 3月 | 未の日 | – | – | ○(辰年生) |
| 5月3日 | 日 | 3月 | 丑の日 | ○(辰年生) | – | – |
| 5月10日 | 日 | 4月 | 申の日 | ○(巳年生) | – | – |
| 5月11日 | 月 | 4月 | 酉の日 | – | ○(巳年生) | – |
| 5月16日 | 土 | 4月 | 寅の日 | – | – | ○(巳年生) |
| 5月22日 | 金 | 4月 | 申の日 | ○(巳年生) | – | – |
| 5月23日 | 土 | 4月 | 酉の日 | – | ○(巳年生) | – |
| 5月28日 | 木 | 4月 | 寅の日 | – | – | ○(巳年生) |
| 6月3日 | 水 | 4月 | 申の日 | ○(巳年生) | – | – |
| 6月4日 | 木 | 4月 | 酉の日 | – | ○(巳年生) | – |
| 6月7日 | 日 | 5月 | 子の日 | – | ○(午年生) | – |
| 6月10日 | 水 | 5月 | 卯の日 | ○(午年生) | – | – |
| 6月16日 | 火 | 5月 | 酉の日 | – | – | ○(午年生) |
| 6月19日 | 金 | 5月 | 子の日 | – | ○(午年生) | – |
| 6月22日 | 月 | 5月 | 卯の日 | ○(午年生) | – | – |
| 6月28日 | 日 | 5月 | 酉の日 | – | – | ○(午年生) |
| 7月1日 | 水 | 5月 | 子の日 | – | ○(午年生) | – |
| 7月4日 | 土 | 5月 | 卯の日 | ○(午年生) | – | – |
| 7月11日 | 土 | 6月 | 戌の日 | ○(未年生) | – | – |
| 7月16日 | 木 | 6月 | 卯の日 | – | ○(未年生) | – |
| 7月17日 | 金 | 6月 | 辰の日 | – | – | ○(未年生) |
| 7月23日 | 木 | 6月 | 戌の日 | ○(未年生) | – | – |
| 7月28日 | 火 | 6月 | 卯の日 | – | ○(未年生) | – |
| 7月29日 | 水 | 6月 | 辰の日 | – | – | ○(未年生) |
| 8月4日 | 火 | 6月 | 戌の日 | ○(未年生) | – | – |
| 8月11日 | 火 | 7月 | 巳の日 | ○(申年生) | – | – |
| 8月12日 | 水 | 7月 | 午の日 | – | ○(申年生) | – |
| 8月17日 | 月 | 7月 | 亥の日 | – | – | ○(申年生) |
| 8月23日 | 日 | 7月 | 巳の日 | ○(申年生) | – | – |
| 8月24日 | 月 | 7月 | 午の日 | – | ○(申年生) | – |
| 8月29日 | 土 | 7月 | 亥の日 | – | – | ○(申年生) |
| 9月4日 | 金 | 7月 | 巳の日 | ○(申年生) | – | – |
| 9月5日 | 土 | 7月 | 午の日 | – | ○(申年生) | – |
| 9月8日 | 火 | 8月 | 酉の日 | – | ○(酉年生) | – |
| 9月11日 | 金 | 8月 | 子の日 | ○(酉年生) | – | – |
| 9月17日 | 木 | 8月 | 午の日 | – | – | ○(酉年生) |
| 9月20日 | 日 | 8月 | 酉の日 | – | ○(酉年生) | – |
| 9月23日 | 水 | 8月 | 子の日 | ○(酉年生) | – | – |
| 9月29日 | 火 | 8月 | 午の日 | – | – | ○(酉年生) |
| 10月2日 | 金 | 8月 | 酉の日 | – | ○(酉年生) | – |
| 10月5日 | 月 | 8月 | 子の日 | ○(酉年生) | – | – |
| 10月12日 | 月 | 9月 | 未の日 | ○(戌年生) | – | – |
| 10月17日 | 土 | 9月 | 子の日 | – | ○(戌年生) | – |
| 10月18日 | 日 | 9月 | 丑の日 | – | – | ○(戌年生) |
| 10月24日 | 土 | 9月 | 未の日 | ○(戌年生) | – | – |
| 10月29日 | 木 | 9月 | 子の日 | – | ○(戌年生) | – |
| 10月30日 | 金 | 9月 | 丑の日 | – | – | ○(戌年生) |
| 11月5日 | 木 | 9月 | 未の日 | ○(戌年生) | – | – |
| 11月12日 | 木 | 10月 | 寅の日 | ○(亥年生) | – | – |
| 11月13日 | 金 | 10月 | 卯の日 | – | ○(亥年生) | – |
| 11月18日 | 水 | 10月 | 申の日 | – | – | ○(亥年生) |
| 11月24日 | 火 | 10月 | 寅の日 | ○(亥年生) | – | – |
| 11月25日 | 水 | 10月 | 卯の日 | – | ○(亥年生) | – |
| 11月30日 | 月 | 10月 | 申の日 | – | – | ○(亥年生) |
| 12月6日 | 日 | 10月 | 寅の日 | ○(亥年生) | – | – |
| 12月7日 | 月 | 11月 | 卯の日 | – | – | ○(子年生) |
| 12月10日 | 木 | 11月 | 午の日 | – | ○(子年生) | – |
| 12月13日 | 日 | 11月 | 酉の日 | ○(子年生) | – | – |
| 12月19日 | 土 | 11月 | 卯の日 | – | – | ○(子年生) |
| 12月22日 | 火 | 11月 | 午の日 | – | ○(子年生) | – |
| 12月25日 | 金 | 11月 | 酉の日 | ○(子年生) | – | – |
| 12月31日 | 木 | 11月 | 卯の日 | – | – | ○(子年生) |
2027年の三箇の悪日カレンダー
2027年の三箇の悪日は下記のようになります。
| 日にち | 曜 日 |
節月 | 十二支 | 大禍日 | 狼藉日 | 滅門日 |
| 1月3日 | 日 | 11月 | 午の日 | – | ○(子年生) | – |
| 1月6日 | 水 | 12月 | 酉の日 | – | ○(丑年生) | – |
| 1月7日 | 木 | 12月 | 戌の日 | – | – | ○(丑年生) |
| 1月13日 | 水 | 12月 | 辰の日 | ○(丑年生) | – | – |
| 1月18日 | 月 | 12月 | 酉の日 | – | ○(丑年生) | – |
| 1月19日 | 火 | 12月 | 戌の日 | – | – | ○(丑年生) |
| 1月25日 | 月 | 12月 | 辰の日 | ○(丑年生) | – | – |
| 1月30日 | 土 | 12月 | 酉の日 | – | ○(丑年生) | – |
| 1月31日 | 日 | 12月 | 戌の日 | – | – | ○(丑年生) |
| 2月7日 | 日 | 1月 | 巳の日 | – | – | ○(寅年生) |
| 2月13日 | 土 | 1月 | 亥の日 | ○(寅年生) | – | – |
| 2月14日 | 日 | 1月 | 子の日 | – | ○(寅年生) | – |
| 2月19日 | 金 | 1月 | 巳の日 | – | – | ○(寅年生) |
| 2月25日 | 木 | 1月 | 亥の日 | ○(寅年生) | – | – |
| 2月26日 | 金 | 1月 | 子の日 | – | ○(寅年生) | – |
| 3月3日 | 水 | 1月 | 巳の日 | – | – | ○(寅年生) |
| 3月10日 | 水 | 2月 | 子の日 | – | – | ○(卯年生) |
| 3月13日 | 土 | 2月 | 卯の日 | – | ○(卯年生) | – |
| 3月16日 | 火 | 2月 | 午の日 | ○(卯年生) | – | – |
| 3月22日 | 月 | 2月 | 子の日 | – | – | ○(卯年生) |
| 3月25日 | 木 | 2月 | 卯の日 | – | ○(卯年生) | – |
| 3月28日 | 日 | 2月 | 午の日 | ○(卯年生) | – | – |
| 4月3日 | 土 | 2月 | 子の日 | – | – | ○(卯年生) |
| 4月9日 | 金 | 3月 | 午の日 | – | ○(辰年生) | – |
| 4月10日 | 土 | 3月 | 未の日 | – | – | ○(辰年生) |
| 4月16日 | 金 | 3月 | 丑の日 | ○(辰年生) | – | – |
| 4月21日 | 水 | 3月 | 午の日 | – | ○(辰年生) | – |
| 4月22日 | 木 | 3月 | 未の日 | – | – | ○(辰年生) |
| 4月28日 | 水 | 3月 | 丑の日 | ○(辰年生) | – | – |
| 5月3日 | 月 | 3月 | 午の日 | – | ○(辰年生) | – |
| 5月4日 | 火 | 3月 | 未の日 | – | – | ○(辰年生) |
| 5月6日 | 木 | 4月 | 酉の日 | – | ○(巳年生) | – |
| 5月11日 | 火 | 4月 | 寅の日 | – | – | ○(巳年生) |
| 5月17日 | 月 | 4月 | 申の日 | ○(巳年生) | – | – |
| 5月18日 | 火 | 4月 | 酉の日 | – | ○(巳年生) | – |
| 5月23日 | 日 | 4月 | 寅の日 | – | – | ○(巳年生) |
| 5月29日 | 土 | 4月 | 申の日 | ○(巳年生) | – | – |
| 5月30日 | 日 | 4月 | 酉の日 | – | ○(巳年生) | – |
| 6月4日 | 金 | 4月 | 寅の日 | – | – | ○(巳年生) |
| 6月11日 | 金 | 5月 | 酉の日 | – | – | ○(午年生) |
| 6月14日 | 月 | 5月 | 子の日 | – | ○(午年生) | – |
| 6月17日 | 木 | 5月 | 卯の日 | ○(午年生) | – | – |
| 6月23日 | 水 | 5月 | 酉の日 | – | – | ○(午年生) |
| 6月26日 | 土 | 5月 | 子の日 | – | ○(午年生) | – |
| 6月29日 | 火 | 5月 | 卯の日 | ○(午年生) | – | – |
| 7月5日 | 月 | 5月 | 酉の日 | – | – | ○(午年生) |
| 7月11日 | 日 | 6月 | 卯の日 | – | ○(未年生) | – |
| 7月12日 | 月 | 6月 | 辰の日 | – | – | ○(未年生) |
| 7月18日 | 日 | 6月 | 戌の日 | ○(未年生) | – | – |
| 7月23日 | 金 | 6月 | 卯の日 | – | ○(未年生) | – |
| 7月24日 | 土 | 6月 | 辰の日 | – | – | ○(未年生) |
| 7月30日 | 金 | 6月 | 戌の日 | ○(未年生) | – | – |
| 8月4日 | 水 | 6月 | 卯の日 | – | ○(未年生) | – |
| 8月5日 | 木 | 6月 | 辰の日 | – | – | ○(未年生) |
| 8月12日 | 木 | 7月 | 亥の日 | – | – | ○(申年生) |
| 8月18日 | 水 | 7月 | 巳の日 | ○(申年生) | – | – |
| 8月19日 | 木 | 7月 | 午の日 | – | ○(申年生) | – |
| 8月24日 | 火 | 7月 | 亥の日 | – | – | ○(申年生) |
| 8月30日 | 月 | 7月 | 巳の日 | ○(申年生) | – | – |
| 8月31日 | 火 | 7月 | 午の日 | – | ○(申年生) | – |
| 9月5日 | 日 | 7月 | 亥の日 | – | – | ○(申年生) |
| 9月12日 | 日 | 8月 | 午の日 | – | – | ○(酉年生) |
| 9月15日 | 水 | 8月 | 酉の日 | – | ○(酉年生) | – |
| 9月18日 | 土 | 8月 | 子の日 | ○(酉年生) | – | – |
| 9月24日 | 金 | 8月 | 午の日 | – | – | ○(酉年生) |
| 9月27日 | 月 | 8月 | 酉の日 | – | ○(酉年生) | – |
| 9月30日 | 木 | 8月 | 子の日 | ○(酉年生) | – | – |
| 10月6日 | 水 | 8月 | 午の日 | – | – | ○(酉年生) |
| 10月12日 | 火 | 9月 | 子の日 | – | ○(戌年生) | – |
| 10月13日 | 水 | 9月 | 丑の日 | – | – | ○(戌年生) |
| 10月19日 | 火 | 9月 | 未の日 | ○(戌年生) | – | – |
| 10月24日 | 日 | 9月 | 子の日 | – | ○(戌年生) | – |
| 10月25日 | 月 | 9月 | 丑の日 | – | – | ○(戌年生) |
| 10月31日 | 日 | 9月 | 未の日 | ○(戌年生) | – | – |
| 11月5日 | 金 | 9月 | 子の日 | – | ○(戌年生) | – |
| 11月6日 | 土 | 9月 | 丑の日 | – | – | ○(戌年生) |
| 11月8日 | 月 | 10月 | 卯の日 | – | ○(亥年生) | – |
| 11月13日 | 土 | 10月 | 申の日 | – | – | ○(亥年生) |
| 11月19日 | 金 | 10月 | 寅の日 | ○(亥年生) | – | – |
| 11月20日 | 土 | 10月 | 卯の日 | – | ○(亥年生) | – |
| 11月25日 | 木 | 10月 | 申の日 | – | – | ○(亥年生) |
| 12月1日 | 水 | 10月 | 寅の日 | ○(亥年生) | – | – |
| 12月2日 | 木 | 10月 | 卯の日 | – | ○(亥年生) | – |
| 12月8日 | 水 | 11月 | 酉の日 | ○(子年生) | – | – |
| 12月14日 | 火 | 11月 | 卯の日 | – | – | ○(子年生) |
| 12月17日 | 金 | 11月 | 午の日 | – | ○(子年生) | – |
| 12月20日 | 月 | 11月 | 酉の日 | ○(子年生) | – | – |
| 12月26日 | 日 | 11月 | 卯の日 | – | – | ○(子年生) |
| 12月29日 | 水 | 11月 | 午の日 | – | ○(子年生) | – |

コメント