十二直の10番目に配置されている「納(おさん)」
- 読み方:おさん
- 意味:物事を納め入れる日
- 吉凶:収穫・商品購入は吉、結婚・見合いは凶(結婚・見合いは吉という説もあり)
一般的には上記のように説明されていますが、深堀りして詳しく解説します。
なお「納」ではなく「収」と記す場合もあります。
十二直 納の意味と吉凶
「納(収・おさん)」とは
十二直の「納」とは、今ではほとんど記されなくなったカレンダー・暦に記される運勢の1つです。物事を納め入れる日ということで「納」と言われています。また「収」と書く場合もあります。
暦林問答集(室町時代に書かれたとされる方位と暦の書物)には「万物を収斂する日」としています。
そのため一部の十二直を紹介しているサイトや書物では「納」ではなく「収」の漢字を当てていることもあります。
また「天倉」とも言う場合があります。
納(収) の吉凶
納の吉凶は書物やサイトで全く逆なことが書かれていることがありますが、基本的に収穫・購入・仕入れには良い日とされています。
ただし結婚・結納については吉としている場合もあれば、凶としている場合もあります。
参考までにどのような吉凶になっているか併記しておきます。
家を建てる、家に入って休む、役人になる、転居、結婚、壁や垣根を修繕する、網を張る、捕縛する、狩猟する、種をまく、樹木を植えるのに吉である
(納と収で併記)
- 吉:婚礼・家造り(建築)・移徙・買い納め
- 凶:葬式・出行・鍼灸
(納と収で併記)*出典「現代 こよみ読み解き辞典」(柏書房 岡田 芳朗・阿久根末忠)
収穫・商品購入は吉。結婚・見合いは凶
出典:Wikipedia
五穀の収納、商品購入などには吉です。ただし、見合い、婚礼などには凶の日となります。
出典:神宮館
五穀取り入れ、商品仕入れ、結婚、移転、建築などは吉。葬儀、旅行、祭祀、酒造り、新規事業、その他不浄の事は凶。(納ではなく収で表記)
出典:西野神社
*西野神社は札幌市にある恋愛成就・安産・子宝祈願で有名な神社で福山雅治さんが結婚前に訪れたことで有名になりました。
*Wikipediaの情報の出典は個人ブログが出典になっており、そのブログを見ましたが情報の出典はなく信憑性はかなり低いです。
上記の中で最も信憑性が低いのは出典を鑑みれば「Wikipedia」です。そうすると「結婚・見合い」を「凶」としているのは「神宮館」のみです。
比較してみると「納」を「収」と記載している・記載されていると書いてあるところでは、「結婚・見合い」は吉となっており、「納」だけの記載だと「結婚・見合い」は凶となっています。
つまり「収」から「納」と書くようになった時に意味合いが変化したと考えるのが良さそうです。
国立国会図書館に保存されている「暦林問答集」には「嫁聚(嫁入りと嫁取り・結婚すること)」は吉と書かれています。
出典:国立国会図書館
納の意味は納め入れる日ということで、納まるものが納まったということであれば、本来結婚も吉となるはずです。
どちらを信じるかは人それぞれですが、自分にとってこれは納まることなのか、それとも納まらないものなのか、その違いで吉凶は判断すれば良いのではないでしょうか?
十二直 納の配当と重なる選日・暦注下段
十二直は一番最初の「建」を特定の節月の十二支に配置するように決まっているため、必然的に「納」は下記のように配置されます。
- 11月節(大雪):大雪後の最初の酉の日が納になる
- 12月節(小寒):小寒後の最初の戌の日が納になる
- 正月節(立春):立春後の最初の亥の日が納になる
- 2月節(啓蟄):啓蟄後の最初の子の日が納になる
- 3月節(清明):清明後の最初の丑の日が納になる
- 4月節(立夏):立夏後の最初の寅の日が納になる
- 5月節(芒種):芒種後の最初の卯の日が納になる
- 6月節(小暑):小暑後の最初の辰の日が納になる
- 7月節(立秋):立秋後の最初の巳の日が納になる
- 8月節(白露):白露後の最初の午の日が納になる
- 9月節(寒露):寒露後の最初の未の日が納になる
- 10月節(立冬):立冬後の最初の申の日が納になる
参考までに2024年と2025年の節月は下記の通りです。
2024年の節月
- 1月=2月4日~3月4日
- 2月=3月5日~4月3日
- 3月=4月4日~5月4日
- 4月=5月5日~6月4日
- 5月=6月5日~7月5日
- 6月=7月6日~8月6日
- 7月=8月7日~9月6日
- 8月=9月7日~10月7日
- 9月=10月8日~11月6日
- 10月=11月7日~12月6日
- 11月=12月7日~2025年1月4日
- 12月=2025年1月5日~2月2日
2025年の節月
- 1月=2月3日~3月4日
- 2月=3月5日~4月3日
- 3月=4月4日~5月4日
- 4月=5月5日~6月4日
- 5月=6月5日~7月6日
- 6月=7月7日~8月6日
- 7月=8月7日~9月6日
- 8月=9月7日~10月7日
- 9月=10月8日~11月6日
- 10月=11月7日~12月6日
- 11月=12月7日~2026年1月4日
- 12月=2026年1月5日~2月3日
節切りで特定の十二支に配置することで、暦注下段や選日と重なることが出てきます。
他にも納と重なる暦注はありますが、占いなんて何かしらの吉があり何かしらの凶があるものなので、それほど気にすることもありません。
十二直は自分にとっての戒めであり「納」であれば「自分にとって納めるべきことなのか?」と自問自答して自分にとって納めることが良いことであれば良いのではないでしょうか?
以上、十二直 納についてでした。
他の十二直
コメント