8月17日には、少ないながらもいくつかの記念日が登録・制定されています。
817という数字の並びから語呂合わせによる記念日は想像しにくいですが、どんな記念日が登録されているのか紹介します。
パイナップルの日
トロピカルフルーツのパイナップルのリーディングカンパニーである株式会社ドールが制定しました。
日付は8と17でパイナップルの「パイナ」と読む語呂合わせからです。
パイナップルの美味しさをPRするのが目的となっています。
またこれとは別に自然発生的にパイナップルの日となったと言われることもあります。
プロ野球ナイター記念日
1948年8月17日の夜に、日本のプロ野球史上初の夜間試合(ナイター)が行われたことに由来して「プロ野球ナイター記念日」とされています。
試合は読売ジャイアンツ対中日ドラゴンズで、横浜ゲーリッグ球場(横浜公園平和野球場)で行われました。
日本歴代最高気温の日(静岡県・浜松市)
2020年(令和2年)の8月17日(月)午後0時10分に静岡県浜松市で41.1度の気温を記録しました。
2018年(平成30年)の7月23日に埼玉県熊谷市で記録された気温と並ぶ日本の観測史上最高気温となったことで、日本歴代最高気温の日とされています。
なお熊谷市で歴代最高気温を記録した7月23日にも同じ「日本歴代最高気温の日」が登録されています。
Dream Zoneのラジオを楽しむ日
ラジオのPR活動を行うラジオアイドル「Dream Zone」(ドリームゾーン)、その所属事務所である株式会社Dream Stageが制定しました。
次世代に向けたラジオ業界の発展のため民放ラジオ局6社の共同企画として結成された「Dream Zone」は全国のラジオ番組にレギュラー出演をしています。
「Dream Zone」を通して、ラジオに慣れ親しみ、ラジオの良さ、楽しさをあらためて実感してもらうのが目的です。
日付は「Dream Zone」の結成日である2019年8月17日からです。
ハテナの塔の日
家庭用ゲームやモバイルゲーム、アプリ開発などを手がける株式会社タストαが制定しました。
同社が開発するゲームソフト「ハテナの塔 -The Tower of Children-」は、果ての無い塔の上に住む子どもたちが、地上にあるとされる楽園を目指すサバイバルローグライクアドベンチャーです。
記念日を通してファンとの継続的なコミュニケーションを図り、作品を盛り上げていくことが目的です。
日付は「ハテナの塔 -The Tower of Children-」のタイトル名にも含まれ、ゲーム内でも重要なワードとなる「ハ(8)テ(10)ナ(7)」の語呂合わせから8月17日としたそうです。
地域と共に成長の日
沖縄県宜野湾市に事務局を置き活動する公益社団法人宜野湾青年会議所が制定しました。
不登校や引きこもりなど、生きづらさを抱えた子どもたちを地域で見守り支えていくことが目的です。
記念日を通してその認識を新たにし、継続的に行動していくそうです。
日付は宜野湾青年会議所が日本青年会議所より会員として認められた1978年8月17日からとなっています。
この日を記念日としたのは、同青年会議所が地域と共に成長し、子どもたちの未来を考える活動も持続的に行っていきたいとの思いからとのことです。
毎月17日が記念日になっているもの
月に限らず、毎月17日が記念日になっているものを紹介します。
減塩の日
特定非営利活動法人 日本高血圧学会が制定しました。
高血圧の予防や治療において大切な減塩をより多くの人に実践してもらうのが目的です。
日付は世界高血圧連盟が制定した「世界高血圧デー」(World Hypertension Day)、日本高血圧学会が制定した「高血圧の日」の5月17日から、一年を通じて減塩を進めることを目指して毎月17日としたそうです。
国産なす消費拡大の日
冬春なすの主産6県(高知園芸連、全農ふくれん、熊本経済連、全農岡山、佐賀経済連、全農徳島)で構成する冬春なす主産県協議会が制定しました。
4月17日の「なすび記念日」とともに、毎月17日をなすの消費を増やす日にするのが目的です。
いなりの日
日本の食文化の中で多くの人に親しまれているいなり寿司、いなり寿司を食べる機会を増やすきっかけを作ろうと、いなり寿司の材料を製造販売している長野県長野市に本社を置く株式会社みすずコーポレーションが制定しました。
日付は17をいなりの「い~な」と読む語呂合わせから毎月17日にしたそうです。
以上、8月17日の記念日についてでした。
コメント