「アフィリエイト広告」等の広告が掲載してある場合があります

6月27日の記念日・演説の日・日照権の日

6月27日の記念日・演説の日・日照権の日 6月の歳時記

6月27日は、少ないながらもいくつかの記念日が登録・制定されています。

627という数字の並びからあまり語呂合わせは想像できませんが、どんな記念日が登録されているのか紹介します。

演説の日

1874年6月27日、慶應義塾の三田演説館で日本初の演説会が行われたことを記念して「演説の日」とされています。

演説を行ったのは、慶應義塾大学の創設者である福沢諭吉です。

日照権の日

1972年6月27日、違法建築の隣家によって日照を奪われた問題で、最高裁が「日照権と通風権が法的に保護するのに値する」という初めての判決をしたことを記念して「日照権の日」とされています。

ちらし寿司の日

広島県広島市に本社を置く、卵焼きなどの調理用食材の製造販売で知られる「株式会社あじかん」が制定しました。

ちらし寿司を食べて、夏に向けて元気になってもらうのが目的です。

日付はちらし寿司の誕生のきっかけを作ったとされる備前藩主の池田光政公の命日(1682〈天和2〉年)からとなっています。

ちなみに同社は3月3日を「春のちらし寿司の日」として登録しています。

メディア・リテラシーの日

報道機関におけるコンプライアンスの基軸として、メディア・リテラシー活動に取り組んでいる長野県長野市に本社を置くテレビ信州が制定しました。

日付はその活動の起点である「松本サリン事件」が発生した1994年6月27日からです。

メディア・リテラシーに関する番組の制作やシンポジウムを行っているそうです。

起業を応援する日

「スモールビジネスを、世界の主役に。」という企業理念を掲げ、会計などのバックオフィス業務を支援するクラウド型ソフトウェアの提供を行うfreee株式会社が制定しました。

記念日を通して「ふつうの人がフツーに起業」することを応援し、よりその人らしく生きていける社会の実現に貢献していくことが目的です。

日付は6と2と7で「もっと自分らしい生き方、働き方に夢(6)中に(2)な(7)る」からです。

また6月27日は国連で定められた「零細・中小企業デー」でもということからとのことです。

障害者優先調達推進法の日

全国の障害者が働く施設関係者により結成された組織で、障害のある人々の“働く・くらす”を支援する全国社会就労センター協議会が制定しました。

国や地方公共団体などが率先して障害者就労施設などが供給する品物等の調達を推進することを定めた「障害者優先調達推進法」、この法律をより多くの人に知ってもらい、障害者就労施設や在宅で就労する障害者への仕事の発注を拡大を目指すことで障害のある人々の自立につなげていくのが目的です。

日付は同法が公布された2012年6月27日からとなっています。尚、同法の施行は2013年4月1日です。

以上、6月27日の記念日についてでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました