「アフィリエイト広告」等の広告が掲載してある場合があります

7月22日の記念日・ONE PIECEの日・著作権制度の日

7月22日の記念日・ONE PIECEの日・著作権制度の日 7月の歳時記

7月22日には、いくつかの記念日が登録・制定されています。

722という数字の並びから語呂合わせによる記念日は想像しにくいですが、どんな記念日が登録されているのか紹介します。

ナッツの日

日本ナッツ協会が制定しました。

日付は722で「ナ(7)ッ(2)ツ(2)」の語呂合わせからとなっています。

著作権制度の日

1899年(明治32年)7月22日、日本で(旧)著作権法が制定されたことを記念して「著作権制度の日」となっています。

現在の著作権法は1975年(昭和45年)に旧著作権法の全部を改定して制定されていますが、デジタル化には対応出来ておらず、早急な改定が叫ばれています。

塩っぺの日

兵庫県たつの市に本社を置き、醤油を使用した食品などの製造販売を手がけるブンセン株式会社が制定しました。

同社を代表する商品のひとつ「塩っぺ」は、1961年に発売され2021年に60周年を迎える塩ふき昆布です。

食物繊維とミネラルを豊富に含んだ肉厚の昆布を乾燥させた「塩っぺ」ブランドの商品と同社のファンになってもらうのが目的です。

日付は夏に欠かせない塩分補給にも役立つ商品なので、2021年の大暑の日である7月22日にしたそうです。

*大暑は必ずしも7月22日ではありません。

夏ふーふースープカレーの日

北海道札幌市に本社を置き、ラーメン、焼肉のたれ、鍋つゆなど、さまざまな食品の製造販売を手がけるベル食品株式会社が制定しました。

同社のスープカレー商品の最需要期である夏に、ふーふー汗をかきながらスープカレーを食べてもらい、その美味しさを知ってもらうのが目的です。

日付は7と22で「夏(7)ふーふー(22)」の語呂合わせからです。

スープカレーは札幌発祥のご当地メニューです。

ディスコの日

MCとミキシングの両方をこなすDISCO DJのスペシャリスト「DJ OSSHY(DJオッシー)」が制定しました。

レコードで音楽を流しダンスを踊る空間として、1970年代から若者の人気を集めてきた「ディスコ」の魅力をより多くの人に知ってもらうのが目的です。

日付はディスコブームのきっかけとなった映画「サタデー・ナイト・フィーバー」が日本で初公開された1978年7月22日にちなんでです。

ONE PIECEの日

少年漫画「ONE PIECE」を連載する「週刊少年ジャンプ」の発行元の株式会社集英社が制定しました。

尾田栄一郎氏原作の「ONE PIECE」は、日本の漫画の最高発行部数など数々の記録を持つ国民的漫画です。

その連載20周年を記念するとともに、作品の魅力をさらに多くの人に伝えるのが目的です。

日付は連載開始の日(1997年7月22日)にちなんでです。

げたの日(下駄の日)

下駄の生産業者などで結成された全国木製はきもの業組合連合会が、伝統的なはきものの下駄のよさを見直してもらおうと設けたものです。

下駄の寸法に「七寸七分」など7の数字がよく使われること、雪道を下駄で歩くと漢字の二の字に似た跡が残ることから7月22日としたそうです。

毎月22日が記念日になっているもの

月に限らず、毎月22日が記念日になっているものを紹介します。

カニカマの日 <6月を除く毎月22日>

水産加工品などの製造で知られる石川県七尾市の株式会社スギヨが制定しました。

かに風味かまぼこ「カニカマ」の美味しさをより多くの人に味わってもらうのが目的です。

日付は、かにのハサミの形状が漢字の「ニニ」に似ていることから毎月22日を記念日にしたそうです。なお、6月22日は「かにの日」なので、本物のかにへ敬意を表して除いているとのことです。

ラブラブサンドの日

しっとりとした2枚の耳なし食パンでさまざまな具材をサンドし、一袋に2個入った人気商品の「ラブラブサンド」。

その美味しさをより多くの人に知ってもらいたいと、北海道札幌市に本社を置き、パンや菓子の製造販売などを手がける日糧製パン株式会社が制定しました。

日付は22日を「夫婦」と読む語呂合わせから、夫婦で「ラブラブサンド」をプレゼントして日頃の感謝の気持ちを表すとともに、ラブラブなカップルには「ラブラブサンド」を仲良く分け合い、将来夫婦になってほしいとの願いを込めて毎月22日となりました。

デルちゃん誕生の日

関東地方に店舗を多数構えるパチンコ・パチスロ店チェーンのジャンジャングループが制定しました。

ジャンジャングループのマスコットキャラクターである「デルちゃん」の誕生日(4月22日)にちなみ、毎月22日はパチンコ・パチスロの楽しさ、面白さをより多くのお客様に伝えようとホール全体で盛り上げるのが目的となっています。

禁煙の日

タバコの害や禁煙の重要性に関する知識の普及をはかり、禁煙を促して受動喫煙の防止を含む社会的な禁煙の推進を図ろうと禁煙推進学術ネットワークが制定しました。

日付は数字の2を白鳥(スワン=吸わん)に見立てて、毎月22日をスワンスワン=吸わん吸わんの「禁煙の日」にという語呂合わせからです。

禁煙推進学術ネットワークには禁煙を推進する19の学会が参加しているそうです。

以上、7月22日の記念日についてでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました