「アフィリエイト広告」等の広告が掲載してある場合があります

11月29日の記念日・いい服の日・いい肉の日

11月29日の記念日・いい服の日・いい肉の日 11月の歳時記

11月29日は、いくつかの記念日が登録・制定されています。

1129という数字の並びから「いいにく」「いいふく」等の語呂合わせが想像出来ますが、実際にどんな記念日が登録されているのか紹介します。

議会開設記念日

1890年(明治23年)11月29日に、初の帝国議会が開かれたことに由来して「議会解説記念日」とされています。

議事堂も1890年に完成していますが、完成から2ヶ月ほどの翌年1891年1月に焼失しています。

ダンスの日

日本ボールルームダンス連盟が制定しました。

日付は、1883年(明治16年)11月29日に鹿鳴館の開館日にちなむそうです。

鹿鳴館の落成式は11月28日です。

飯田焼肉の日

長野県飯田市及び同県下伊那郡の精肉店を中心とする「飯田下伊那食肉組合」と、飯田市の老舗みそメーカー「マルマン株式会社」が共同で制定。しました。

人口1万人当たりの焼肉店舗数が日本一と言われ、独自の焼肉文化が根付く南信州・飯田市では焼肉による地域活性化を目指しており、地域資源の「飯田焼肉」をPRするとともに地域全体の発展につなげるのが目的です。

日付は11と29で「飯(いい=11)田焼(だやき)肉(にく=29)」の語呂合わせからです。

ワンワン服の日

神奈川県横浜市の一般社団法人グローバルペッツが制定しました。

犬が服を着る文化を育て、海外への発信を図るとともに、その文化を楽しんでもらうのが目的です。

日付は11と29で「ワンワン(11)服(29)」と読む語呂合わせからです。

犬が服を着た写真集なども出版しているそうです。

いい文具の日

文具の価値を高める文具営業を手がけるNEXT switch株式会社が制定しました。

文具メーカー、文具販売店、文具ユーザーが文具についての活動を活発に行い、多くの人に文具に興味を持ってもらうのが目的です。

日付は11と29で「いい(11)文具(29)」と読む語呂合わせからです。

文具をプレゼントし合う日にするのが目標ということです。

イーブックの日

本には人生をも変えてしまうような不思議な力があり、子どもの頃に読んだ懐かしい本も電子書籍なら手元で探せます。

さまざまな可能性のある電子書籍を通して本を読む人が増えて欲しいとの願いを込めて、国内最大級の電子書籍販売サイト「ebookjapan(イーブックジャパン)」を運営する株式会社イーブックイニシアティブジャパンが制定しました。

日付は11と29を「いい、ブック」と読み、いい本をたくさん読んでもらうきっかけの日にとの思いと、イーブックジャパンのサイト名の語呂合わせからです。

いいフグの日

フグの王様であるトラフグの美味しさをより多くの人に知ってもらうことを目的に、兵庫県神戸市に本部を置く全国の国産養殖トラフグの生産者で組織する社団法人全国海水養魚協会のトラフグ養殖部会が制定しました。

高級魚として有名なトラフグは筆舌に尽くしがたい味で古来より日本人の舌を魅了してきました。

最近では養殖によって生産量が増え高級店だけでなく、一般店などでも取り扱われるようになっています。

日付は11と29で「いい(11)フグ(29)」と読み、食べた人に福(ふく)をもたらすという語呂合わせからです。

心をスイッチいいブックの日

オーダー絵本を手がける岐阜県関市のSWiTCHBOOK FACTORY(スイッチブックファクトリー)が制定しました。

本を読んで得られるプラスの感情が日々周りに伝わっていくことで、未来が優しさに包まれるようにとの願いが込められているそうです。

日付は11と29で「いいブック」と読む語呂合わせからです。

いい服の日

日本を代表するユニフォームアパレルメーカーで、岡山県岡山市に本社事務所を置く株式会社トンボが制定しました。

「良い(いい)服」とは何かを問い「良い(いい)服」を作るために必要なことは何かを考える日としています。

日付は11と29で「良い(いい)服」と読む語呂合わせからです。

いい肉の日

全国有数の肉用牛の産地である宮崎県の「より良き宮崎牛づくり対策協議会」が味と品質の良さで知られる宮崎牛をアピールするために制定しました。

日付は11と29で「いい肉」と読む語呂合わせからです。

肉まんの日

コンビニなどで販売される加温まんじゅうの衛生管理や品質向上のために活動する日本加温食品協会が制定しました。

記念日を通して、肉まんをより多くの人に味わってもらい、「おいしい!」と笑顔になってもらうのが目的です。

日付は11月29日で「いい(11)肉(29)」の語呂合わせからとなっています。

また、冬の寒さが本格的になるこの時期に、ほかほかの肉まんを食べて身体も心も温めてもらいたいとの願いも込められているそうです。

毎月29日が記念日になっているもの

月に限らず、毎月29日が記念日になっているものを紹介します。

ふくの日

総合食品商社の株式会社日本アクセスが制定しました。

一年を通じてさまざまな季節の食材や景色を取り入れた商品があり幸福な気持ちになれる和菓子、その魅力を伝えることで小売業の和菓子の販売促進企画を進めるのが目的です。

日付は2と9で幸福な気持ちの福を「ふ(2)く(9)」と読む語呂合わせから毎月29日とされています。

Piknikの日

日本を代表する飲料ブランドの「Piknik(ピクニック)」を発売する森永乳業株式会社が制定しました。

「Piknik」は紙容器に入った乳製品で、ストロベリー、フルーツ、ヨーグルトテイスト、カフェ・オ・レ、コーヒーなどの製品があり、その味の美味しさと常温で賞味期限が90日という保存性の良さが人気です。

日付は29日を「Piknik」の語尾のニックと読む語呂合わせから。親しみやすい飲み物なので毎月の29日を記念日としています。

クレープの日

クレープをもっと身近なおやつにしたいとの願いから、さまざまなケーキ、スイーツを製造販売している株式会社モンテールが制定しました。

日付は数字の9がクレープを巻いている形に似ていることからです。

毎月9日、19日、29日と、9の付く日を記念日とすることでより多くの人にクレープの美味しさを知ってもらうことが目的となっています。

肉の日

2(に)9(く)ということから毎月29日は肉の日とされています。

どこかが制定している訳でなく、自然発生的に出来た日と考えられます。

肉の日に合わせて精肉店・スーパーマーケット・焼肉屋などで割引等のセールが開催されることが多いです。

以上、11月29日の記念日についてでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました