「アフィリエイト広告」等の広告が掲載してある場合があります

5月16日の記念日・旅の日・HAE DAY

5月16日の記念日・旅の日・HAE DAY 5月の歳時記

5月16日には、多くは無いもののいくつかの記念日が登録・制定されています。

516という数字の並びから語呂合わせによる記念日は想像しにくいですが、どんな記念日が登録されているのか紹介します。

旅の日

江戸時代の俳人・松尾芭蕉が「奥の細道」の旅に出発したのが、元禄2年(1689年)の旧暦3月27日。これを1988年の新暦に置き換えると5月16日になることから、旅を愛する作家などによって結成された日本旅のペンクラブが1988年(昭和63年)に制定しました。

松尾芭蕉の奥の細道に関する石碑は日本各地にあります。

工事写真の日

東京都清瀬市の有限会社多摩フォートが制定しました。

同社は建築における工事工程の記録写真、いわゆる工事写真の撮影および整理を主な業務としていることから、その大切さをアピールするのが目的です。

日付は同社が業務を開始した1997年5月16日にちなんでです。

HAE DAY

希少疾病で難病に指定されているHAE(遺伝性血管性浮腫)、体のさまざまな場所に腫れが起こるHAEの患者・家族などが参加するNPO法人「HAEJ」が制定しました。

患者自身が難病に負けずに笑顔(スマイル)でメッセージを発信し、世界中の患者の人たちとつながり、笑顔の輪を広げていく日とするのが目的です。

また、社会にHAEのことを知ってもらうのも目的のひとつとなっています。

日付は「HAEi」(HAE世界国際患者会)の定めたもので、隔年でハンガリー・ブダペストでHAEについての医学学会が毎回5月16日前後に行われていることからです。

抗疲労の日

2009年5月16日に日本初の疲労回復専用ウェア(リカバリーウェア)を開発した神奈川県厚木市に本拠を置く株式会社ベネクスが制定しました。

リカバリーウェアは人間が本来持っている自己回復能力を発揮させることを目的に開発されたウェアです。

日付は開発日とともに、5と16で「抗(5)疲労(16)」と読む語呂合わせからとなっています。

オリーゼの日

植物性発酵食品のオリーゼの商品化に成功した大場八治氏の誕生日を記念日として、佐賀県唐津市の株式会社オリーゼ本舗が制定しました。

毎月16日が記念日になっているもの

月に限らず、毎月16日が記念日になっているものを紹介します。

十六茶の日

いくつもの人気ブランド飲料を製造・販売するアサヒ飲料株式会社が制定しました。

同社が手がける健康16素材をブレンドして作られた「十六茶」を飲んで、自分の身体や大切な人を思いやる日にとの願いが込められているそうです。

日付は1年を通じて飲んでもらいたいとの思いと「十六茶」の名前から毎月16日にしたそうです。

健康16素材とは、たんぽぽの根、エゴマの葉、発芽大麦、ナツメ、玄米、大麦、昆布、ハブ茶、桑の葉、びわの葉、きび、カワラケツメイ、ハトムギ、とうもろこし、黒豆(大豆)、あわということです。

トロの日

神奈川県横浜市に本社を置き、全国で「かっぱ寿司」を運営するカッパ・クリエイト株式会社が制定しました。

同社の人気食材である美味しい「トロ」のネタでお客様に喜んでもらい、各店舗ならびに業界を活気づけることが目的となっています。

日付は16を「トロ」と読む語呂合わせから毎月16日にしたそうです。

いい色髪の日

生活用品や健康用品、化粧品など幅広く手がける花王グループのその販売部門で、生活者に「花王商品とその価値を届ける」役割を担う花王グループカスタマーマーケティング株式会社が制定しました。

自分で髪を自由に染められるセルフへアカラー、記念日を通して正しい使用方法などの情報発信を行い、その楽しさを伝えることで、市場のより一層の活性化を図るのが目的です。

日付は「いい色」の「色」に合わせて16(いろ)日で、一年を通じてセルフヘアカラーを楽しんでもらいたいとの思いから毎月16日を記念日としたそうです。

以上、5月16日の記念日についてでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました