「アフィリエイト広告」等の広告が掲載してある場合があります

2月1日の記念日・テレビ放送記念日・ニオイの日

2月1日の記念日・テレビ放送記念日・ニオイの日 2月の歳時記

2月1日には、割と多くの記念日が登録・制定されています。

21という語呂合わせからは咄嗟にどんな記念日があるか想像しにくいですが、どんな記念日が登録されているのは、紹介します。

テレビ放送記念日

1953年(昭和28年)2月1日、NHK東京放送局が日本で初めてのテレビ本放送を開始したことに由来して「テレビ放送記念日」となっています。

時間が午後2時から約4時間ほど放送の放送だったそうです。

この時、テレビカメラは5台のみ、放送開始当日の受信契約数は866件、都内の契約は664件で内482件はアマチュアの自作受像機によるものだったそうです。

当時のサラリーマンの平均的な月給が約15000円だったのに対して、テレビは約20万円もするとても高価なものだったそうです。

そのためしばらくは街頭テレビと言って、駅や公園、商店街等に設置されたテレビを見ることが多くなっていました。

ニオイの日

2000年(平成12年)2月1日にファブリーズ等の消臭剤を手掛けるP&Gの「ファブリーズ暮らし快適委員会」が制定しました。

日付は「に(2)お(0)い(1)」の語呂合せからとなっています。

ニオイの日はもっと以前からあるものだと思っていましたが、比較的新しい記念日だったんですね。

プリキュアの日

東映アニメーション株式会社が制定しました。

同社の人気アニメーション「プリキュアシリーズ」が2018年に放送開始から15周年を迎えたことから、さらなる発展と世代を超えていつまでも愛されるキャラクター作りを目指すのが目的となっています。

日付は初代「ふたりはプリキュア!」の放送が2004年2月1日に始まったことにちなんで決めたそうです。

琉球王国建国記念の日

1425年、中国、明王朝の宣徳帝が琉球王国の尚巴志を王として認定した書簡が、琉球の交易記録書「歴代宝案」の中にあり、2月1日と記録されていました。

これが琉球王国が対外的に認定された日付が確認できる最古の文書であることから沖縄県観光事業協同組合が制定しました。

2分の1成人式の日

大阪府大阪市に本社を置き、こども専門の写真スタジオを全国展開する株式会社スタジオアリスが制定しました。

成人となる20歳の半分の10歳は「自分が生まれてきたことへの感謝と将来の夢」について考える時期、その節目に、こどもの成長を振り返る大切な日として「2分の1成人式」を広めるのが目的としています。

日付は2と1で「2分の1」を表しているそうです。

似た記念日で、十歳の祝いの日(ととせのいわいのひ)というものが3月7日に登録されてます。

フレイルの日

一般社団法人スマートウェルネスコミュニティ協議会、日本老年学会、一般社団法人日本老年医学会、日本サルコペニア・フレイル学会の4団体が共同で制定しました。

フレイルとは従来「虚弱」と呼ばれていたものを身体の虚弱だけでなく、口腔、心、社会参加などそれぞれに、また複合的に生じる要介護に向かう加齢変化を総合的に取りまとめる幅広い概念として2014年に提唱されたものです。

記念日を通してフレイルの概念、予防の重要性を多くの人に認識してもらい、健康長寿社会の実現を図ることが目的としています。

日付は2月1日を201として「フ(2)レ(0)イ(1)ル」と読む語呂合わせからとなっています。

ケンハモ「メロディオン」の日

静岡県浜松市に本社を置き、教育楽器、ハーモニカ、メロディオン、ハモンドオルガンなどの製造、販売、普及活動を行う株式会社鈴木楽器製作所が制定しました。

1961年の誕生以来、長きにわたり子どもから大人まで楽しめる楽器の鍵盤ハーモニカ(ケンハモ)「メロディオン」を愛用してくれた人への感謝と、これからも多くの人に吹いてほしいとの思いが込められているそうです。

日付は同社の設立年月の最初の日(1954年2月1日)からとなっています。

ロゼット「セラミド」の日

洗顔・スキンケア化粧品の老舗ブランド「ロゼット」を展開するロゼット株式会社が制定しました。

乾燥肌で悩んでいる人に優れた保湿効果で肌にうるおいを与える「セラミド」によるスキンケアを通じて、肌荒れを予防することの大切さを意識してもらうのが目的となっています。

日付は毎年、気象庁が発表する最低気温の日が2月から3月に集中することから、乾燥が本格化する2月の初日を記念日としたそうです。

神戸プリンの日

兵庫県神戸市に本社を置き、プリンなどのチルドデザートを販売するトーラク株式会社が制定しました。

同社で販売している「神戸プリン」が2018年2月に25周年を迎えたことを記念し、これまで育ててくださったお客様へ感謝し、これからも「おいしさ」と「よろこび」をつないでいくことが目的となっています。

日付は「神戸プリン」が初めて発売された1993年2月1日からということです。

メンマの日

中華材料の輸入販売、メンマの製造販売などを手がける株式会社富士商会が制定しました。

ラーメンのトッピングの代表格として知られるメンマ、その存在価値の向上と正しい情報の提供を行い、メンマを食べる機会を創出するのが目的としています。

日付は長年にわたりメンマを国内で加工販売し「メンマのパイオニア」として知られる同社の設立日(1950年2月1日)からとなっています。

仙台市天文台の日

宮城県仙台市の仙台市天文台の指定管理者である株式会社仙台天文サービスが制定しました。

2015年に開台60周年を迎えるにあたり、星空を愛し、仙台市天文台を支えてくれた市民に感謝と敬意を表し、さらなる市民天文台の発展を目指すことが目的となっています。

日付は市民の寄付を基に市民団体によって仙台市天文台が市内西公園に建設され、運営を開始した1955年(昭和30)年2月1日からとなっています。

LG21の日

株式会社明治が発売しているLG21乳酸菌(正式名称・lactobacillus Gasseri OLL2716株)を使用したヨーグルト「明治プロビオヨーグルトLG21」のPRを目的とした日です。

日付は「LG21」にちなんで2と1から決めたそうです。

ガーナチョコレートの日

菓子メーカーの株式会社ロッテが制定しました。

自社の代表的な人気商品であるガーナチョコレートのPRが目的となっています。

日付はガーナチョコレートが誕生した日(1964年2月1日)からということです。

ガーナミルクチョコレートは日本でいちばん売れているチョコレートと言われ、赤いパッケージが印象的なチョコレートです。

プロ野球キャンプイン

記念日ではありませんが、2月1日の風物詩とも言えるのがプロ野球のキャンプインのニュースです。主に沖縄や九州で春季キャンプがスタートする日で、夕方や夜のニュースでは必ず放送されています。

ゆでたまごの日

「ゆでたまごで毎日をちょっと幸せに」をテーマに活動する一般社団法人日本ゆでたまご協会が制定しました。

完全栄養食と言われるほど栄養が豊富な卵は、ゆでたまごにすることで味玉やサラダなどさまざまな方法で美味しく食べることができます。

ゆでたまごのすばらしさを多くの人に知ってもらい、楽しみながら健康に、幸せになってもらうことが目的です。

日付は「ニワトリ(2)、たまご(0)、ひとつ(1)で料理として成り立つ」と読んで2月1日としたそうです。

また同協会の設立日(2019年2月1日)でもあることに起因しているそうです。

かに看板の日

大阪府大阪市に本社を置き、かに料理専門レストラン「かに道楽」の運営を手がける株式会社かに道楽が制定しました。

1962年2月1日に「かに道楽」道頓堀本店の開店とともに動くかに看板が誕生したことを多くの人に知ってもらうのが目的です。

開店当時はかに料理そのものが一般に普及していなかったこと、同社の知名度が低かったことなどから、かに料理店とわかるようにと動くかに看板を作ったそうです。

現在のかに看板は三代目で、横8メートル、縦3.6メートルの巨大な動くかに看板を道頓堀本店、中店、東店で見ることができます。

かに看板は大阪を代表する名物看板です。

日付はかに看板が誕生した日からとなっています。

毎月1日が記念日になっているもの

月に限らず、毎月1日が記念日になっているものを紹介します。

あずきの日

「古事記」の穀物起源神話にも書かれているほど古くから食べられていたあずき。

毎月1日と15日には小豆ご飯を食べる習慣もありました。

利尿作用、便通、乳の出にも効果的とされるあずきを食べて健康になってもらえたらと、三重県津市に本社を置き、あずきの製品を扱う井村屋グループ株式会社が制定しました。

日付は毎月1日にあずきを食す習慣を広めたいとの願いから毎月1日としています。

釜飯の日

日本文化のひとつ釜飯をより身近に、より多くの人に食べてもらいたいとの思いから、福岡県北九州市に本社を置き、釜飯専門店「釜めしもよう」と「釜のや」を全国展開する株式会社前田家が制定しました。

日付は「釜めしもよう」の創業記念日である1995年7月1日の1日にちなんで、毎月1日となっています。

資格チャレンジの日

行政書士、社会保険労務士などの資格取得の通信講座で知られる株式会社フォーサイトが制定しました。

自己啓発、転職、就職などで重要な資格とその取得について、毎月の初日である1日に考え、資格取得に挑戦してより良き人生を目指してもらうのが目的となっています。

Myハミガキの日

ハミガキや歯ブラシなどのオーラルケア製品の製造、販売を手がけるライオン株式会社が制定しました。

約半数の人が家族で同じハミガキを使っていると言われるが、口の健康を守り快適な状態を保つためには、一人ひとりが自分に合ったハミガキを選ぶことが大切だということです。

個人用のハミガキについて考える日をつくることで、より多くの人に「1人1本のMyハミガキ」を新しい習慣にしてもらうのが目的です。

日付は「一人一本のMyハミガキ」の「1」にちなみ、月の初めの1日をハミガキを見直すきっかけにして欲しいとの思いから毎月1日にしたそうです。

以上、2月1日の記念日についてでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました