「アフィリエイト広告」等の広告が掲載してある場合があります

9月3日の記念日・ホームラン記念日・草の日

9月3日の記念日・ホームラン記念日・草の日 9月の歳時記

9月3日には、いくつかの記念日が登録・制定されています。

93という数字から語呂合わせでは「くさ」「ぐみ」等が想像出来ますが、実際にはどんな記念日が登録されているのか、紹介します。

ベッドの日(good sleep day)

ベッドによる心地良い睡眠を広くアピールすることを目的に、全日本ベッド工業会が制定しました。

日付は英語表記のgood sleep dayのグッドスリープをグッスリと読み、9と3の語呂に合わせたものです。

これから秋の夜長を迎えることもその意味合いにしています。

ホームラン記念日

1977年9月3日、読売ジャイアンツの王貞治が後楽園球場で通算756本目のホームランを打ち、アメリカ大リーグのハンク・アーロンが持っていた記録を抜いて世界新記録を更新したことに由来して「ホームラン記念日」となっています。

これを受けて政府は、2日後の9月5日に王選手に初の国民栄誉賞を贈りました。

S-903納豆菌の日

「おかめ納豆」で知られるタカノフーズ株式会社が制定しました。

S-903納豆菌は同社が保有する2000種類以上のオリジナル納豆菌の中でも新しい特徴を持った納豆菌で903番目に登録されたものです。

健康作用の高いスーパー納豆菌であるS-903納豆菌を採用した「すごい納豆S-903」を多くの人に味わってもらうのが目的です。

日付はS-903の9と3から9月3日となっています。

草の日

福岡県広川町に本社を置く農業機械の製造販売などを手がけるの株式会社オーレックが制定しました。

草の適切な管理により、草の力を活かして自然の力を引き出すとの観点から、草の役割の重要性を多くの人に知ってもらうのが目的です。

日付は9と3

で「草」と読む語呂合わせからです。

「草と共に生きる」をブランドコンセプトに掲げる同社は小型草刈機の国内トップメーカーとして知られています。

組踊の日

琉球王朝時代より伝わる「組踊」(くみおどり)は2010年にユネスコ無形文化遺産リストに登録された沖縄の伝統芸能です。

この「組踊」のさらなる普及と発展を目的に沖縄県浦添市が制定しました。

日付は9と3で「組踊」の「くみ」と読む語呂合わせからです。

浦添市では「国立劇場おきなわ」を中心に定期的に上演するなど、「組踊」の文化振興を事業を行っています。

グミの日

世界中で親しまれているお菓子の「グミ」の美味しさ、素晴らしさをもっと多くの人に知ってもらいたいと、UHA味覚糖株式会社が制定しました。

「グミを噛んで元気生活!」などのキャンペーンを行っています。

日付は9と3で「グミ」と読む語呂合わせからです。

琉球もろみ酢の日

泡盛を蒸留したあとの「かじじぇー」と呼ばれる「もろみ」から生まれたエキスが琉球もろみ酢、クエン酸を主体に豊富な有機類、アミノ酸類を含んだ美容と健康に役立つ沖縄を代表するこのクエン酸飲料をPRしようと沖縄県那覇市の「もろみ酢公正取引協議会」が制定しました。

日付は9と3で「クエン酸」と読む語呂合わせからです。

クエン酸の日

レモン果汁を創業商品とするポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社が制定しました。

レモン果実に多く含まれる酸っぱい成分で、疲労物質を減らす力のある天然クエン酸に着目してもらうことが目的です。

日付は夏バテで疲れが出やすくなる時期と、9と3で「クエン酸」の語呂合わせからです。

アフタヌーンティー文化の日

アフタヌーンティーの楽しみ方などを発信する一般社団法人日英アフタヌーンティー協会が制定しました。

アフタヌーンティーは19世紀にイギリスの貴族社会で生まれ、交友を深める場として、あるいはリラックスの場として現代でも愛されているそうです。

人々に癒しと喜びと学びを与えてくれるアフタヌーンティーの歴史やマナーを学び、この文化を大切にしてほしいという願いが込められているそうです。

日付はアフタヌーンティーの習慣を始めたとされているイギリスの第7代ベッドフォード侯爵夫人アンナマリアの誕生日(1783年9月3日)から9月3日としたとのことです。

クレイ沖縄のクワンソウの日

沖縄県那覇市に本社を置き、健康食品の製造、企画、開発、販売を手がける株式会社クレイ沖縄が制定しました。

同社では沖縄県物産公社らと連携して沖縄の伝統野菜の「クワンソウ」から抽出した成分を使った睡眠改善サプリで機能性表示食品の「グッスリン2-V」を発売しています。

葉や茎なども料理に使える「クワンソウ」を沖縄の食文化のひとつとしてより多くの人に知ってもらうのが目的です。

日付は日本睡眠学会が9月3日を「睡眠の日」としていることや、「ク(9)ワンソ(3)ウ」の語呂合わせなどから9月3日を記念日としたそうです。

エビアンの日

1878年(明治11年)9月3日、フランス医学アカデミーにおいて健康上有益な水として、その効能が認められたことから、当時輸入・販売を手掛けていたダノンウォーターズオブジャパン株式会社が日本記念日協会を通じて制定しました。

その後、エビアンの輸入・販売が伊藤園・伊藤忠ミネラルウォーターズになったことで、日本記念日協会の登録は消えています。

毎月3日が記念日になっているもの

月に限らず、毎月3日が記念日になっているものを紹介します。

くるみパンの日

日本におけるアメリカのカリフォルニア産のくるみの最大の用途が製パンであることから、定期的に「くるみパン」に親しんでもらおうと、カリフォルニアくるみ協会が毎月3日に制定しました。

日付は「毎月来る3日」を「毎月来るみっ日(か)」と読み「くるみ」にかけて「くるみパンの日」としたそうです。

くるみはビタミンやミネラルなど健康に過ごすための栄養成分を多く含む食材として知られるそうです。

みたらしだんごの日

「みたらしだんご」とは砂糖醤油の葛餡をかけた串団子のことで、この商品を製造する山崎製パン株式会社が制定しました。

スーパーマーケットやコンビニエンスストアなどで幅広く販売されている「みたらしだんご」を、手軽なおやつとしてもっと食べてもらうのが目的。です。

日付は「み」(3日)たら「し」(4日)だん「ご」(5日)の語呂合わせから毎月の3日、4日、5日としたそうです。

ビースリーの日

兵庫県神戸市に本社を置き、婦人・紳士・子供服の製造・卸し・小売などを手がける株式会社バリュープランニングが制定しました。

同社が展開する美脚ストレッチパンツ専門店「ビースリー」のPRが目的です。

BーThree(ビースリー)はFit Better.Feel Better.Look Betterの3つのBetterがコンセプトです。

日付は3つのBから毎月3日としたそうです。

以上、9月3日の記念日についてでした。

参考までに、ドラえもんの誕生日は2112年9月3日です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました