「アフィリエイト広告」等の広告が掲載してある場合があります

10月4日の記念日・天使の日・ロールキャベツの日

10月4日の記念日・天使の日・ロールキャベツの日 10月の歳時記

10月4日には、いくつかの記念日が登録・制定されています。

1004、104、10・4という数字から語呂合わせでは「てんし」等が想像出来ますが、実際にはどんな記念日が登録・制定されているのか、紹介します。

いわしの日

多獲性魚有効利用検討会(現 大阪おさかな健康食品協議会)が1985年に制定しました。

日付は「い(1)わ(0)し(4)」の語呂合せからです。

安くて美味しい栄養豊富なイワシをPRすること、また豊かな海を愛しはぐくむ心を育て、水産資源の有効利用について理解を深めてもらうことが目的です。

天使の日

トリンプ・インターナショナル・ジャパン株式会社が自社の主力商品「天使のブラ」が累計1000万枚の販売を記録したのを記念して2000年10月4日に制定しました。

日付けは10と4で天使と読む語呂合わせからです。

陶器の日

日本陶磁器卸商業協同組合連合会が1984年に制定しました。

日付は、陶器の古称「陶瓷(とうし)」から、「とう(10)し(4)」の語呂合せからです。

里親デー

厚生省(現 厚生労働省)が1950年に制定しました。

1948年10月4日、里親制度の運営についての厚生事務次官通告が施行されたことを記念して制定されたものです。

都市景観の日

建設省(現 国土交通省)等が1990年に制定しました。

日付は「と(10)し(4)び」(都市美)の語呂合せからです。

証券投資の日

日本証券業協会がより多くの方に証券投資に興味と関心を持っていただくために1996年に制定し、2003年には日本記念日協会に登録しました。

その後、2009年に登録名称を「投資の日」と変更しましたが、2017年からは再びを「証券投資の日」として再登録しています。

日付は10と4で「投(とう=10)資(し=4)」の語呂合わせからです。

資証券界ではこの日を中心に、全国各地でさまざまな普及活動を行っているそうです。

ピザ テン.フォーの日

北海道函館市に本社を置き、全国で宅配ピザチェーン店「ピザ テン.フォー」を展開する株式会社テンフォーが制定しました。

1988年10月4日に「ピザ テン.フォー」の1号店が函館でオープンしました。

創業日にちなんだ屋号「ピザ テン.フォー」の誕生を記念したもので、毎年10月4日には感謝セールを実施しています。

日付は第1号店がオープンした日からです。

ロールキャベツの日

静岡県沼津市に本社を置き、ロールキャベツのリーディングカンパニーとして知られるヤマガタ食品株式会社と、静岡県静岡市に本社を置く、国産ロールキャベツのシェアナンバーワン企業の有限会社ダイマルが制定しました。

スープやシチュー、おでんなどに入れる最高の具材であるロールキャベツを、より多くの人においしく食べてもらうのが目的です。

日付は1896(明治26)年10月4日に日刊新聞の「時事新報」の献立欄にロールキャベツの原型である「キャベーヂ巻き」が初めて紹介されたことからです。

天使のシャンパンの日

人気のシャンパン「ANGEL CHAMPAGNE」の日本正規代理店であるANGEL JAPAN株式会社が制定しました。

「完全なる美」を探求するという意味が込められた「ANGEL CHAMPAGNE」は独創的な風味を持つシャンパンです。

多くの人に「ANGEL CHAMPAGNE」の魅力を知ってもらうことが目的です。

日付は10と4で「天使=てん(10)し(4)」と読む語呂合わせからです。

日本刀の日

岡山県岡山市に本部を置き、伝統美術工芸品である日本刀の古来からの刀剣製作技術の研究開発及び新作刀剣の普及を目指す「全日本刀匠会」が制定しました。

日本刀に対する正しい知識を広めるとともに、美術品としての美しさ、文化的な価値、継承していくべき技術の大切さを伝えるのが目的です。

日付は10と4で刀匠(とう=10・し=4・ょう)の語呂合わせからです。

糖質ゼロの日

2008年9月に日本酒で初めて糖質ゼロの商品を発売した京都府京都市伏見区の老舗日本酒メーカー「月桂冠株式会社」が制定しました。

後味がスッキリとして旨味のある日本酒「糖質ゼロ」は健康を気遣う人だけでなく、超淡麗辛口で料理との相性を高める軽快な飲み口であることを多くの人に知ってもらうのが目的です。

日付は10と4で「糖(とう=10)質(し=4・つ)」と読む語呂合わせからです。

等身大フォトの日

広島県広島市に本社を置き、全国で写真集の製作などを手がける株式会社アスカネットが制定しました。

こどもの成長記録として赤ちゃんの大きさをそのまま(等身大)写真で残すことで得られる感動と、今までなかった「等身大撮影」という機会をより多くの人に知ってもらうのが目的です。

日付は10と4で「とう(10)し(4)んだい=等身大」と読む語呂合わせからです。

天使のエステの日

エステティックサロン「レザンジュ」を運営する株式会社ミラックスが制定しました。

フランス語で天使を意味する「レサンジュ」のPRと、多くの女性に天使のような美しさを提供したいとの願いから、制定したそうです。

日付は10と4で「天=テン(10)使(4)」と読む語呂合わせからです。

お取り寄せの日

お取り寄せの口コミポータルサイト「おとりよせネット」を運営するアイランド株式会社が制定しました。

お取り寄せのたのしさ、うれしさ、わくわくがもっと広がるようにとの願いが込められているそうです。

日付は10月はおいしいものがあふれる季節で、4日は食(4)に通じることと、10と4で「お・と(10)・り・よ(4)・せ」の語呂合わせからです。

とんがらし麺の日

即席麺を中心とした食品の製造販売を行う日清食品株式会社が制定しました。

同社の商品である「とんがらし麺」の美味しさをさらに多くの人に味わってもらうのが目的です。

「とんがらし麺」は辛さとうまみを合わせ持つこだわりの唐辛子練り込み麺と、うま辛なスープが後をひく人気のカップ麺です。

日付は10と4で「トン(10)がらシ(4)」の語呂合わせからです。

トレシーの日

メガネ拭きの代名詞として知られ、超極細繊維を使ったクリーニングクロス「トレシー」を発売する東レ株式会社が、その優れた効果をPRするために制定しました。

1986年(昭和61年)に発売された「トレシー」は、スマートフォンや時計、アクセサリー、テレビ、グラス、漆器、家庭用品ど、さまざまなアイテムにも使え、油膜などの脂汚れを驚くほどスッキリ拭き取ることができます。

日付は10と04で「ト(10)レシー(04)」と読む語呂合わせからです。

サンテロ 天使の日

天使のアスティ

ラベルに天使が描かれたイタリア産のスパークリングワイン「天使のアスティ」「天使のロッソ」をより多くの人に楽しんでいただきたいと、大阪府東大阪市に本社を置く酒類専門商社の株式会社モトックスが制定しました。

サンテロとはイタリアナンバーワンアスティを生産するサンテロ社のことで、日付は10と4で「天使」と読む語呂合わせからです。

森永・天使の日

エンゼルマークで知られ、「天使」の商標登録を持つ日本有数の菓子メーカーの森永製菓株式会社が制定しました。

日本中の子供たちに天使のような純真無垢な笑顔になってもらいたいとの願いが込められているそうです。

日付は10と4で「天=テン(10)使=シ(4)」の語呂合わせからです。

ジューCの日

「ジューC」は1965年から販売され、40年以上もの間ロングセラーを続けている日本を代表する清涼菓子です。

「子どもたちに夢と希望を」の精神でお菓子づくりをしている製造・販売元の岡山県岡山市に本社を置くカバヤ食品株式会社が制定しました。

日付は10と4で「ジューC(シー)」と読む語呂合わせからです。

徒歩の日

日常生活で歩く習慣を取り戻して健康になることを目的に、宮崎県宮崎市の「徒歩を楽しむ会」代表の貞原信義氏が制定しました。

日付は10と4で「徒歩(ト・フォ)」と読む語呂合わせからです。

ラーメンフォークの日

愛知県名古屋市に本社を置き、ラーメンとあんみつなどの甘いものを主力とするファストフードサービスチェーン「スガキヤ」を運営するスガキコシステムズ株式会社が制定しました。

ラーメンフォークはスープを飲むためのスプーンと麺を食べるためのフォークがひとつになった形で、1978年から「スガキヤ」で出され、多くの人に愛され続けています。

記念日を通してラーメンフォークをより多くの人に親しんでもらうことが目的です。

日付は1と0を「一〇」としてスプーンを表現しており、4は現在のラーメンフォークの先端の爪が4本であることから10月4日としたそうです。

LINEスタンプの日

日本最大のメッセンジャーサービス「LINE」を運営するLINE株式会社が制定しました。

イラストなどの画像を文字の代わりに投稿することで、文字を入力しなくても感情を伝えたり、文字では伝えにくいニュアンスを伝える「LINEスタンプ」、これまで「LINEスタンプ」を利用してくれたユーザーへの感謝と、これからも「LINEスタンプ」を利用していただきたいとの思いが込められているそうです。

日付は2011年10月4日に「LINEスタンプ」機能が登場したことからです。

ティシューの日

日本製紙クレシア株式会社が制定しました。

同社はアメリカで誕生した世界初のティシュー「クリネックスティッシュー」の販売元であるキンバリークラーク社と提携し、1964年に日本で初めてのティシューを発売しました。

多目的に使える生活必需品として無くてはならない存在となったティシュー、普段あまり気に留めることの少ないティシューにスポットライトを当てる日を作り、その便利さについて考える日になればとの願いが込められているそうです。

日付は10月4日を「ティ(10)シュー(4)」と読む語呂合わせからです。

毎月4日が記念日になっているもの

月に限らず、毎月4日が記念日になっているものを紹介します。

みたらしだんごの日

「みたらしだんご」とは砂糖醤油の葛餡をかけた串団子のことで、この商品を製造する山崎製パン株式会社が制定しました。

スーパーマーケットやコンビニエンスストアなどで幅広く販売されている「みたらしだんご」を、手軽なおやつとしてもっと食べてもらうのが目的。です。

日付は「み」(3日)たら「し」(4日)だん「5」(5日)の語呂合わせから毎月の3日、4日、5日としたそうです。

以上、10月4日の記念日についてでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました