「アフィリエイト広告」等の広告が掲載してある場合があります

11月22日の記念日・いい夫婦の日・回転寿司記念日

11月22日の記念日・いい夫婦の日・回転寿司記念日 11月の歳時記

11月22日には、いくつかの記念日が登録・制定されています。

1122という数字の並びから語呂合わせからは「いいふうふ」等が考えられますが、どんな記念日が登録されているのか紹介します。

いい夫婦の日

11月22日の「1122」が「いい夫婦」と読め、また11月がゆとり創造月間であることから、余暇開発センター(現 日本生産性本部余暇創研)が1988年に制定しました。

11月の「ゆとり創造月間」の一環として、余暇やゆとりの大切さをアピールすることを目的に制定されました。

その後、日本中の夫婦によりいっそう素敵な関係を築いてもらいたいとの想いから「いい夫婦の日」をすすめる会が設立され、さまざまな活動を展開しています。

ゆくゆくは、翌日の「勤労感謝の日」とともに連休にしようとの動きもあるそうです。

なお管理人夫婦の結婚記念日でもあります。

和歌山県・ふるさと誕生日

明治4年11月22日(新暦1871年1月2日)、和歌山県の現在の県域が定まったことに由来して「和歌山県・ふるさと誕生日」となっています。

和歌山県が1989年に「ふるさと誕生日条例」により制定しました。

「愛ひとつぶ」の日

愛知県名古屋市の愛知県経済農業協同組合連合会(JAあいち経済連)が制定しました。

愛知県の新ブランド米として2020年9月に発売デビューした「愛ひとつぶ」は、上品な甘みと一粒一粒がもっちりとした食感が特徴です。

記念日を通してより多くの人に知ってもらい、食べてもらうのが目的です。

日付は11と22で「あい(1=I)ひと(1)つ(2)ぶ(2)」と読む語呂合わせからです。

また美味しい新米が出来上がり販売が盛んになる時期でもあることからです。

いいフルフルの日

持田ヘルスケア株式会社が制定しました。

日本で初めてフケ原因菌(頭皮のカビ)の増殖を抑える「ミコナゾール硝酸塩」を配合したシャンプー「コラージュフルフル」を発売した同社、フケやかゆみ、体のカビやニオイなどの悩みを解消するために、コラージュフルフルシリーズのシャンプーやボディ石鹸などをより多くの人に使ってもらい、笑顔になってもらうのが目的です。

日付は最初の発売日である1999年11月22日からです。

11と22で「いい(11)フルフル(22)」の語呂合わせにもなっています。

甘酒ヌーボーの日

和歌山県和歌山市の株式会社ベストシーンが制定しました。

同社は長野県信濃町で無農薬で米の生産を行っており、この米で作った甘酒をPRするのが目的です。

記念日名はその年に収穫された新米から出来た甘酒なので、ワインの「ボージョレヌーボー」のように広めたいとの思いから「甘酒ヌーボー」とし、日付は冬を迎える頃に飲むと体も心も温まるという意味も込めて二十四節気のひとつ「小雪」の日にしました。

甘酒の色と米粒が小さな雪が降るイメージにもつながっています。

なお11月22日がほとんどですが、まれに前後します。

あにまるすまいるの日

「一般社団法人あにまるすまいる」が制定しました。

家庭で生活する動物は家族の一員との考えから、人と共に暮らす動物たちのクオリティ・オブ・ライフの向上を多くの人に考えてもらうのが目的です。

日付は家庭の中で生活する動物の代表の犬と猫の鳴き声のワンワン(11)ニャンニャン(22)からです。

試し書きの日

試し書きコレクターの寺井広樹氏が制定しました。

文房具店にある筆記具の試し書き用紙に隠された魅力を広めるのが目的です。

日付は寺井氏と3人組ロックバンド「the peggies」(ザ・ペギーズ)のコラボレーションで誕生した「I 御中~文房具屋さんにあった試し書きだけで歌をつくってみました。~」の配信開始日(2017年11月22日)に由来するそうです。

人事戦略を考える日

社員研修、人材育成、経営戦略のコンサルティングなどを手がけるアクティブアンドカンパニーグループが制定しました。

生産年齢人口が減り続ける日本が経済発展を遂げるには全ての人、従業員の能力や経験を活用していく必要があると同社は考えています。

そこでこれからの人の働き方や活躍の仕方、させ方をあらためて考え、より良い人事の在り方を検討するきっかけの日とするのが目的です。

日付は年末が迫るこの時期に来年に向けて、11と22を「より良い(11)人事(22)」と読む語呂合わせからです。

CREAM SWEETSの日

総合乳業メーカーの雪印メグミルク株式会社が制定しました。

クリームとの組み合わせでおいしさが広がるデザートとして人気の同社の「CREAM SWEETS」シリーズ、そのさらなる認知度の向上と販売促進が目的です。

日付は「CREAM SWEETS」(クリーム スイーツ)シリーズの前身である初代「クリームゼリー・コーヒー」が1976年(昭和51年)11月22日に発売されたことからです。

マシュー・マコノ日

映画「ダラス・バイヤーズクラブ」でアカデミー賞主演男優賞を受賞するなど、人気の実力派俳優マシュー・マコノヒー、彼の主演作である『インターステラー』の日本公開(2014年11月22日)を記念して、配給元のワーナーエンターテイメントジャパン株式会社が制定しました。

「インターステラー」は地球環境の激変による人類の滅亡を回避すべく、家族を持つ男が宇宙へ旅立つ物語です。

大人の日

ケチャップ、デミグラスソースなど、洋食の分野の世界的ブランドとして知られるハインツ、その日本における企業、ハインツ日本株式会社が制定しました。

自社商品の「大人むけパスタ」「大人むけスープ」などをPRし、「大人な時間・気分」の演出を食卓から応援していくことが目的です。

日付は4月22日が「よい夫婦の日」、11月22日が「いい夫婦の日」として知られている「大人の日」であることからです。

ボタンの日

1870年(明治3年)11月22日に、ヨーロッパスタイルのネイビールックが日本海軍の制服に採用され、前面に2行各9個、後面に2行各3個の金地桜花のボタンをつけることと決められたことから日本のボタン業界が1987年(昭和62年)に制定しました。

登録申請は服飾ボタンの団体として知られる一般社団法人日本釦協会です。

ボタン産業の育成が目的です。

なお日付は新暦か旧暦かは不明です。

ペットたちに「感謝」する日

私たちと生活を共にし、喜びや悲しみ、生きがいを与えてくれるペットたちに感謝し、人と動物の正しい関係を考える日とされています。

すべてのペットが幸せになれるように、また野生動物や自然環境のことを多くの人に考えてもらいたいとの願いから、福岡県志免町のピーツーアンドアソシエイツ株式会社が制定しました。

日付はペットの代表の犬の鳴き声(ワンワン)と、猫の鳴き声(ニャンニャン)の語呂合わせからです。

大工さんの日

11月は、国の職業能力開発促進月間であること、22日は大工の神様とされる聖徳太子のゆかりの日にあたるとされること、また、11は2本の柱をあらわし、二十二のそれぞれの二は土台と梁または桁をあらわすことなどから社団法人日本建築大工技能士会が制定しました。

建築大工業界の発展と、木造住宅の振興などが目的です。

回転寿司記念日

回転寿司の考案者である白石義明氏の誕生日(1913年11月22日)にちなみ、回転寿司の生みの親企業である大阪府東大阪市に本社を置く元禄産業株式会社が制定しました。

白石氏の努力で1958年4月、東大阪市で回転寿司の1号店がオープンしました。

長野県りんごの日

全国農業協同組合連合会長野県本部(全農長野)が制定しました。

全国2位の生産量を誇る長野県産のりんごの美味しさをアピールするのが目的です。

日付は長野県産りんごの代表的な銘柄「ふじ」の最盛期であることと、11と22を「いいふじ」と読む語呂合わせなどからです。

毎月22日が記念日になっているもの

月に限らず、毎月22日が記念日になっているものを紹介します。

カニカマの日 <6月を除く毎月22日>

水産加工品などの製造で知られる石川県七尾市の株式会社スギヨが制定しました。

かに風味かまぼこ「カニカマ」の美味しさをより多くの人に味わってもらうのが目的です。

日付は、かにのハサミの形状が漢字の「ニニ」に似ていることから毎月22日を記念日にしたそうです。なお、6月22日は「かにの日」なので、本物のかにへ敬意を表して除いているとのことです。

ラブラブサンドの日

しっとりとした2枚の耳なし食パンでさまざまな具材をサンドし、一袋に2個入った人気商品の「ラブラブサンド」。

その美味しさをより多くの人に知ってもらいたいと、北海道札幌市に本社を置き、パンや菓子の製造販売などを手がける日糧製パン株式会社が制定しました。

日付は22日を「夫婦」と読む語呂合わせから、夫婦で「ラブラブサンド」をプレゼントして日頃の感謝の気持ちを表すとともに、ラブラブなカップルには「ラブラブサンド」を仲良く分け合い、将来夫婦になってほしいとの願いを込めて毎月22日となりました。

デルちゃん誕生の日

関東地方に店舗を多数構えるパチンコ・パチスロ店チェーンのジャンジャングループが制定しました。

ジャンジャングループのマスコットキャラクターである「デルちゃん」の誕生日(4月22日)にちなみ、毎月22日はパチンコ・パチスロの楽しさ、面白さをより多くのお客様に伝えようとホール全体で盛り上げるのが目的となっています。

禁煙の日

タバコの害や禁煙の重要性に関する知識の普及をはかり、禁煙を促して受動喫煙の防止を含む社会的な禁煙の推進を図ろうと禁煙推進学術ネットワークが制定しました。

日付は数字の2を白鳥(スワン=吸わん)に見立てて、毎月22日をスワンスワン=吸わん吸わんの「禁煙の日」にという語呂合わせからです。

禁煙推進学術ネットワークには禁煙を推進する19の学会が参加しているそうです。

以上、11月22日の記念日についてでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました