「アフィリエイト広告」等の広告が掲載してある場合があります

11月8日の記念日・いい歯の日・信楽たぬきの日

11月8日の記念日・いい歯の日・信楽たぬきの日 11月の歳時記

11月8日は、いくつかの記念日が登録・制定されています。

118・1108という数字の並びからあまり語呂合わせは想像できませんが、どんな記念日が登録されているのか紹介します。

ボイラーデー

日本ボイラ協会が制定しました。

刀鍛冶が旧暦11月8日に鍛冶場の鞴の火の神を祀る「鞴祭」を行っていたことにちなみ、1936年にボイラ協会の前身である汽缶協会が「汽缶祭」として制定しました。

1949年にボイラーデーに改称しています。

レントゲンの日

1895年(明治28年)11月8日、ドイツの物理学者ヴィルヘルム・レントゲンがX線を発見したことから「レントゲンの日」とされています。

レントゲン博士により発見されたX線は、医学史の中でも最大の発見といわれており、放射線医学の歴史はここから始まりました。

世界都市計画の日

アルゼンチンの都市計画家・都市計画学者・カルロス・パオレーラが、世界都市計画機構設立の理想を掲げて1949年に提唱しました。

日本では都市計画協会が1965年から日本集会を開いて公演など行っています。

いい歯の日

日本歯科医師会が制定しました。

日付は「いい(11)は(8)」の語呂合せからです。

それに因んだり、日付の語呂合わせから歯に関する記念日が他にもあります。

いい歯ならびの日

歯ならびへの関心を高め、かみ合わせの大切さをPRしようと、一般社団法人日本矯正歯科学会が制定しました。

市民公開講座を開いたり、日本歯科医師会とともに啓発活動を行っています。

日付は11と8で「いい歯」と読む語呂合わせからです。

歯ぐきの日

歯周病と知覚過敏の危険性と、それらを防ぐために歯ぐきのケアが大切であることをアピールするために佐藤製薬株式会社が制定しました。

日付は11月8日と9日で「いい(11)歯(8)ぐ(9)き」と読む語呂合わせからです。

いいおっぱいの日

「いい(11)おっぱい(08)」の語呂合わせから「いいおっぱいの日」とされています。

以前はヴィズミック株式会社が制定し、日本記念日協会でも登録されていましたが、現在はされていないようです。

ピクシブ等では、胸を強調したイラストが投稿されるようになったそうです。

梱包の日

日本梱包工業組合連合会が2009年に制定しました。

日付は「いい(11)パック(8)」の語呂合わせからです。

水循環に思いをはせる日

防災事業、地盤改良事業、管路事業などを手がける東亜グラウト工業株式会社が制定しました。

街の衛生を保ち、降った雨を河川に流す下水道は水循環の重要な社会インフラだが、その役割は普段目に見えにくいものとなっています。

記念日を通して下水道の価値を若い世代に伝えるなど、業界のイメージアップに貢献できるような広報活動の向上が目的です。

また、日頃より縁の下の力持ちとして活躍する業界関係者へ敬意を表する日にとの思いが込められているそうです。

日付は11と8で「いい(11)管(8)」と読む語呂合わせからです。

8を管と読むのは地中に埋設されている上下に並んだ2本の水道・下水道管に見立てたもので、さらには8を横にして「∞(無限)」の水の循環をイメージしているそうです。

きらきらベジ・ケールの日

兵庫県尼崎市に本社を置き、ガラスびんやプラスチック容器などの製造販売を中心にさまざまな事業を手がける日本山村硝子株式会社が制定しました。

同社では完全制御型植物工場で安心・安全かつ高栄養な野菜の研究開発と栽培を行っており、「きらきらベジ」のブランド名で百貨店やスーパー、インターネットなどで販売をしています。

中でも豊富な栄養素を蓄え「葉野菜の女王」とも呼ばれる「ケール」が中心品目であることから、品記念日を通してケール市場全体を盛り上げ、より健康的で快適な食生活を提案していくのが目的です。

日付は11と8で「いい(11)葉(8)」と読む語呂合わせからです。

いい大家の日

愛知県名古屋市に本社を置き、不動産賃貸業や大家さんとの情報交換や交流会を行うコミュニティ「東海大家の会」を運営する有限会社貴藤が制定しました。

記念日を通して大家さんコミュニティのさらなる活性化を図り、全国の大家さんとの交流の機会を増やすことが目的です。

大家業界を盛り上げて地方創生や空き家問題などの課題にも取り組んでいくそうです。

日付は11月8日を1108として「いい(11)おー(0)や(8)」と読む語呂合わせからです。

いい泡の日

山梨県北杜市小淵沢町に本社を置き、自然の力を活かした化粧品や健康商品の研究、製造、販売を手がける株式会社アルソア慧央グループが制定しました。

同社の水とミネラルにこだわったスキンケアシリーズの石けん「アルソア クイーンシルバー」の泡はモコモコ、ふわふわで、きめ細かく弾力があり、肌に負担をかけずに汚れを落とせることをアピールするのが目的です。

日付は11と8で「いい(11)泡=あわ(8)」と読む語呂合わせからです。

堅あげポテトの日

カルビー株式会社が制定しました。

同社の厚切りじゃがいも低温でていねいにフライした噛むほどにじゃがいもの風味が楽しめる堅い食感のポテトチップス「堅あげポテト」を多くの人に味わってもらうのが目的です。

日付は「堅あげポテト」が発売された1993年11月8日にちなんでです。

おもてなしの心の日

アパレル業界向けの人財サービス、キャリア支援サービスなどを手がける株式会社インター・ベルが制定しました。

人人と人とのつながりを大切にして、多くの人に幸せになってもらうために「おもてなしの心」を広めるのが目的です。

日付は「人と人(11)のつながりを、おもてなし(0)の心でつなげる(∞)」の意味と、11と8を共感や感動が輪のようにつながっていく「いい輪」、日本文化の代表の和の心から「いい和」と読む語呂合わせからです。

徳島県れんこんの日

徳島県のブランド農産物として知られる蓮根をPRしようと、JA全農とくしまに事務局を置く徳島県蓮根消費拡大協議会が制定しました。

徳島県の蓮根は京阪神の主要な卸売市場では第一位の占有率を誇っており、年末をピークに周年出荷しています。

日付は出荷量が増え、品質もしっかりしている時期であり、11と8で「いいはす=良い蓮」と読む語呂合わせからです。

信楽たぬきの日

信楽焼で有名な滋賀県甲賀市信楽町の信楽町観光協会が2008年8月8日に記念日登録した「たぬき休むでぇ~(DAY)」から、よりイメージアップを図ることを目的に2012年8月8日に「信楽たぬきの日」と名称を変更しました。

日付は1と1が重なるいちばん良い月の11月と、信楽焼の狸の特徴である八つの縁起物の八相縁起から8日を組み合わせたものです。

全国の店先などで愛嬌よく商売繁盛に頑張っている信楽焼の狸の記念日です。

いいお肌の日

ユニリーバのブランドのひとつ「Dove」(ダヴ)は、女性の美をサポートするスキンケアブランドとして多くの女性を支援してきました。

女性の美しい肌の大切さを社会的にアピールするためにユニリーバ・ジャパン株式会社が制定しました。

日付は11と8で「いい肌」と読む語呂合わせからです。

八ヶ岳の日

八ヶ岳を愛する人々により結成された八ヶ岳の日制定準備委員会が制定しました。

日付は11と8を「いいやつ」と読む語呂合わせからです。

山梨県と長野県に位置する八ヶ岳は、その雄大さ美しさから多くのファンを持つ山脈として知られています。

刃物の日

生活文化と切りはなせない道具の刃物を、作り手と使い手が一緒になって感謝する日をと、全国の刃物関係者(岐阜県関市、岐阜県関刃物産業連合会、新潟三条庖丁連、越前打刃物協同組合、東京刃物工業協同組合、京都利器工具組合、高知土佐山田商工会、島根県吉田村、堺刃物商工業協同組合連合会)が制定しました。

日付けはふいご祭が行われる日と、11と8で「いい刃(いいは)」と読む語呂合わせからです。

e-POWERの日

神奈川県横浜市に本社を置き、自動車の製造販売などを手がける日産自動車株式会社が制定しました。

「e-POWER」とはガソリンエンジンとモーターを融合させた同社独自のパワートレインです。

発電時にのみエンジンを稼働し、発電された電気を使って大出力モーターで車を駆動させることで、電気自動車と変わらない走りを体感できるそうです。

記念日を通して「e-POWER」をさらに普及させ、次世代の運転の楽しさを広めていくことが目的です。

日付は11と8で「イー(11)パワー(8)」と読む語呂合わせから11月8日としたそうです。

いいパートナーシップの日

大阪市吹田市に本社を置き「こころよい暮らし」を提案するサステナブルファッションブランド「KAPOK KNOT(カポックノット)」を運営するKAPOK JAPAN株式会社が制定しました。

同社では個人の生き方を称え、互いの違いを尊重し合いながら共存することを豊かさと捉えているそうです。

記念日を通して、さまざまなパートナーシップの在り方を肯定し、祝うきっかけとすることが目的です。

夫婦、恋人、家族、仕事仲間、友だち、そして自分自身との向き合い方も含めた「いいパートナー」について考え、より多くの人が「こころよい暮らし」を送ってほしいとの願いも込められているそうです。

日付は11と8で「いい(11)パー(8)トナーシップ」と読む語呂合わせからです。

リノベーションの日

リノベーションにかかわるあらゆる事業者が横断的に集まった団体である一般社団法人リノベーション協議会が制定しました。

リノベーションとは、既存の住宅に改修を加えることで、現代のライフスタイルにあった性能や価値をよみがえらせることです。

同協議会は事業者の健全な発展と既存住宅の流通活性化、消費者等の利益保護に寄与する活動を行っており、記念日を通してリノベーションの知識を広め、協議会、会員企業の啓蒙イベント、リリースなどを促進することが目的です。

日付は建築の柱を表す「11」と循環を意味する「∞」を数字の「8」と見立てて11月8日としたそうです。

とよかわ大葉「いい大葉の日」

愛知県豊川市のJAひまわり、東三温室園芸農業協同組合、豊川市役所などで構成する豊川市農政企画協議会が制定しました。

大葉の一大産地である豊川市産の大葉は、優れた地域資源を厳選して認定する「とよかわブランド」の認定を受けており、同協議会では大葉の加工品の開発や栄養成分の分析などを行い、大葉のもつ豊富な栄養とその魅力を発信しているそうです。

記念日を通して、「とよかわ大葉」を広くアピールし、生産農家と消費者をつなぐ持続的な取り組みとすることが目的です。

日付は、最盛期のひとつであり11と08で「いい(11)、おーば(08)」と読む語呂合わせからです。

ザ・おめでたズ結成記念日

365日を勝手に祝う6人組のラップグループ「ザ・おめでたズ」が2024年の結成10周年を記念して制定しました。

アーティストとしての認知を広げることで、この世に存在するさまざまな記念日や祝日を知るきっかけを作り、日本ならではの文化の継承や歴史の伝達を継続的に行うことが目的です。

日付は友人の誕生日をラップで祝うために集結した日(2014年11月8日)から、11月8日を結成記念日としたそうです。

遺伝性乳がん卵巣がん(HBOC)を考える日

「遺伝子検査技術で人々の健康と幸福の増進に貢献する」をミッションに掲げるミリアド・ジェネティクス合同会社が制定しました。

乳がんや卵巣がんなどの発症リスクが高まる体質「遺伝性乳がん卵巣がん(HBOC)」を多くの人に知ってもらい、病院での遺伝子検査や治療、予防に役立ててもらうことが目的です。

日付は両親の姿を11に、そして両親から受け継いだ遺伝子を8に見立てて、11月8日を記念日としたそうです。

いい音波でいい歯の日

株式会社フィリップス・ジャパンが制定しました。

同社では歯周病の原因となる歯垢を、たたき浮かせ、はらい落とす、優れた歯垢除去力を誇る電動歯ブラシ「ソニッケアー」を販売しています。

音波(ソニック)水流の力で毛先の届きにくいところもやさしく磨きケアする「ソニッケアー」を通じて、フィリップスの革新的なテクノロジーとオーラルケアの大切さを伝えるのが目的です。

日付は「いい(11)音波(08)」と「いい(11)歯(8)」の語呂合わせから11月8日を記念日にしたそうです。

いい菌バランスの日

岡山県岡山市に本社を置くオハヨー乳業株式会社が制定しました。

人間の身体には多くの生きた菌が存在し、これらの生きた菌たちのバランスは体の調子に深く関連していると言われているそうです。

ヨーグルトに含まれる乳酸菌などの善玉菌を積極的に摂るなど、生きた菌のチカラを味方につけるきっかけにしてもらうのが目的です。

日付は「い(1)い(1)バ(8)ランス」と読む語呂合わせから11月8日と1月18日を記念日としたそうです。

毎月8日が記念日になっているもの

月に限らず、毎月8日が記念日になっているものを紹介します。

ホールケーキの日

福岡県福岡市に本社を置き、洋菓子の製造、販売などを行う「パティスリー イチリュウ」を各地に店舗展開する有限会社一柳が制定しました。

記念日を通して大切な人との時間を幸せで価値のあるものにし、年に数回しか食べないであろう「ホールケーキ」をもっと身近に感じてもらいたいとの願いが込められています。

日付は1週間ごとのカレンダーの1日の下には必ず8日があることから1をロウソクに見立て、8を丸いケーキの土台とすることで「ホールケーキ」を連想させる毎月8日にしたそうです。

歯ブラシ交換デー

ハミガキ、歯ブラシなどのオーラルケア製品をはじめとして、暮らしに役立つさまざまな日用品を製造販売するライオン株式会社が制定しました。

歯ブラシは歯と口の健康を守るうえで大切なハミガキに欠かせません。しかし、1か月間使用することで毛先が開いて歯垢を除去する力が低下してしまうことから、毎月歯ブラシを交換する習慣を広めていくのが目的です。

日付は歯ブラシの歯(ハ=8)から毎月8にしたそうです。

生パスタの日

生めん類の製造業者の団体である全国製麺協同組合連合会が制定しました。

素材の風味、味、コシなど、生パスタの魅力を多くの人に知ってもらうのが目的です。

日付は7と8で「生=な(7)ま・パ(8)スタ」と読む語呂合わせから毎月7日と8日になっています。また、同連合会では別に7月8日も「生パスタの日」に制定しています。

信州地酒で乾杯の日

「信州地酒で乾杯の日推進協議会」が制定しました。

信州の地酒普及促進・乾杯条例に基づき、長野県で製造される清酒、ワイン、ビールなどの酒類(地酒)の普及促進が目的です。

生産から流通、販売、消費者が一丸となって信州の地酒の消費拡大、関連産業の発展を目指しているそうです。

日付は数字の8が乾杯のときに杯やグラスを重ね合わせたとき上から見た姿と似ていることから毎月8日となっています。

スッキリ美腸の日

ストレスの多い現代人のお腹の悩みを、腸に関する専門的な知識や正しい腸もみ技術を使い健やかな心と身体を育むサポートをしている一般社団法人日本美腸協会が制定しました。

同協会では「美腸」とは「食事・運動・腸もみ」の3つの基本習慣からもたらされるとの考えから、自分自身の腸を知るための入門講座や各種セミナーなどを開催しているそうです。

腸を整えることで健康と美容が維持増進できる「美腸」を広めることが目的です。

日付は「美腸」には1年を通じて継続した活動が必要であることと、腸の形状から数字の「8」がイメージできることから毎月8日を記念日としたそうです。

以上、11月8日の記念日についてでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました