3月27日には、非常に少ないながらも記念日が登録・制定されています。
327という数字からは語呂合わせは想像しにくいものの、実際にはどんな記念日が登録されているのか、紹介します。
3の3乗で27(3×3×3=27)で数字的には非常にキレイな日です。
さくらの日
日本さくらの会が、1992年(平成4年)に制定しました。
日本を代表する花である桜への関心を高め、花と緑の豊かな国土を作ろうというのがその目的となっています。
七十二候の中に「桜始開」とある時期であり、「咲く」の語呂合わせ3×9=27であることから3月27日となったそうです。
オンライン花見の日
ドローンレースやイベントの企画、ドローンを活用した企画・撮影・編集などを行う株式会社ドローンエンターテインメントが制定しました。
日本を代表する花の「桜」を愛でるお花見は大切な日本文化のひとつですが、新型コロナウィルス感染拡大の影響でお花見をすることが難しくなっています。
そこでオンライン上で桜の映像を通してのお花見「オンライン花見」をすることで、お花見文化を守り、世界中の人にも親しんでもらうのが目的です。
日付は「さくらの日」とされる3月27日からです。
同社ではドローンで撮影した全国の桜の映像のブルーレイ・ディスクを販売しているそうです。
世界演劇の日
ユネスコの外郭団体である国際演劇協会(ITI)が制定しました。
1962年3月27日に第1回のシアター・オブ・ネイションズをパリで開催されたことにちなんで決められたそうです。
祈りの日
全日本宗教用具協同組合が制定しました。
宗教用具を通じて「祈り」の文化を幅広い世代に広めていくのが目的となっています。
日付は『日本書紀』に記載された詔に「諸国の家ごとに佛舎(ほとけのみや)を作り、即ち佛像と経とを置きて礼拝供養せよ」とあり、その日が当時の暦で3月27日であったことにちなむそうです。
以上、3月27日の記念日についてでした。
コメント