「アフィリエイト広告」等の広告が掲載してある場合があります

6月9日の記念日・ロックの日・つボイノリオ記念日

6月9日の記念日・ロックの日・つボイノリオ記念日 6月の歳時記

6月9日には、そこそこ多くの記念日が登録・制定されています。

69という数字から「ロック」等の語呂合わせが想像出来ますが、実際にどんな記念日が登録されているのか、紹介します。

ロックの日

音楽関係のスポットで配布されるフリー・マガジン「DiGiRECO(デジレコ)」を発行する株式会社ミュージックネットワークが制定しました。

「ロック」は音楽だけでなく、ファッションやライフスタイル、人々の考え方にも表現される存在、その基となる偉大なロック・ミュージックを称えるのが目的です。

日付は6と9で「ロック」と読む語呂合わせからとなっています。

また株式会社ミュージックネットワークが制定した以外にも自然発生的に「ロックの日」とされているようです。

ネッシーの日

1933年6月9日、スコットランドのネス湖で怪獣(恐竜?)「ネッシー」の記事がイギリスのタブロイド紙「デイリー・エクスプレス」に掲載され非常に大きな反響となりました。

これは日本でも話題になり、日本において6月9日はネッシーの日と呼ばれるようになりました。

ゼネラル・オイスターの岩牡蠣の日

全国でオイスターバーを展開する株式会社ゼネラル・オイスターが制定しました。

安心で安全で、美味しい自社の岩牡蠣の魅力をより多くの人に知ってもらい、その味を楽しんでもらうのが目的です。

日付は6と9で岩牡蠣の岩=ロック(69)の語呂合わせと、この時期から岩牡蠣の本格的なシーズンが始まることからです。

ロックアイスの日

千葉県八千代市に本社を置き、ロックアイスを中心とした氷製品、冷凍食品などを取扱う小久保製氷冷蔵株式会社が制定しました。

同社を代表する商品であるロックアイスの美味しさ、多様な使い方をさらに多くの方に知ってもらうのが目的です。

日付は6と9で「ロック」の語呂合わせからとなっています。

つボイノリオ記念日

愛知県名古屋市に本社を置くCBCラジオの人気番組「つボイノリオの聞けば聞くほど」のスタッフ・リスナーの有志が制定しました。

番組を通してパーソナリティーのつボイノリオ氏とリスナーが一体となり、その絆を深める日とするのが目的です。

日付はつボイノリオ氏とリスナーが大切にしているというラッキーナンバーの69から6月9日にしたそうです。

サイバー防災の日

LINE株式会社が制定しました。

デジタルデバイスが普及した現代、家の鍵を掛けるのと同じように、スマートフォンやパソコン、各種のインターネットサービスにおいても利用者のサイバー防災意識を高めて、安全安心な利用を実現してもらうのが目的です。

日付は6と9をセキュリティの鍵を掛けるとの意味で「ロック」と読む語呂合わせからとなっています。

ザ・ロックアップの日

居酒屋やテーマレストランなどを運営する株式会社パートナーズダイニングが制定しました。

牢屋をイメージした監獄個室の異次元空間で味わう創作料理が人気の監獄レストラン「ザ・ロックアップ」の魅力、楽しさをより多くの人に伝えるのが目的です。

日付は6と9で「ザ・ロ(6)ック(9)アップ」と読む語呂合わせからです。

ログホームの日

フィンランドの天然木材を活かした本物の木の家(ログホーム)を世界中へ輸出する世界No.1ログホームメーカーである株式会社ホンカ・ジャパンが制定しました。

「健康住宅」「北欧デザイン」にこだわり、都市部でも住宅用途で広がるログホームについて多くの人に知ってもらうのが目的です。

日付は6と9で「ログ」の語呂合わせからです。

ログホームは品質、機能性、デザイン性の良さなどで、個人向け建築だけでなく、託児施設、公共施設なども使われているそうです。

まがたまの日

古くから健康を守り、魔除けとなり、幸運を招くとされる勾玉(まがたま)、その出雲型勾玉を皇室や出雲大社に献上している島根県松江市に本拠を置く株式会社めのやが制定しました。

日付は数字の6と9の形がまがたまの形と似ていることから、この二つの数字を組み合わせた6月9日と9月6日を「まがたまの日」としました。

無垢の日

長野県松本市に本社を、愛知県名古屋市に支店を置き、オリジナル建材の製造販売、木材・建材の輸入などを手がけるプレイリーホームズ株式会社が制定しました。

自然素材志向、資源の有効活用、住宅の耐久性の向上などの市場ニーズに応えるために、無垢の木材の利用促進を図るのが目的です。

日付は6と9で「無垢(むく)」と読む語呂合わせからとなっています。

我が家のカギを見直すロックの日

防犯の要である錠の取り扱い業者の団体である日本ロックセキュリティ協同組合が制定しました。

年に一度は各人が家のカギを見直して防犯意識を高めてもらいたいとの願いが込められているそうです。

日付は6と9で「ロック=錠」の語呂合わせからとなっています。

胸キュンの日

2006年、藤澤恵麻・小池徹平主演の映画「ラブ★コン」のPRのため、映画を制作した松竹が制定しました。

日付は「む(6)ねきゅ(9)ん」の語呂合せとなっています。

小型家電リサイクルの日

神奈川県川崎市に事務局を置く、一般社団法人小型家電リサイクル協会が制定しました。

2013年4月1日に施行された「使用済小型電子機器等の再資源化の促進に関する法律(小型家電リサイクル法)」の普及・啓蒙を図り、小型家電リサイクルの回収量を増やすのが目的です。

日付は国の環境月間の6月であり、世界環境デー(6月5日)に近く、小型家電を無垢な素材への「無垢」(む=6・く=9)から6月9日にしたそうです。

また、6と9で回転のイメージ(リサイクル)があることも理由のひとつとなっているそうです。

毎月9日が記念日になっているもの

月に限らず、毎月9日が記念日になっているものを紹介します。

えのすいクラゲの日

神奈川県藤沢市の新江ノ島水族館が制定しました。

同館で2011年1月より毎月9日に開催している一般参加型のプログラムでは、「えのすいトリーター」(展示飼育職員)の相模湾クラゲ調査に同行し、自然環境や生物の多様性について考えています。

こうした活動をより多くの人に知らせ、関心を持ってもらうのが目的です。

日付はクラゲの「ク」から毎月9日になっています。

クレープの日

クレープをもっと身近なおやつにしたいとの願いから、さまざまなケーキ、スイーツを製造販売している株式会社モンテールが制定しました。

日付は数字の9がクレープを巻いている形に似ていることからです。

毎月9日、19日、29日と、9の付く日を記念日とすることでより多くの人にクレープの美味しさを知ってもらうことが目的となっています。

パソコン検定の日

パソコンのスキルアップを一部の技能や知識習得だけでなく、コミュニケーション技能の習得という視点も取り入れて、幅広い年齢層を対象とした検定試験を行う財団法人全日本情報学習振興協会が制定しました。

日付は検定試験はその実力にふさわしい級(9)を判断するとの意味から毎月9日としたものです。

以上、6月9日の記念日についてでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました