「アフィリエイト広告」等の広告が掲載してある場合があります

7月17日の記念日・東京の日・理学療法の日

7月17日の記念日・東京の日・理学療法の日 7月の歳時記

7月17日には、少ないもののいくつかの記念日が登録・制定されています。

717という数字の並びから語呂合わせによる記念日は想像しにくいですが、どんな記念日が登録されているのか紹介します。

東京の日

東京タワーと東京の夜景

慶応4年7月17日(西暦1868年9月3日)、明治天皇の詔勅により「江戸」から「東京」に改称されました。

これにちなみ「東京の日」とされています。この時は東京都ではなく東京府となっています。

なお東京都となったのは1943年(昭和18年)からです。

セントラル浄水器の日

群馬県桐生市に本社を置く株式会社アクアス総研が制定しました。

同社は1990年に家中の水道水をまるごと浄水するセントラル浄水器を開発しました。

セントラル浄水器のパイオニアとしてその良さをより多くの人に知ってもらうことが目的です。

日付は同社の設立日である1990年7月17日からです。

理学療法の日

1966年7月17日に有資格理学療法士110名により、日本理学療法士協会が設立されたことから同協会が制定しました。

理学療法とは病気、けが、高齢、障害などによって運動機能が低下した状態にある人々に対し、運動機能の維持・改善を目的に運動、温熱、電気、水、光線などの物理的手段を用いて行われる治療法のことです。

喜多方ラーメンの日

喜多方ラーメン

福島県喜多方市が制定しました。

同市の名産品として知られる「喜多方ラーメン」はその美味しさから札幌、博多と並び、日本三大ラーメンに数えられているそうです。

およそ100年の歴史をもち、市民をはじめ多くの人々に愛され続けている「喜多方ラーメン」の認知度をいっそう高めるとともに、市民の「ラーメンのまち喜多方」意識の高揚、さらには「喜多方ラーメンブランド」を全世界に発信する契機とすることが目的です。

日付は喜多方の「喜」は草書体では「㐂」と表すことができ、それは「七十七」とも読むことができること、また「喜寿」にもあやかり7月17日を記念日としたそうです。

毎月17日が記念日になっているもの

月に限らず、毎月17日が記念日になっているものを紹介します。

減塩の日

特定非営利活動法人 日本高血圧学会が制定しました。

高血圧の予防や治療において大切な減塩をより多くの人に実践してもらうのが目的です。

日付は世界高血圧連盟が制定した「世界高血圧デー」(World Hypertension Day)、日本高血圧学会が制定した「高血圧の日」の5月17日から、一年を通じて減塩を進めることを目指して毎月17日としたそうです。

国産なす消費拡大の日

冬春なすの主産6県(高知園芸連、全農ふくれん、熊本経済連、全農岡山、佐賀経済連、全農徳島)で構成する冬春なす主産県協議会が制定しました。

4月17日の「なすび記念日」とともに、毎月17日をなすの消費を増やす日にするのが目的です。

いなりの日

日本の食文化の中で多くの人に親しまれているいなり寿司、いなり寿司を食べる機会を増やすきっかけを作ろうと、いなり寿司の材料を製造販売している長野県長野市に本社を置く株式会社みすずコーポレーションが制定しました。

日付は17をいなりの「い~な」と読む語呂合わせから毎月17日にしたそうです。

以上、7月17日の記念日についてでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました