「アフィリエイト広告」等の広告が掲載してある場合があります

7月13日の記念日・オカルト記念日・ナイススティックの日

7月13日の記念日・オカルト記念日・ナイススティックの日 7月の歳時記

7月13日には、それほど多くは無いもののいくつかの記念日が登録・制定されています。

713という数字からは語呂合わせは想像出来ませんが、実際にどんな記念日が登録されているのか、紹介します。

日本標準時制定記念日

1886年7月13日に、東経135度を日本標準時とし、1888年1月1日よりこれを実施するという内容の勅令第51号「本初子午線経度計算方及標準時ノ件」が公布されたことに由来して「にほん標準時制定記念日」となっています。

なお、公布文の署名が7月12日になされていることから、7月12日を日本標準時制定記念日としている書籍もあります。

オカルト記念日

1974年7月13日に、オカルトブームの火つけ役となった映画「エクソシスト」が日本で初公開されたことに由来して「オカルトの日」となっています。

ナイススティックの日

パン、和洋菓子などさまざまな食品を製造販売する山崎製パン株式会社が制定しました。

1977年に誕生した同社を代表するロングセラー菓子パン「ナイススティック」、約30センチの長さのボリュームと、濃厚なミルククリームが端から端までたっぷりと挟まれているという魅力を持つナイスな菓子パン「ナイススティック」をさらに多くの人に知ってもらうのが目的です。

日付は7と13で「ナ(7)イ(1)ス(3)スティック」の語呂合わせからです。

イーサン・ハントの日

世界中で人気のスパイアクション映画シリーズ「ミッション:インポッシブル」、その配給元であるパラマウントピクチャーズジャパンが制定しました。

2015年8月7日に公開の「ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション」のPRが目的です。

日付は「ミッション:インポッシブル」の第一作目が日本で公開された1996年7月13日にちなんでとなっています。また、13日はトム・クルーズが演じる主人公の「イーサン・ハント」の「イー(1)サン(3)」の語呂合わせともなっています。

水上バイクの日

新潟県新潟市に事務局を置く日本海マリンクラブが制定しました。

日本海マリンクラブではクルージングやツーリング、講習会などを通して海難事故の防止や社会奉仕事業を行っています。

記念日には水上バイクの乗船会などを予定しています。

日付は7と13で「な(7)み(3)=波」の間に「/(1)」で「波を切る」と読み、水上バイクの爽快感を表しているそうです。

もつ焼の日

長崎県佐世保市に本社を置き、食肉や牛、豚などのもつ(ホルモン)を扱う株式会社丸協食産が制定しました。

もつ焼の美味しさ、動物からもたらされる資源の有効活用などを広めるのが目的です。

日付は7と13で「内臓(ナイゾウ)」の語呂合わせからです。

また、11月7日は「もつ鍋の日」となっています。

ふくしま桃の日

福島県福島市のふくしま未来農業協同組合が制定しました。

桃は「フルーツ王国ふくしま」を支える代表的な果物です。

中でも福島県産桃を代表する品種「あかつき」は作付面積も多く、圧倒的な人気を誇っているそうです。

同JA管内の伊達郡桑折町(こおりまち)は皇室に献上する「献上桃」の産地としても有名です。

そんなふくしまの桃の美味しさを知ってもらうことが目的です。

日付は「ふくしまの桃」がおいしい時期である7月から8月で、「あかつき」の個体番号が「れ-13」であることから、7月13日を起点に13日周期で7月26日、8月8日の三日を記念日としたそうです。

毎月13日が記念日になっているもの

月に限らず、毎月13日が記念日になっているものを紹介します。

一汁三菜の日

和食の素材メーカー(フジッコ株式会社・ニコニコのり株式会社・キング醸造株式会社・株式会社はくばく・株式会社ますやみそ・マルトモ株式会社)で構成する「一汁三菜 ぷらす・みらいご飯®」の6社が制定しました。

いろいろな料理を組み合わせて、さまざまな栄養素がバランスよくとれる「一汁三菜」という和食のスタイルをこどもたちにつなげていくのが目的です。

日付は13が「一汁三菜」の読み方に似ていることから毎月13日にしたそうです。

石井スポーツグループ 登山の日

スキー、登山用品の専門店として名高く「人と地球のインターフェイス」をコーポレートメッセージとする株式会社ICI石井スポーツが、一人でも多くの人に山に登っていただき、地球の大自然を肌で感じ「登山」の素晴らしさを体験していただきたいとの思いから制定しました。

日付は13で「登山(とざん)」と読む語呂合わせからです。

毎月13日とすることで登山に関するさまざまな啓蒙活動を一年を通じて行っていくそうです。

お父さんの日

毎日働いて一家の大黒柱として頑張っているお父さんに、月に1回、感謝の気持ちを表す日をと株式会社ヤクルト本社が制定しました。

「人も地球も健康に」とコーポレートスローガンに掲げる同社の、お父さんが健康にとの願いが込められているそうです。

日付は13で「お父(10)さん(3)」の語呂合わせから毎月13日となりました。

以上、7月13日の記念日についてでした。

なお神奈川県などの一部地域では、7月13日に「盆迎え火 」を行うことがあります。お盆は元々旧暦の7月に行われていましたが、そのまま新暦の7月にお盆を行う地域があったためです。

例えば鎌倉市内にある霊園では、7月13日から3~4日間、通常の開園時間から1時間ほど延長することがあります。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました