「アフィリエイト広告」等の広告が掲載してある場合があります

1月29日の記念日・昭和基地開設記念日・タウン情報の日

1月29日の記念日・昭和基地開設記念日・タウン情報の日 1月の歳時記

1月29日には少ないながらも記念日が登録・制定されています。

129という数字からは語呂合わせが想像しにくいですが、どんな記念日が登録されているか紹介します。

昭和基地開設記念日

1956年に出発した南極観測船「宗谷」、永田武隊長率いる第1次南極観測隊53名が東オングル島に到着しました。

1957年1月29日に永田らが上陸、昭和基地と命名したことで、「昭和基地開設記念日」となりました。

1月31日の正式決定のあと2月1日から建設が始まっています。

タウン情報の日

1973年(昭和48年)1月29日に日本初の地域情報誌『ながの情報』が発行されたことにちなみ、タウン情報全国ネットワークが制定しました。

今でこそ地方のタウン情報誌は有料・無料問わず当たり前ですが、当時としてはかなり画期的だったのではないでしょうか?

なお地方のタウン情報誌は、タウン情報全国ネットワークに加盟していることが多くなっています。

最近では個人が地域情報をブログ等で発信し、中には月間100万PV以上となっているサイトもあり、タウン情報のあり方が変化してきています。

人口調査記念日

1872年(明治5年)旧暦1月29日(新暦3月8日)、明治政府が近代最初の人口調査を行ったことから「人口調査記念日」となりました。

当時の人口は3311万人だったそうです。

なお明治6年(1873年)からは新暦に変わっており、日本の近代化が急ピッチで進んでいる時代と言えます。

毎月29日が記念日になっているもの

月に限らず、毎月29日が記念日になっているものを紹介します。

ふくの日

総合食品商社の株式会社日本アクセスが制定しました。

一年を通じてさまざまな季節の食材や景色を取り入れた商品があり幸福な気持ちになれる和菓子、その魅力を伝えることで小売業の和菓子の販売促進企画を進めるのが目的です。

日付は2と9で幸福な気持ちの福を「ふ(2)く(9)」と読む語呂合わせから毎月29日とされています。

Piknikの日

日本を代表する飲料ブランドの「Piknik(ピクニック)」を発売する森永乳業株式会社が制定しました。

「Piknik」は紙容器に入った乳製品で、ストロベリー、フルーツ、ヨーグルトテイスト、カフェ・オ・レ、コーヒーなどの製品があり、その味の美味しさと常温で賞味期限が90日という保存性の良さが人気です。

日付は29日を「Piknik」の語尾のニックと読む語呂合わせから。親しみやすい飲み物なので毎月の29日を記念日としています。

クレープの日

クレープをもっと身近なおやつにしたいとの願いから、さまざまなケーキ、スイーツを製造販売している株式会社モンテールが制定しました。

日付は数字の9がクレープを巻いている形に似ていることからです。

毎月9日、19日、29日と、9の付く日を記念日とすることでより多くの人にクレープの美味しさを知ってもらうことが目的となっています。

肉の日

2(に)9(く)ということから毎月29日は肉の日とされています。

どこかが制定している訳でなく、自然発生的に出来た日と考えられます。

肉の日に合わせて精肉店・スーパーマーケット・焼肉屋などで割引等のセールが開催されることが多いです。

以上、1月29日の記念日についてでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました