「アフィリエイト広告」等の広告が掲載してある場合があります

12月24日の記念日・学校給食記念日

12月24日の記念日・学校給食記念日 12月の歳時記

12月24日には、1つだけの記念日が登録・制定されています。

12月24日と言えば、クリスマスイブに関連した記念日が多そうですが、実際にはどんな記念日が登録されているのか紹介します。

学校給食記念日

1946年(昭和21年)12月24日に連合国軍最高司令官総司令部(GHQ/SCAP)、ララ委員会、日本政府立会いの下、東京都千代田区立永田町小学校(現:千代田区立麹町小学校)でララ物資の贈呈式を行ったことにちなみ文部省(現:文部科学省)によって定められた記念日です。

当初は「学校給食感謝の日」という名称であり、毎年12月24日とされていました。

同日より東京都、神奈川県、千葉県の3都県において試験的に学校給食が始められました。

しかし、学校給食記念日である12月24日が多くの地域で冬休み期間に当たるため、1950年(昭和25年)文部省は「全国学校給食週間の開催」を通知し、1951年(昭和26年)から学校給食記念日の1か月後の1月24日から1週間を全国学校給食週間としました。

そのため、各地の学校での「給食記念日」は1月24日となっています。

毎月24日が記念日になっているもの

月に限らず、毎月24日が記念日になっているものを紹介します。

ブルボン・プチの日

新潟県柏崎市に本社を置き、数多くの人気菓子を製造販売する株式会社ブルボンが制定しました。

同社が1996年から販売する「プチシリーズ」は手軽に食べられる大きさのビスケットや米菓、スナック類など24種類です。

そのバラエティ豊かな品揃えと、色とりどりの細長いパッケージで人気の「プチシリーズ」をさらに多くの人に楽しんでもらうのが目的です。

日付は24種類にちなんで毎月24日にしたそうです。

同社は「ブルボン・プチの日」の愛称を「プチの日」としています。

以上、12月24日の記念日についてでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました