12月10日は、いくつかの記念日が登録・制定されています。
1210という数字の並びからあまり語呂合わせは想像できませんが、どんな記念日が登録されているのか紹介します。
ごめんねの日
株式会社すかいらーくが2009年に制定しました。
同社が経営するファミリーレストラン「ガスト」の期間限定商品「ハミ出るビーフステーキ」の宣伝にあたり「お皿からハミ出してごめんね」という逆説的なPR活動を行い、そのキャンペーンの一環として記念日を制定したそうです。
ただし現在はこの商品が無いことから、認定した日本記念日協会からも削除されています。
ベルトの日
日本服装ベルト工業連合会が制定しました。
実用性、ファッション性、 そしてギフト製品としても需要の高いベルトの良さをアピールするのが目的です。
日付は奈良の正倉院に収蔵されている日本最古のベルトの本体に紺玉の飾りが付けられており、紺玉は12月の誕生石のラピスラズリのことなので12月112月に流れるクリスマスソングの「ジングルベル」の「ベル」に、10日の「ト」を組み合わせて「ベルト」とする語呂合わせからです。
無人航空機記念日
佐賀県鳥栖市に本店を置き、無人航空機に関する知識と技術を認定する通称「ドローン検定」を運営するドローン検定協会株式会社が制定しました。
無人航空機の活用・普及・発展が目的です。
日付は「航空法の一部を改正する法律」が施行され、国内法に「無人航空機」が初めて定義された2015年12月10日からとなっています。
NFD花の日
フラワーデザインの資格認定などを行い、フラワーデザインの普及活動を進める公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(NFD)が制定しました。
日本中の花を愛する人々がそれぞれの地域で花を贈りあう日にとの思いが込められているそうです。
日付は同協会が創立された1967年12月10日からです。
NFDとはNIPPON FLOWER DESIGNERS’ ASSOCIATIONの略称とのことです。
いつでもニットの日
サマーニット誕生の地である山形県山辺町が制定しました。
山辺町産のニットのPRとともに、より多くの人に一年中ニットに親しんでもらうことで国内のニット産業を盛り上げるのが目的です。
日付はニット商品の需要が高まる初冬であり、12と10を1210として「いつ(1)でもニット(210)と読む語呂合わせからです。
歴史シミュレーションゲーム『三國志』の日
神奈川県横浜市に本社を置く株式会社コーエーテクモゲームスが制定しました。
同社が開発・販売を手がける人気の歴史シミュレーションゲームソフト『三國志』シリーズが、2015年に発売から30周年を迎えることを記念したものです。
日付は『三國志』シリーズの第一作目が発売された1985年12月10日からです。
アロエヨーグルトの日
日本で初めてヨーグルトにアロエ葉肉を入れて発売した森永乳業株式会社が制定しました。
日付けの由来は身体の内側からきれいに、健康になってもらおうとの想いで開発し、発売した1994年12月10日にちなんでです。
マネーキャリアの日
「ソフトウェアの力で、すべての人のお金にまつわる意思決定をサポートする」というミッションのもと、オンラインによるライフプラン・資産形成の相談サービス「マネーキャリア」などを運営する株式会社Wizleap(ウィズリープ)が制定しました。
同社は資産形成に対する危機感が高まる中、一人一人のお金に関する悩みを解決して、さまざまなキャリアを歩むサポートをしているそうです。
12月のボーナスの時期にお金について考える日を作るのが目的です。
日付は一般的に日本企業において年末のボーナスが支給されるのが12月10日であることからとのことです。
障害者が複数いる家庭に思いをはせる日
大阪府吹田市の障害者が複数いる家庭に思いをはせる会が制定しました。
障害や大きな病気などをもつ人が複数いる家庭があること、そうした家庭に起きがちなことを知ってもらい、困ったときにサポートを求めやすい環境を記念日を通して作っていくのが目的です。
専門の相談窓口の創設や当事者が集える場所を増やすきっかけにとの思いが込められているそうです。
日付は障害や大きな病気をもつ人が家庭に複数いることの意味から12月9日の「障害者の日」の翌日の12月10日としたそうです。
M&Aの日
M&Aキャピタルパートナーズ株式会社が制定しました。
M&Aとは、英語の「Mergers(合併)」and 「Acquisitions(買収)」の頭文字をとったもので、一般的には企業の合併・買収を指すといわれています。
全国で127万社とされる後継者不在の中小企業の事業承継手段として有効な「M&A」(第三者承継)を正しく認知してもらうきっかけとするのが目的です。
日付は同社の子会社で日本で最も歴史のあるM&A仲介会社の株式会社レコフ(創業者の吉田允昭氏が日本に初めてM&Aを持ち込んだ人物)の創業日(1987年12月10日)から12月10日にしたそうです。
毎月10日が記念日になっているもの
月に限らず、毎月10日が記念日になっているものを紹介します。
キャッシュレスの日
一般社団法人日本キャッシュレス化協会が制定しました。
スマートフォン決済、クレジットカード決済などによるキャッシュレス化を推進するのが目的です。
キャッシュレス化は現金を持つわずらわしさや盗難などの不安を解消し、ポイントの還元で得をするなどさまざまなメリットがあると言われています。
日付はキャッシュレス=現金ゼロ(0)で現金を使わないの意味から毎月0(ゼロ)のつく日となっているため、2月を除き毎月3日あります。
スカイプロポーズの日
JPD京都ヘリポートを運営する京都府の「株式会社ジェー・ピー・ディー清水」が制定しました。
同社の運航会社が行っているヘリコプターの遊覧飛行「天空の旅」では、空中でプロポーズをするカップルの成功率が高いことから、空中でのプロポーズを「スカイプロポーズ」と名付け、多くの人に結婚を決めるチャンスを提供するのが目的です。
日付は天空の天(テン)=10から毎月10日となっています。
Windows 10 の日
日本マイクロソフト株式会社が制定しました。
Microsoftの最新オペレーティングシステム(OS)「 Windows 10」、パソコンだけでなくさまざまなデバイスにも対応するなど、その進化した魅力的な機能を多くの人に知ってもらうのが目的です。
日付は「Windows 10」の名前にちなんで毎月10日となっています。
糖化の日
老化の原因物質である「AGE(= Advanced Glycation End Products/終末糖化産物)」
その数値を知ることで病気の予防に役立ててもらおうと、医師やエイジングケアに関連する取組を展開している各種企業・団体で構成されたAGE測定推進協会が制定しました。
AGEはタンパク質と余分な糖が加熱され「糖化」してできる物質で、年齢とともに体内に蓄積され、皮膚の老化や認知症、血管障害などを引き起こすと言われています。
日付は糖化(とうか)の語呂合わせから毎月10日になっています。
パンケーキの日
ハム、ソーセージをはじめとした食肉製品や加工食品、乳製品などさまざまな食品を製造販売する日本ハム株式会社が制定しました。
毎日の食生活で親しまれているパンケーキを、より楽しむ日としてもらうのが目的です。
日付はパンケーキを食べる時に使うフォークを1に、丸いパンケーキを0に見立て、1と0を合わせた毎月10日としたそうです。
アメリカンフライドポテトの日
アメリカのポテト業界のためのマーケティングや販促活動を行う「米国ポテト協会」が制定しました。
記念日を通じてアメリカンフライドポテトのさらなる普及促進が目的です。
日付はアメリカンフライドポテトの形が1のように細長いこと、アメリカンフライドポテトの原料であるラセットポテトの形が楕円形で0のような形をしていること、ポテトの「ト(10)」の語呂合わせなどから毎月10日としたそうです。
コッペパンの日
日本で初めてパン酵母(イースト)による製パン技術を開発した田辺玄平翁を始祖とする全日本丸十パン商工業協同組合が制定しました。
玄平翁はアメリカで学び、1913年(大正2年)に帰国、東京下谷でパン屋を創業しました。
パン酵母を使用してふっくらとした美味しいパン(コッペパンの元祖)を焼き上げました。
2013年(平成25年)で玄平翁が創業してから100周年となることから、丸十のコッペパンをより多くの人に知ってもらうのが目的です。
日付は丸十の「十」にちなんで毎月10日としたそうです。
以上、12月10日の記念日についてでした
コメント