「アフィリエイト広告」等の広告が掲載してある場合があります

12月8日の記念日・有機農業の日・ジュニアシェフの日

12月8日の記念日・有機農業の日・ジュニアシェフの日 12月の歳時記

12月8日は、少ないながらもいくつかの記念日が登録・制定されています。

128・1208という数字の並びからあまり語呂合わせは想像できませんが、どんな記念日が登録されているのか紹介します。

有機農業の日

一般社団法人次代の農と食をつくる会が制定しました。

有機農業やオーガニックに関する認知度を拡大するとともに、その理解の増進を図るのが目的です。

この日をきっかけにみんなが農業の未来について考え、アクションを起こす節目の日にとの願いが込められているそうです。

日付は民間で市民立法として起草され、議員立法として国会で審議された「有機農業の推進に関する法律」が成立した2006年12月8日から。です。

尚、「有機農業の日」は農を変えたい!全国運動関西地域ネットワークが登録していたものを同会が継承しています。

アルバムセラピーの日

過去の写真や思い出のアルバムを使って自分自身を発見することで「本当の自分の幸せ」を見つけるアルバムセラピー、その普及を目指して大阪府大阪市に事務所を置く一般社団法人日本アルバムセラピー協会が制定しました。

同協会ではアルバムセラピー講座やアルバムセラピストの養成などを行っているそうです。

日付は同協会の設立が2015年12月8日であることからです。

ジュニアシェフの日

「ジュニアシェフ」とはこどもを対象とした料理の教授、教室の企画・運営・開催を指すもので、福岡県久留米市に本社を置き、食品卸売業・レストラン事業・旅館業・農業などを手がけるベストアメニティ株式会社が有する登録商標です。

記念日は食育の一環として、食文化、作法、食材などの知識を広めるめに同社が制定しました。

日付は12と8で「ジュニアシェフ」と読む語呂合わせからです。

太平洋戦争開戦の日

1941年(昭和16年)12月7日、日本海軍はアメリカの太平洋艦隊の根拠地・ハワイの真珠湾を急襲、太平洋戦争が始まりました。

このとき、ワシントンの日本大使館が電報の解読に手間どってアメリカへの通告が遅れたため、日本は国際法違反の非難を受けることになります。

毎月8日が記念日になっているもの

月に限らず、毎月8日が記念日になっているものを紹介します。

ホールケーキの日

福岡県福岡市に本社を置き、洋菓子の製造、販売などを行う「パティスリー イチリュウ」を各地に店舗展開する有限会社一柳が制定しました。

記念日を通して大切な人との時間を幸せで価値のあるものにし、年に数回しか食べないであろう「ホールケーキ」をもっと身近に感じてもらいたいとの願いが込められています。

日付は1週間ごとのカレンダーの1日の下には必ず8日があることから1をロウソクに見立て、8を丸いケーキの土台とすることで「ホールケーキ」を連想させる毎月8日にしたそうです。

歯ブラシ交換デー

ハミガキ、歯ブラシなどのオーラルケア製品をはじめとして、暮らしに役立つさまざまな日用品を製造販売するライオン株式会社が制定しました。

歯ブラシは歯と口の健康を守るうえで大切なハミガキに欠かせません。しかし、1か月間使用することで毛先が開いて歯垢を除去する力が低下してしまうことから、毎月歯ブラシを交換する習慣を広めていくのが目的です。

日付は歯ブラシの歯(ハ=8)から毎月8日にしたそうです。

生パスタの日

生めん類の製造業者の団体である全国製麺協同組合連合会が制定しました。

素材の風味、味、コシなど、生パスタの魅力を多くの人に知ってもらうのが目的です。

日付は7と8で「生=な(7)ま・パ(8)スタ」と読む語呂合わせから毎月7日と8日になっています。また、同連合会では別に7月8日も「生パスタの日」に制定しています。

信州地酒で乾杯の日

「信州地酒で乾杯の日推進協議会」が制定しました。

信州の地酒普及促進・乾杯条例に基づき、長野県で製造される清酒、ワイン、ビールなどの酒類(地酒)の普及促進が目的です。

生産から流通、販売、消費者が一丸となって信州の地酒の消費拡大、関連産業の発展を目指しているそうです。

日付は数字の8が乾杯のときに杯やグラスを重ね合わせたとき上から見た姿と似ていることから毎月8日となっています。

スッキリ美腸の日

ストレスの多い現代人のお腹の悩みを、腸に関する専門的な知識や正しい腸もみ技術を使い健やかな心と身体を育むサポートをしている一般社団法人日本美腸協会が制定しました。

同協会では「美腸」とは「食事・運動・腸もみ」の3つの基本習慣からもたらされるとの考えから、自分自身の腸を知るための入門講座や各種セミナーなどを開催しているそうです。

腸を整えることで健康と美容が維持増進できる「美腸」を広めることが目的です。

日付は「美腸」には1年を通じて継続した活動が必要であることと、腸の形状から数字の「8」がイメージできることから毎月8日を記念日としたそうです。

以上、12月8日の記念日についてでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました