「アフィリエイト広告」等の広告が掲載してある場合があります

4月24日の記念日・日本ダービー記念日・植物学の日

4月24日の記念日・日本ダービー記念日・植物学の日 4月の歳時記

4月24日は、少ないながらもいくつかの記念日が登録・制定されています。

424という数字の並びからあまり語呂合わせは想像できませんが、どんな記念日が登録されているのか紹介します。

日本ダービー記念日

1932年(昭和7年)4月24日、東京の目黒競馬場で日本初のダービー(東京優駿競争)が開催されたことにちなみ「日本ダービー記念日」とされています。

イギリスのダービーステークスに倣って企画されたもので、19頭が出走し一番人気のワカタカが優勝したそうです。

植物学の日・マキノの日

植物分類学者・牧野富太郎が文久2年4月24日(旧暦・新暦1862年5月22日)に土佐国佐川村(現:高知県高岡郡佐川町)で誕生したことを記念して「植物学の日」とされています。

「日本の植物学の父」といわれ、多数の新種を発見し命名も行った近代植物分類学の権威と言われています。

その研究成果は50万点もの標本や観察記録、そして「牧野日本植物図鑑」に代表される多数の著作として残っています。

小学校中退でありながら理学博士の学位も得ているそうです。

94歳で亡くなる直前まで、日本全国をまわって膨大な数の植物標本を作製しました。

個人的に所蔵していた分だけでも40万枚に及び、命名植物は1,500種類を数えます。

野生植物だけでなく、野菜や花卉なども含まれ、身近にある植物すべてが研究対象となっていたことが、日本植物学の父と言われる所以だということです。

2023年のNHKの「連続テレビ小説」では「牧野富太郎」氏をモデルをモチーフにした「らんまん」が放送されました。

しぶしの日

2006年1月1日に鹿児島県内の松山町、志布志町、有明町の合併により誕生した志布志市が制定しました。

この「しぶし」という地名は天智天皇が人々の志が篤いことを喜ばれて命名されたと言われています。

市では「志あふれるまちづくり」を推進することを掲げ、4と24で「しぶし」と読む語呂合わせからこの日を記念日としたそうです。

毎月24日が記念日になっているもの

月に限らず、毎月24日が記念日になっているものを紹介します。

ブルボン・プチの日

新潟県柏崎市に本社を置き、数多くの人気菓子を製造販売する株式会社ブルボンが制定しました。

同社が1996年から販売する「プチシリーズ」は手軽に食べられる大きさのビスケットや米菓、スナック類など24種類です。

そのバラエティ豊かな品揃えと、色とりどりの細長いパッケージで人気の「プチシリーズ」をさらに多くの人に楽しんでもらうのが目的です。

日付は24種類にちなんで毎月24日にしたそうです。

同社は「ブルボン・プチの日」の愛称を「プチの日」としています。

以上、4月24日の記念日についてでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました