「アフィリエイト広告」等の広告が掲載してある場合があります

4月12日の記念日・世界宇宙飛行の日・パンの記念日

4月12日の記念日・世界宇宙飛行の日・パンの記念日 4月の歳時記

4月12日には、それほど多くは無いものの記念日が登録・制定されています。

412という数字の並びからでは語呂合わせは想像しにくいですが、どんな記念日が登録されているのか紹介します。

世界宇宙飛行の日

1961年4月12日、世界初の人を乗せた人工衛星ヴォストーク1号がソビエト連邦によって打ち上げられたことを記念する記念日です。

国際連合総会が2011年4月7日に決議し、4月12日が世界宇宙旅行の日に制定されました。

このとき、人類で初めて宇宙に行ったユーリ・ガガーリンの、「地球は青かった」の言葉は、世界に残る名言になっています。

なお人類初の月面着陸も有名ですが、こちらは1969年7月20日となっています。

補綴(ほてつ)の日

公益社団法人日本補綴歯科学会が制定しました。

歯が一部欠けたり失われた場合に、冠、クラウン、入れ歯(義歯)やインプラントなどの補綴(ほてつ)装置を用いて食べる力を向上させ、人々の健康長寿に貢献する補綴歯科治療というものがあります。

補綴(ほてつ)という用語を含めて、その大切さを多くに人に知ってもらうのが目的です。

日付は4を「ほ=フォー」、12を「て=テン、つ=ツー」と読む語呂合わせから4月12日になっています。

シャイニーカラーズの日

スマートフォンやコンシューマーゲーム機などのゲームソフトの制作、開発を行う株式会社バンダイナムコエンターテインメントが制定しました。

同社が配信するスマートフォン向けブラウザゲーム「アイドルマスター シャイニーカラーズ」が2018年4月にサービスを開始したことを記念したもので、記念日を通して多くの人にゲームをプレイして楽しみ、キャラクターアイドルとの交流を深めてもらうのが目的となっています。

日付は4と12でシャイニーカラーズの公式の略称「シャ(4)イ(1)ニー(2)」と読む語呂合わせからです。

国分寺ペンシルロケット記念日

東京都国分寺市が制定しました。

1955年4月12日に東京大学生産技術研究所の糸川英夫博士らにより、国分寺町(現在の国分寺市)で日本で初めて「ペンシルロケット」の水平発射実験が行われたことから「日本の宇宙開発発祥の地・国分寺市」をアピールするのが目的です。

日付は発射実験が行われた日から4月12日からとなっています。

徳島県にんじんの日

徳島県のにんじんをPRしようと、JA全農とくしまに事務局を置く徳島県にんじん振興協議会が制定しました。

徳島県の「春にんじん」は大型のトンネルで栽培され、甘くてやわらかいのが特徴です。

日付は4月をピークに出荷されることと、4と1と2で「よいにんじん」の語呂合わせからとなっています。

子どもを紫外線から守る日

子どもを有害な紫外線から守る日をと、石川県能美市のUVカット化粧品製造の株式会社ルバンシュと、合資会社ピーカブーが制定しました。

日付は4と12で「良(4)い皮膚(12)」と読む語呂合わせと、紫外線が強くなる時期で予防を呼びかけるためとなっています。

パンの記念日

日本で初めてパンのようなものを焼いたのは、砲術の研究家・江川太郎左衛門で、1842(天保13)年4月12日に伊豆韮山の自宅の庭で作ったとされています。

これを記念してパン食普及協議会が1983(昭和58)年3月に、毎年4月12日を「パンの記念日」と制定、毎月12日を「パンの日」と設定しました。

タイルの日

愛知県名古屋市に本部を置く、全国タイル工業組合が制定しました。

マンションやショッピングセンター、住宅などの外壁、風呂場などさまざまな場所に使われている「タイル」、1922年にそれまで「化粧煉瓦」「貼付煉瓦」「敷瓦」などと呼ばれていた名称を「タイル」に統一してから2022年で100周年となることから、この機会に「タイル」の魅力をより多くの人に発信し、身近に感じてもらうのが目的です。

日付は1922年4月12日に東京・上野で全国タイル業者大会が開催され「タイル」の名称を使用することを宣言したことに由来するそうです。

豊橋「つまもの」の日

愛知県豊橋市の豊橋温室園芸農業協同組合が制定しました。

同組合は全国的にも珍しい「つまもの」専業の農業協同組合で、大葉、菊花、菊葉、花穂・穂じそ、ハーブ、エディブルフラワー、ベルローズの生産を中心に、「つまもの」の出荷シェアは全国1位を誇るそうです。

食卓を彩る名脇役の豊橋の「つまもの」を和食はもちろん、洋食などにも普及させるのが目的です。

日付は、春は「つまもの」の生産・出荷量が増え始めるタイミングであり、「良い(41)つ(2)まもの」の語呂合わせから4月12日を記念日としたそうです。

毎月12日が記念日になっているもの

月に関係なく毎月12日が記念日になっているものを紹介します。

育児の日

社会全体で子育てについて考え、地域が一体になって子育てしやすい環境づくりに取り組むきっかけの日にと、兵庫県神戸市の株式会社神戸新聞社が制定しました。

日付は「育(いく=1)児(じ=2)」と読む語呂合わせから毎月12日としています。

4月12日に関すること

4月12日に関することを記していきます。

ジェネレーション・キカイダーデイ

昔日本のヒーロー特撮番組で「キカイダー」というものがありました。

このキカイダーがハワイで人気があり、2002年4月12日にハワイ州知事により4月12日を「ジェネレーション・キカイダー・デイ」に制定してしまいました。

日本人でも知らない人が増えているものに、海外で記念日が作られるのは面白いですね。

武田信玄の命日

元亀4年4月12日(ユリウス暦1573年5月13日)、武田信玄の命日とされています(4月10日説もあり)。

自らの死に臨み、子の勝頼に「3年間、喪を秘せ」と遺言したことは有名ですね。

以上、4月12日の記念日についてでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました