「アフィリエイト広告」等の広告が掲載してある場合があります

5月2日の記念日・郵便貯金の日・コージーコーナーの日

5月2日の記念日・郵便貯金の日・コージーコーナーの日 5月の歳時記

5月2日には、それほど多くは無いものの、いくつかの記念日が登録・制定されています。

52という数字からは語呂合わせは想像出来ませんが、実際にはどんな記念日が登録されているのか、紹介します。

郵便貯金の日

郵便マーク

1875年(明治8年)5月2日、「日本近代郵便の父」として知られる前島 密(まえじま ひそか)がイギリスの郵便貯金制度を参考にして、東京府下と横浜の計19郵便局で郵便貯金事業を開始させました。

郵便貯金の業務が開始されたことを記念して、郵政省(現在は総務省と郵政事業庁)が1950年に制定しました。

交通広告の日

関東交通広告協議会が1993年に制定しました。

日付は「こう(5)つう(2)」(交通)の語呂合せからです。

交通広告と言えば、電車やバスの中吊り広告がメインですが、中吊り広告の需要は年々減ってきており、電車によっては一切無くてしまい、デジタルサイネージ(電子看板)に切り替えていっています。

エンピツ記念日

1887(明治20)年5月2日、東京・新宿に「眞崎鉛筆製造所」(現在の三菱鉛筆)が創立したことに由来して「えんぴつ記念日」となっています。

ただし三菱鉛筆さんによると実際の日付は不明で、なぜ今日なのかは謎とのことです。

そもそも誰がいつ制定した記念日なのかも不明とのことです。

歯科医師記念日

1906年(明治39年)5月2日、歯科医師法が施行されたことを記念して日本歯科医師会が1957年(昭和32年)に制定しました。

1890年代、医師の団体が医師法制定を目指して活動を始めたことを受け、歯科医師においても全国的な歯科医師の団体の設立が急務となっていました。

そうした中で、1903年(明治36年)11月27日に大日本歯科医会(現在の日本歯科医師会)が設立され、歯科医師法の草案を明治37年10月にまとめ、明治39年3月に医師法と同時に成立しました。

紙コップの日

紙やプラスチックの素材を使用した包装容器の製造販売などを手がけ、日本の紙コップのリーディングカンパニーである東罐興業株式会社が制定しました。

記念日を通じて紙コップの認知度とイメージの向上が目的です。

日付は、紙コップを使用する機会が多いゴールデンウィークの期間であることと、5と2で「コ(5)ップ(2)」と読む語呂合わせからとなっています。

夏に向けて暑くなり始めるこの時期に、水分補給を意識して健康に夏を乗り切って欲しいという思いも込められているそうです。

コージーコーナーの日

全国に400店舗以上の洋菓子店を展開する株式会社銀座コージーコーナーが制定しました。

1948年に東京・銀座六丁目に開業した小さな喫茶店から始まった同社、その社名であるコージーコーナーは「憩いの場所」の意味があり、洋菓子を通じてひとりでも多くの人に安らぎのひとときを提供したい、笑顔になってほしいとの思いが込められているそうです。

日付は5と2で「コージーコーナー」の「コー(5)ジー(2)」の語呂合わせからとなっています。

ごっつの日

冷凍食品をはじめとする加工食品などの製造・販売を手がけるテーブルマーク株式会社が制定しました。

同社の人気商品「ごっつ旨いお好み焼」など「ごっつ旨い」シリーズを食べていただいている人に感謝の気持ちを示すとともに、さらに多くの人に味わってもらうのが目的です。

日付は5と2で「ごっ(5)つ(2)」の語呂合わせからとなっています。

コツコツが勝つコツの日

不動産の売買や仲介などを手がける株式会社日本財託が制定しました。

「愚直に謙虚に働き、感謝の心を忘れない」という同社がもっとも大事にする価値観を表現したスローガン「コツコツが勝つコツ」の言葉を社内外の多くの人に知ってもらうのが目的です。

日付は5と2で「コ(5)ツ(2)」と読む語呂合わせからとなっています。

尚、「コツコツが勝つコツ」は同社により商標登録されています。

カルシウムの日

大阪府大阪市に本社を置き、日本初のカルシウム錠剤を開発したワダカルシウム製薬株式会社が制定しました。

丈夫な骨をつくるために欠かせない「カルシウム」を摂ることの大切さを多くの人に知ってもらうのが目的です。

日付は5と2で「骨=コ(5)ツ(2)」と読む語呂合わせからとなっています。

婚活の日

業界屈指のカウンセラー数を誇り、紹介とサポートの両面から幸せな結婚へのチャンスを広げる結婚情報サービスのサンマリエを運営する株式会社サンマリエが制定しました。

記念日を制定することで結婚活動(婚活)をバックアップする姿勢をさらに明確にしたということです。

日付は5と2で「婚(5)活(5)」(こんかつ)と読む語呂合わせからです。

国府津(こうづ)の日

神奈川県小田原市の国府津(こうづ)地区にある国府津商工振興会が制定しました。

国府津は古くから開かれた歴史のある地域で、由緒ある神社仏閣も多く明治から昭和にかけては交通の要衝として栄えました。

相模湾に面する温暖な気候からみかん畑が多く、JR国府津駅は「みかんの花咲く丘」が発車のメロディーです。

記念日の制定には国府津の名前が全国に知られるようにとの願いが込められているそうです。

日付は5と2で「こ(5)うづ(2)=国府津」と読む語呂合わせからです。

VIVUS GOLFの日

愛知県名古屋市でゴルフ専門プレミアムトータルスキンケアブランド「VIVUS GOLF」(ビーバースゴルフ)などを手がける株式会社WEGO JAPANが制定しました。

長い冬が終わり、花々が咲き誇る気持ちのいい季節に、知人や家族や同僚などとゴルフに出かけ、心も体もリフレッシュする健康的なゴルフライフを楽しんでもらうのが目的です。

記念日を通して自社ブランドのアピールと全国のゴルフプレイヤーを応援し、ゴルフ業界を盛り上げたいとの願いも込められているそうです。

日付は季節感と5と2で「ゴ(5)ルフ(2)」と読む語呂合わせからとなっています。

毎月2日が記念日になっているもの

月に限らず、毎月2日が記念日になっているものを紹介します。

Life2.0の日

「今日を生きる。明日をひらく。」をブランドスローガンに掲げるマニュライフ生命保険株式会社が制定しました。

同社では未来を前向きに自分らしく行動する生き方を「Life2.0」と名付けており、未来について考えるきっかけの日としてもらうのが目的です。

日付は「Life2.0」から2日、さらに一年を通じて自分が何かを始める日との意味を込めて毎月としたそうです。

以上、5月2日の記念日についてでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました