「アフィリエイト広告」等の広告が掲載してある場合があります

【井宿】二十八宿・二十七宿の「井」について

【井宿】二十八宿・二十七宿の「井」について 二十八宿・二十七宿

二十八宿・二十七宿における「井」「井宿」

吉凶は二十八宿のおいては「神仏詣で・種まき・動土・普請に吉。衣類仕立てに凶 」とされていますが、二十七宿では若干異なっています。

二十八宿・二十七宿における「井」「井宿」について詳しく解説します。

井・井宿の詳細と吉凶

日本において二十七宿は暦ではほぼ見なくなり、暦における「井・井宿」と言えば二十八宿を指すことが多くなっています。

  • 二十七宿:インドが発祥
  • 二十八宿:中国で作られたもの

ともに同じ星座を指しています。

二十八宿にせよ、二十七宿にせよ、インド・中国版の星座占いです。

井宿 詳細

  • 四神:南方朱雀
  • 読み方:せいしゅく
  • 読み方(訓読):ちちりぼし
  • 現在星座での概略位置:ふたご座南西部
  • 距星:ふたご座μ星
  • 二十七宿 漢訳名:井宿・増財宿
  • 梵名:ローヒニー

二十八宿・二十七宿における井宿の配置

二十八宿の井宿は、亥の日・卯の日・未の日の木曜日に配置されるようになっています。

1年で13回(稀に14回)が井宿となります。

二十七宿の井宿は、旧暦の1日に特定の二十七宿を配置して、あとは二十七宿の順番通り並べます。なので特定の曜日に集まるということはありません。

1年で12~15日が井宿となります。

参考までに2021年の井宿は、二十八宿が13日・二十七宿が13日になっています。

二十八宿における井宿の吉凶

  • 吉:神仏詣で・種まき・動土・普請(土木工事・公共工事)
  • 凶:衣類仕立て

書籍によっては「種蒔・井戸掘・旅行が吉といわれる」「神事、種まきなど吉。衣類裁断すれば離婚となる」と記載されています。

二十七宿における井宿の吉凶

  • 吉:慈善を行うと良い結果になる・神を祀る事・結婚・結納
  • 凶:薬の服用

二十七宿は占星術として性格診断にも使われています。

井宿に生まれた人の性格は「金銭の出入りが激しい。尊敬・称賛を受ける事を好み、立身出世欲が強い。病気がちだが子供には多く恵まれる。軽率で人情味に欠ける面もある。」とされています。

二十八宿・二十七宿 井宿の共通の吉凶

二十八宿・二十七宿の井宿、共通の吉事は「神事」です。普段の生活には関係ありませんが、神社のお祭りや参拝に良さそうな日です。

井宿・井に関すること

井宿・井に関することを記していきます。

井宿に関する注意点

「井宿」で検索すると出てくる検索結果は二十七星に基づく宿曜道・占星術の結果がほとんどです。

日本で一般的な二十八宿の「井宿」ではないため、全く別物です。

二十八宿の井宿に関する情報はほとんど出ていません。

井宿に関するリンク

他の二十八宿・二十七宿

コメント

タイトルとURLをコピーしました