「アフィリエイト広告」等の広告が掲載してある場合があります

10月29日の記念日・ドリアの日・和服の日

10月29日の記念日・ドリアの日・和服の日 10月の歳時記

10月29日は、多くは無いもののいくつかの記念日が登録・制定されています。

1029という数字の並びから語呂合わせは想像出来ませんが、実際にどんな記念日が登録されているのか紹介します。

ホームビデオ記念日

1969年10月29日に、ソニーと松下電器が家庭用ビデオテープレコーダ(U規格)の開発を発表したことに由来してホームビデオ記念日とされています。

ドリアの日

神奈川県横浜市で1927年に開業した老舗ホテル「ホテルニューグランド」を運営する株式会社ホテル、ニューグランドが制定しました。

今では洋食の人気メニューとなったドリアは「ホテルニューグランド」の初代総料理長を務めたサリー・ワイル氏が考案した料理です。

滞在していた銀行家から「体調が良くないので、なにかのど越しの良いものを」との要望を受けて即興で創作した一皿がドリアだったそうです。

好評だったこの料理はシュリンプドリアとしてホテルのレギュラーメニューになり、名物料理の一つとして今日まで愛され続けています。

日付はサリー・ワイル氏が来日しなければドリアは生まれなかったので同氏がスイスから来日した1927年10月29日からです。

和服の日

佐賀県佐賀市に本社を置き、約100店舗で日本の伝統衣装である和服を中心に女性のファッションに関連した商品を販売する株式会社鈴花商事が制定しました。

「洋服」と対を成す意味合いの「和服」は日本固有の衣装の呼び名に最もふさわしいとの思いから、その呼称を広めることで「和服」の素晴らしさをさらに多くの人に知ってもらうのが目的です。

日付は10と29で「いい(1)わ(0)ふ(2)く(9)=良い和服」と読む語呂合わせからです。

凄麺の日

茨城県八千代町に本社を置き、カップ麺などの食品事業を中心に展開するヤマダイ株式会社が制定しました。

ゆでたての旨さ、お店のラーメンのような本格的な味を追求した自社製品の「凄麺」(すごめん)をさらに多くの人に食べてもらうのが目的です。

日付は「凄麺」の第1作目が2001年10月29日に発売されたことからです。

国産とり肉の日

一般社団法人日本食鳥協会が国産とり肉の安全性や美味しさをPRするために制定しました。

国産とり肉は食鳥検査法によって1羽1羽に対して3段階の厳しい検査を行い、合格した安全なものだけが出荷されています。

日付は干支の10番目が酉(とり)であるため10月に、肉の語呂合わせから29日としたそうです。

トニックの日

生活用品、化粧品などを幅広く扱う日本を代表するメーカーの花王株式会社が制定しました。

自社の抜け毛を抑え、コシのある髪を育てる「サクセス薬用育毛トニック」など、男性化粧品のヘアトニック、育毛トニックをアピールするのが目的です。

日付は10と29で「ト」(10)「ニック」(29)と読む語呂合わせからです。

てぶくろの日

福岡県久留米市に本社を置く総合手袋メーカーの株式会社東和コーポレーションが制定しました。

手を使うことで進化してきた人類。そんな大切な手を守る作業用手袋にもっと関心を持ってもらうのが目的です。

日付は10と29で「て」(10)「ぶ」(2)「く」(9)ろの語呂合わせと、素手で行う作業がつらくなり、手袋をし始める時期に入ることからです。

ワンオーガニックデイ

岐阜県瑞穂市の学校法人総純寺学園 清流みずほ認定こども園が制定しました。

多種多様な物があふれる現代は、さまざまな化学物資や農薬の飛散などが、こどもたちの低体温、低体力、アレルギー体質の急増の一因とも言われているそうです。

そこで、一年のうちに一日だけでも自分たちの身につけるものや口に入れるものすべての安全安心を意識する日をと生まれたのが「ワンオーガニックデイ」です。

この日をきっかけに出来ることから始めるとともに周りの人たちに伝え、自然との共生、持続可能な社会を目指せるようにとの願いが込められているそうです。

日付は10と29で「ワン(1)オー(0)ガニック(29)」と読む語呂合わせからです。

オートレース発祥の日

唯一の小型自動車競走振興法人として、小型自動車競走関係業務を行う公益財団法人JKA(ジェーケーエー)が制定しました。

公営競技の「オートレース」が千葉県船橋市の船橋競馬場のコースの内側で初めて開催されたのが1950年10月29日でした。

日本で唯一ノーブレーキのバイクでスピードとテクニックを競う「オートレース」を、今後もより多くの人に愛してもらうことと、その収益金は「オートレース」発祥以来、長きにわたり機械工業の振興や社会福祉に役立っていることを広く知ってもらうのが目的です。

日付は「オートレース」初開催の日である10月29日からとなっています。

獣肉(ジビエ)の日

大分県宇佐市でジビエ処理加工を手がける有限会社サンセイ、国産ジビエ認証施設の宇佐ジビエファクトリー、日本初のジビエ処理研修施設の日本ジビエアカデミーが制定しました。

近年、里山などで増加し、農林業などに大きな被害を及ぼしている鹿や猪、獣害とはいえその命を無駄にせず正しい処理加工を行うことで獣肉(ジビエ)に昇華させ、命のバトンを繋げるサスティナブルな取り組みを推進することと、美味しい獣肉(ジビエ)を全国に広めるのが目的です。

日付は10と29で「獣(じゅう=10)肉(にく=29)」の語呂合わせから10月29日にしたそうです。

おしぼりの日

愛知県名古屋市に本部事務局を置き、全国各地域の貸おしぼり業協同組合で構成される全国おしぼり協同組合連合会が制定しました。

貸おしぼりは清潔・安全を第一に、レンタルでリユースする地球環境に優しい商品です。

より多くの人に貸おしぼりの有用性を知ってもらい、活用してもらうことが目的です。

日付は「手(て=ten)」の語呂合わせと10本の指から10月、「29=拭く」の語呂合わせで29日、このふたつを合わせて「手を拭く」の意味から10月29日としたそうです。

毎月29日が記念日になっているもの

月に限らず、毎月29日が記念日になっているものを紹介します。

ふくの日

総合食品商社の株式会社日本アクセスが制定しました。

一年を通じてさまざまな季節の食材や景色を取り入れた商品があり幸福な気持ちになれる和菓子、その魅力を伝えることで小売業の和菓子の販売促進企画を進めるのが目的です。

日付は2と9で幸福な気持ちの福を「ふ(2)く(9)」と読む語呂合わせから毎月29日とされています。

Piknikの日

日本を代表する飲料ブランドの「Piknik(ピクニック)」を発売する森永乳業株式会社が制定しました。

「Piknik」は紙容器に入った乳製品で、ストロベリー、フルーツ、ヨーグルトテイスト、カフェ・オ・レ、コーヒーなどの製品があり、その味の美味しさと常温で賞味期限が90日という保存性の良さが人気です。

日付は29日を「Piknik」の語尾のニックと読む語呂合わせから。親しみやすい飲み物なので毎月の29日を記念日としています。

クレープの日

クレープをもっと身近なおやつにしたいとの願いから、さまざまなケーキ、スイーツを製造販売している株式会社モンテールが制定しました。

日付は数字の9がクレープを巻いている形に似ていることからです。

毎月9日、19日、29日と、9の付く日を記念日とすることでより多くの人にクレープの美味しさを知ってもらうことが目的となっています。

肉の日

2(に)9(く)ということから毎月29日は肉の日とされています。

どこかが制定している訳でなく、自然発生的に出来た日と考えられます。

肉の日に合わせて精肉店・スーパーマーケット・焼肉屋などで割引等のセールが開催されることが多いです。

以上、10月29日の記念日についてでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました