3月6日には多くの記念日が登録されています。
語呂合わせで考えれば「3」と「6」でミロ・ミロク・サロ 等のキーワードが思いつきますが、どういった記念日があるか紹介します。
36(サブロク)の日
36(さぶろく)協定をご存知でしょうか?
労働基準法第36条に規定されている「時間外・休日労働に関する協定」から「36(サブロク)協定」と呼ぶようになっています。
サブログという語呂合わせから3月6日は「36(さぶろく)の日」と日本労働組合総連合会(連合)が制定しました。
全ての職場でより良い働き方を実現するために、長時間労働の是正に向けた機運をはかり、多くの人に「働き方」や「働くこと」について考えてもらうのが目的となっています。
スポーツ新聞の日
1946年(昭和21年)3月6日に日本初のスポーツ新聞「日刊スポーツ」が創刊したことから、3月6日はスポーツ新聞の日となっています。
新聞も年々発行部数を落とし厳しい状況ですし、新聞社のモラルが問われている時代ですが、新聞という文化は残って欲しいと思います。
世界一周記念日
1967年(昭和42年)3月6日に日本航空(JAL)の世界1周西回り路線が営業開始したことに因んで、3月6日は「世界一周記念日」となっています。
世界一周と聞くと豪華客船でのんびりと周るイメージがありますが、飛行機の世界1周路線で世界一周記念日になっているのは少し驚きませんか?
ミロの日
粉末状の粉で水やお湯、牛乳で溶かして飲む「ミロ」、何年も人気の飲み物ですよね。
ミロは兵庫県神戸市に本社を置き、コーヒーのネスカフェ、チョコレートのキットカットなど、人気の飲料や食品を数多く製造販売するネスレ日本株式会社が販売しています。
ミ(3)ロ(6)の語呂合わせから3月6日を「ミロの日」にネスレ日本株式会社が制定しました。
同社の人気製品である大麦の発芽期の成長力を取り込んだ麦芽飲料「ミロ」をさらに多くの人に飲んでもらうのが目的となっています。
Miru(見る)の日
Miruってこの場合何?と思うかもしれませんが、愛知県名古屋市に愛知県名古屋市に本社を置き、コンタクトレンズ・ケア用品事業などを手がける株式会社メニコンの販売店(販売店網)「Miru」のことです。
Mi(見)ru(る)の語呂合わせから3月6日を「Miru(見る)の日」にメニコンが制定しました。
同社のコンタクトレンズ販売店網である「Miru」をより多くの人に知ってもらい、コンタクトレンズ選びのパートナーとして活用してもらうのが目的となっています。
サンロッカーズの日
サンロッカーズは、プロバスケットボール「B.LEAGUE(Bリーグ)」に所属する「サンロッカーズ渋谷」のことです。
3と6で「サン(3)ロッカーズ(6)」の語呂合わせから「サンロッカーズの日」として株式会社日立サンロッカーズが制定しました。
「サンロッカーズ渋谷」の魅力ををより多くの人に知ってもらうとともに、バスケットボールをする楽しさ、観る楽しさ、応援する楽しさを伝えるのが目的となっています。
B.LEAGUEで初の記念日登録チームとなっています。ちなみに「B.LEAGUEの日」は9月22日に記念日登録されています。
ミールタイムの日
ミールタイムって何?と思うかもしれませんね。
健康食の宅配事業を行っている株式会社ファンデリーのブランド名(宅配事業名)が「mealtime(ミールタイム)」です。
「ミール」が食事を意味することから3と6を「ミー(3)ル(6)」と読んだ語呂合わせから3月6日を「ミールの日」と株式会社ファンデリーが制定しあmした。
健康であり続けるには食事が大切であることを認識してもらうためと、健康食の「ミールタイム」をより多くの人に知ってもらうのが目的となっています。
世界リンパ浮腫の日
リンパ浮腫の正しい知識と情報を共有し、発信していく患者と医療者の会であるリンパ浮腫サポートネットワーク「リンパカフェ」が制定したのが「世界リンパ浮腫の日」です。
リンパ浮腫の啓発や治療環境の発展が目的となっています。
日付は2016年にアメリカの上院でリンパ浮腫の認識を高めるために3月6日を「World Lymphedema Day」(世界リンパ浮腫の日)と制定したことから日本でも活動を広めるために同じ日としたそうです。
THIS IS USの日
もう何の意味なのか知らない人には想像もつかない「THIS IS USの日」は、20世紀フォックスホームエンターテイメントジャパン株式会社が制定しました。
海外ドラマ「THIS IS US 36歳、これから」のDVD発売に因んで制定されました。
人生の岐路に立つ、誕生日が同じ36歳の男女4人が主人公のこのヒューマンドラマを観て、家族、恋愛、仕事などの人生において大切な人やものを想い、感謝を伝える日になって欲しいとの願いが込められているそうです。
ダレデモダンスの日
ダレデモダンス???と思いましたが、「一般社団法人ダレデモダンス」という組織があるんですね。
ダレデモダンスの日は、誰もがダンスに親しみやすい環境を創出し、ダンスの普及と指導者の育成、ダンサーの活躍の場の拡大、高齢者の健康増進や生きがいづくりが目的として「一般社団法人ダレデモダンス」が制定しました。
日付は3と6を同法人の代表理事でダンス界のカリスマ的存在、TRFのSAM(サム・丸山正温氏)と読む語呂合わせからとなっています。
TRFのSAMが代表理事なんだってことで驚きました。
日比谷サローの日
東京の日比谷公園の中にある1949年創業のガーデンレストラン「日比谷サロー」(Beer Terrace 1949 HIBIYA SAROH)を経営する山口商事株式会社が制定したのが「日比谷サローの日」です。
公園内の四季折々の風景を眺めながら世界各国のビールと創業当時から続く洋食などが味わえる「日比谷サロー」の魅力を、さらに多くの人に知ってもらうのが目的となっています。
3と6を店名にある「サロー」と読む語呂合わせから3月6日になっています。
エステティックサロンの日
サロンの日は何かしらくると予想していた方も多いと思います。
エステティック事業に関わる団体で構成するエステティックサロン事業者懇談会が制定したのが「エステティックサロンの日」です。
エステティックサロンを身近に感じてもらい、その体験を通じてエステティシャンの素晴らしさを知ってもらうことで、日本にエステティック文化を根付かせるのが目的となっています。
予想通り、3と6で「エステティックサ(3)ロ(6)ン」の語呂合わせから、3月6日となっています。
リニモの日
日本初の磁気浮上式鉄道(リニアモーターカー)「リニモ」を運行する愛知県長久手市の愛知高速交通株式会社が「リニモ」が走る東部丘陵線の開業10周年を記念して制定したのが、「リニモの日」です。
「リニモ」は愛知県名古屋市の藤が丘駅と愛知県豊田市の八草駅間の9駅を約17分で結ぶ営業距離8.9キロの鉄道で、騒音や振動が小さく、快適な乗り心地が特色です。
日付は開業日の2005年3月6日からとなっています。
スマートストックの日
2011年3月11日の東日本大震災以降、災害時の資源の有効活用意識が高まりを見せていますが、無駄な買占めをせずに、災害時に必要な量を備えてストックすることを啓発しようと「キリンアルカリイオンの水」を製造販売するキリンビバレッジ株式会社が制定したのが「スマートストックの日です。
日付は震災からほぼ1年を経た2012年3月6日を「み(3)なおす、む(6)だなく」と読む語呂合わせから、3月6日にしたそうです。
9月6日も「スマートストックの日」となっています。
サロネーゼの日
サロネーゼとは自宅の部屋などをサロンにして、趣味などの教室を主宰する人のことだそうです。
女性の新しい生きかたのひとつとして注目を集めているサロネーゼを、より多くの人に知ってもらい応援する日にと、サロネーゼに関する企画などを手がける有限会社ハッピーキューブス代表のローズ麻生育子さんが制定したそうです。
日付はこれから花開く早春であり、ひなまつり(3月3日)と国際女性デー(3月8日)の同時期であることと、3と6でサロンの語呂合わせから3月6日にしたそうです。
スリムの日
京都市に本社を置く女性用下着などのトップメーカーである株式会社ワコールが、これから徐々に薄着になっていくシーズンを迎えて、ボディシルエットを整えるアウターやインナーに注目してもらい、体型の変化による健康増進を意識してもらいたいと制定したのが「スリムの日」です。
日付は春からの薄着のシーズンインと、3と6で「スリム」と読む語呂合わせから3月6日にしたそうです。
mil-kinの日
群馬県前橋市に本社を置く電解水の総合設備メーカー「アクアシステム株式会社」が制定したのが「mil-kinの日」です。
スマートフォンのカメラ機能を使い、リアルタイムで菌の有無をチェックできるバクテリア・セルフチェッカー「mil-kin(見る菌)」というそうです。
飲食店や食品工場などの衛生管理を進化させる同社の携行型顕微鏡「mil-kin(見る菌)」を多くの人に知ってもらうのが目的として制定したそうです。
日付は3と6で「見(3)る(6)菌」の語呂合わせからとなっています。
春先からの「食中毒の啓発の日」にとの思いも込められているとのことです。
鎌倉作務衣の日
神奈川県鎌倉市に本社を置き、ビジネスシャツやカジュアルシャツなどを中心に、さまざまなファッションアイテムの製造販売を手がけるメーカーズシャツ鎌倉株式会社が制定しました。
同社では禅宗の僧侶が日常的に作業着として身に着ける作務衣を、独自に地元の鎌倉のお寺と共同で開発しました。
日本の伝統的なワークウェアと、日常に馴染む洋服の生地、シルエットが融合したその作務衣の素晴らしさをより多くの人に知ってもらうことが目的です。
日付は3と6で「さ(3)む(6)え」と読む語呂合わせからです。
記念日名は鎌倉発の作務衣であることから「鎌倉作務衣の日」としたそうです。
ミルクの日のミルクの時間<午後9時>
一般社団法人中央酪農会議が制定しました。
「ミルク」に関する記念日とその時間を制定することで、牛乳や乳製品の飲食を促し、酪農家を消費者が支える重要性を訴え、社会的な理解を図るのが目的です。
日付と時間は3月(ミ)6日(ル)午前9時・午後9時(ク)で「ミルク」と読む語呂合わせからとなっています。
この日のこの時間に牛乳・乳製品の飲食する姿をSNSなどに投稿してもらい機運の盛り上がりを目指すそうです。
日付だけでなく時間まで制定した記念日は認定登録で初めてとなっています。
さらに同日に3つの記念時間を制定したのも初とのことです。
ミルクの日のミルクの時間<午前9時>
一般社団法人中央酪農会議が制定しました。
「ミルク」に関する記念日とその時間を制定することで、牛乳や乳製品の飲食を促し、酪農家を消費者が支える重要性を訴え、社会的な理解を図るのが目的です。
日付と時間は3月(ミ)6日(ル)午前9時・午後9時(ク)で「ミルク」と読む語呂合わせからとなっています。
この日のこの時間に牛乳・乳製品の飲食する姿をSNSなどに投稿してもらい機運の盛り上がりを目指すそうです。
日付だけでなく時間まで制定した記念日は認定登録で初めてとなっています。
さらに同日に3つの記念時間を制定したのも初とのことです。
毎月6日が記念日になっているもの
月に限らず、毎月6日が記念日になっているものを紹介します。
メロンの日
全国のメロン産地の自治体が参加する「第2回全国メロンサミットinほこた開催実行委員会」(茨城県鉾田市)が制定しました。
メロンの美味しさを多くの人に知らせて消費の拡大を図るのが目的です。
日付は6月が全国的にみてメロンの出荷量がいちばん多い時期であり、6という数字がメロンの形に似ていることから毎月6日にしたそうです。
各産地ごとにふさわしい月の6日にアピールをするとのことです。
手巻きロールケーキの日
ふんわり、しっとりの食感を壊さないようにやさしく手で巻き上げたロールケーキを全国のスーパーやコンビニなどで販売している株式会社モンテールが制定しました。
「手巻きロールケーキ」の美味しさを多くの人に知ってもらうのが目的です。
日付は「手巻きロールケーキ」の断面が数字の6に見えることと、ロールケーキの「ロ」=「6」の語呂合わせから、毎月6日を記念日としたそうです。
以上、3月6日の記念日についてでした。
コメント