8月20日には、多くはないものの記念日が登録・制定されています。
820という数字の並びから語呂合わせによる記念日は想像しにくいですが、どんな記念日が登録されているのか紹介します。
蚊の日
1897年8月20日、ロナルド・ロスがハマダラカの胃からマラリア原虫を発見したことにちなみ「蚊の日」とされています。
なおWHO(世界保健機構)は4月25日を「世界マラリア・デー」としています。
交通信号設置記念日
1931年(昭和6年)8月20日、銀座の尾張町交差点や京橋交差点など34ヶ所に日本初の3色灯の交通信号機が設置されたことに由来して「交通信号設置記念日」としています。
1926年(大正15年)に自動車登録台数は40070台となっており、急速に台数が伸びている中、それに応じて交通事故も増えていました。
リーブ21・発毛の日
大阪府大阪市に本社を置き、発毛事業を手がける「株式会社 毛髪クリニック リーブ21」が制定しました。
抜け毛・薄毛・脱毛に悩む人たちに、発毛を通じて自信と喜びを取り戻してもらう企業であることをさらに知ってもらうのが目的です。
日付は同社の創業日(1976年8月20日)であり、8と20で「は(8)つ(2)もう(0)」と読む語呂合わせからです。
瑠璃カレーの日
福岡県北九州市で飲食事業などを展開する新九協同株式会社が制定しました。
北九州発祥の元祖生カレーを生んだ同社の総料理長の名を冠した「瑠璃カレー」を多くの人に食べてもらい、まちおこしやボランティア支援に活かすのが目的です。
日付は敬意を表して総料理長の誕生日(8月20日)からです。
親父の日
ファミリービジネスの事業継承、組織の世代交代を賢く進めるために、コーチ型親父塾を主宰し「コーチ型親父のすすめ」を提唱する大阪市に本拠を置く株式会社トップコーチングスタジアムが制定しました。
日付は8月20日を「0820」として「親父(オヤジ)」と読む語呂合わせからです。
誕生記念筆の日(赤ちゃん筆の日)
赤ちゃんの産毛(毛髪)で誕生記念の筆を作成している赤ちゃん筆センター株式会社が1999年に制定しました。
日付は8月をハッピー、20日を筆(ふで)と読み「ハッピーな筆」とする語呂合わせからです。
赤ちゃんの健やかな成長を願って、誕生日に記念筆を飾るなどのイベントをPRしているそうです。
毎月20日が記念日になっているもの
月に関係なく毎月20日が記念日になっているものを紹介します。
信州ワインブレッドの日
長野県長野市に事務局を置く信州ワインブレッド研究会が制定しました。
「信州ワインブレッド」とは長野県産ぶどうを使用したNAGANO WINEと長野県産小麦を100%使用して作られたパンのことです。
ワインの風味がほのかに漂う「信州ワインブレッド」の魅力を全国に発信するとともに、農産物の豊かな長野県をPRするのが目的となっています。
日付は日本ソムリエ協会が提唱している「ワインの日」が毎月20日であることから同じ毎月20日にしたそうです。
ワインを囲む食事に「信州ワインブレッド」を合わせて楽しんでほしいとの思いが込められているそうです。
シチューライスの日
さまざまな食品の製造加工ならびに販売などを手がけるハウス食品株式会社が制定しました。
「カレーライス」「ハヤシライス」に次いで、シチューをごはんにかける「シチューライス」という食べ方を提案し、新しいカテゴリの食品として多くの方においしく味わっていただくことが目的となっています。
日付は「5(ごはん)×(かける)4(シチュー)=20」と読む語呂合わせから毎月20日としています。
キャッシュレスの日
一般社団法人日本キャッシュレス化協会が制定しました。
スマートフォン決済、クレジットカード決済などによるキャッシュレス化を推進するのが目的です。
キャッシュレス化は現金を持つわずらわしさや盗難などの不安を解消し、ポイントの還元で得をするなどさまざまなメリットがあると言われています。
日付はキャッシュレス=現金ゼロ(0)で現金を使わないの意味から毎月0(ゼロ)のつく日となっているため、2月を除き毎月3日あります。
発芽野菜の日
広島県広島市に本社を置き、発芽野菜を手がける株式会社村上農園が制定しました。
一般の野菜よりも数倍栄養価が高く、生活習慣病の予防でも注目される発芽野菜(スプラウト)をさらにアピールするのが目的となっています。
日付は毎月20日(はつか)を「発芽(ハツガ)」と読む語呂合わせからです。
以上、8月20日の記念日についてでした。
コメント