1月27日には少ないながらも記念日が登録・制定されています。
127という数字からは語呂合わせが想像しにくいですが、どんな記念日が登録されているか紹介します。
国旗制定記念日
1870年(明治3年)旧暦1月27日(新暦2月27日)に商船規則(太政官布告第57号)が定められ、日本の国旗(日章旗)のデザインの原型が決まったことで、国旗制定記念日とされました。
国旗協会(民間)が定めました。
国旗そのものの歴史はまだそれほど古い訳では無かったんですね。
求婚の日
1883年(明治16年)1月27日、中尾勝三郎という人物が生涯の伴侶を求めるため、新聞に求婚広告を出しました。
これが日本の新聞紙史上初めての求婚広告ということで、求婚の日として制定されたそうです。
ただし誰がいつ制定したのかはわかっていません。
なお求婚広告を出した中尾さんという方は、その広告で近隣に住む19歳の女性が応募してきて、結婚に至ったそうです。
また中尾さんは再婚だったそうです。
ホロコースト犠牲者を想起する国際デー
2005年に国連総会本会議で決議されました。
アウシュヴィッツ=ビルケナウ強制収容所の解放にちなむそうです。
特定の民族や宗教への差別・攻撃等の危険性を永遠に人々に警告することを目的としているそうです。
船穂スイートピー記念日
品質の良さから花束やフラワーアレンジメントに多く使われ、全国有数の出荷量を誇る岡山県倉敷市船穂町のスイートピーをもっと広くアピールしようと「JA岡山西船穂町花き部会」が制定しました。
日付は品質・量ともに安定して、本格的なシーズンを迎える1月と、1と27で「いいふなお(良い船穂)」と読む語呂合わせからということです。
以上、1月27日の記念日についてでした。
コメント