木曜日は今でこそ、週の後半に位置する1つの曜日に過ぎませんが、実際に七曜が入ってきた当時は六曜同様、吉凶を占うものでした。
七曜に吉凶があった時代、木曜・木曜星はどのような吉兆だったのか説明します。
木曜星の吉兆
- 吉凶:吉
この日は万事よし。正直なる人は財宝を得、少しの災いは消えうせ、大なる災いも小に変ず。ただしこの日木を切ることを忌むべし。牛馬にたたるか、口舌あり。衣を裁ち、入学などの凶。
増補暦略註には上記のように書かれています。
木を切ることは忌む(忌む=不吉なものとして避ける)というのは木曜だから安直に決めたように思えますよね。
ただ「衣を裁つ」と表現しているあたり、昔は家で着るものを作っていた時代があったことが伺えます。
木曜星の意味
木曜星は、木星のことです。
日本語や朝鮮語、ロマンス諸語(ラテン語系)の名称は木星の意味となっていますが、英語のThursdayは、北欧神話のトールから来ています。
なおトールはローマ神話のユーピテルと同一視されることがありますが、ユーピテルの英語読みはジュピターであり、木星を意味しています。
英語の場合、曜日の語源は星に関係なくても結局、同一の星に行き着くことが多くなっているのは偶然と考えるべきか、なにか関係しているのかな?って思いますよね。
木曜星・木曜日に関すること
木曜星・木曜日に関することを記していきます。
木曜生れの特徴・運勢
一般的な占星術や伝統的な占いだと、木曜日に生まれた人は木星と関連づけられて考えられます。木星は拡張、成長、知恵、幸運、楽観主義を象徴する惑星です。木曜日生まれの人の特徴と運勢には以下のようなものがあります:
- 楽観的で前向き:物事をポジティブに捉え、困難な状況でも希望を見出す力がある
- 知識と知恵:学問や哲学に対して強い関心を持ち、常に知識を追求する
- 幸運に恵まれる:運に味方されることが多く、成功を収める機会が多い
- 成長と拡張:個人の成長や新しい経験を追求し、常に自分を向上させようとする
- 寛大で公正:他人に対して寛容で、公正な判断を下すことができる
木のようにしっかりと根を張った上で成長を求めると言えそうですね。
これは一般的な特徴なので、個人差も考えられます。具体的な運勢を知りたい場合は、占い師の鑑定や星座など他の要素も考慮に入れるといいのではないでしょうか?
興味があるなら、星座占いや手相など他の占いも試してみましょう!
九曜星の木曜星
- この星に当る人は
- 春に遇いて木芽を出すが如く
- 何事をはじめても吉
- 但し油断すべからず
占星術における九曜は七曜が元となっています。
仏教や神道と結びつき、仏教(お寺)では今でも九曜における吉凶で厄年同様厄払いを推奨している場合があります。
木曜星は九曜における9番目で、薬師如来が配置されていますが、宗派等によっては不動明王等が配置されていることもあります。
コメント